口コミ広場 > トピまとめページ > タイオーバーのトピまとめ(口コミ・評判)
![]() |
タイオーバーのトピまとめ(口コミ・評判) |
---|
ちょっとポジティブ
K さん
20代
2013/11/27 23:24
私は豊胸手術をしました。太腿から脂肪吸引をし胸に脂肪注入をしました。
自分の脂肪を注入しているから定着率?はほぼ高く、何年かは保たれると聞きましたが、二週間でもとに戻りました。
術後二週間は痛みどめもきかないくらい疼痛や炎症が続き、ひどいときはじっとしていてもきつく冷や汗なども出るほど泣いてしまうほど痛く夜中に救急を受診し痛み止めの点滴や抗生剤を打ってもらうことになったり二週間は本当に痛い思いで大変でした。確かに胸は大きくなったのですが。
しかし痛みが引き始めてきたと同時に二週間後には張りもなくなり一気に元に戻りました。本当にオーバーな表現をしているのではなく、
あんなに張って確かに大きくなっていたはずなのに、脂肪が流れていったのか?3〜4日程かけて急に元に戻りました。全く少しも残ることなく‼
一言で失敗と言えるかはわかりませんが、成功ではないと思います。こんなに短期間で戻るのは異常だと思います。
あんなに痛い思いとお金も高く無理をして決定したのに、…( ; ; )
悔しいです。
クレジットローンでの支払いにしたのですがこういう場合でも全額払わなくてはならないのでしょうか?( ; ; )
大金であるし、絶対に全額は払いたくありません。誰かわかる方解答お願いします。( ; ; )
今の気持ち 泣き
ゆきりん さん
40代
2013/11/22 12:30
7ヶ月前に目の下の脱脂手術を受け失敗。脂肪を取られすぎ目の下が窪み、シワだらけになり、窪み部分の色が濃くなり殴られたあざのようでした。
その後、別な美容外科で3ヶ月前に目の下への脂肪注入を受けましたがすべてが失敗に終わり、もっと醜くひどい顔になりました。
今までは無かったゴルゴラインができてしまい、それに沿って色素沈着が広がり色も濃くなり、まぎれもないゾンビ顔。脂肪の注入しすぎにより両目の下(鼻の脇から頬)にかなり大きい脂肪のしこりができてしまいました。人相も変わりました。自分の顔を見るたび震えが止まらず精神を病んでいます。
脱脂で失敗もしくは目の下への脂肪注入で失敗した経験のある方へ
1.脱脂後7ヶ月経った今頃になって、まさに結膜脱脂をしたあたりの眼球下に鈍痛があります。たまに眼球周囲全体にも鈍痛や締め付け感があり、眼球がさらに奥に引っ込んでいく感じがし、更に目が小さくなっていく気がします。そんな症状はありますか?
後の祭りですが、結膜脱脂は眼球周囲の構造を変形させてしまうような恐ろしい手術なので、今後が心配です。
2.目の下のしこりになった脂肪を溶かしたり除去して成功した方いらっしゃいますか?それはどんな方法ですか?
脂肪注入した医師はケナコルトを薄めて注射すると言っていますが信用できません。(Webでサーチしまくっています)
自分の選択ミスで2度も失敗しました。今は何とか一日一日をただ生きているだけの状態です。明日はわかりません。うつ病になりました。
私は海外在住のため、このような掲示板やネットで経験者の方々と交流することが唯一の救いです。
別スレでお話したことがある、みみりんさん、かえでさん、どうかこのスレを見つけたらお返事ください。
バカな自分に苦しむだけ苦しんでいますので誹謗中傷はご遠慮ください。
今の気持ち 泣き
No.2830
まり さん
2023/08/12 15:40
こんにちは。
久しぶりの投稿です。
施術後2ヶ月くらいまで目の下の脂肪を取られすぎて(失敗されて)窪んでるし思いっきり笑った時の目の下の表情シワもすごいと感じて病んでました。
でも取られすぎとか失敗ではなく、それは違って、若くないので皮膚の収縮がすぐには間に合わず、ただ単に自分の目の下の皮膚が伸びて余っているだけだった事に気がつきました。
普通にしてるとシワはなく、思い切り笑ったりすると皮膚のあまりがシワのように見えて気がつけませんでした。
(実際目の下の脂肪の取られすぎとかはないらしい。目の下の構造的にそもそも脂肪はない場所。皮膚がピンとしてれば窪みません。)
目の下の皮膚を少し横につまむと窪みはなくなり気にならなくなります。
要するにただ単に目の下が窪んでいるのではなく中顔面は下に下がってるし、それに皮膚にハリがなく目の下の皮膚の収縮が間に合っていない。たるんだだけでした。
今3ヶ月強経ち、日に日に皮膚のターンオーバー(20代だと28日周期らしいが30代40代だと45日周期くらいになってしまう。)
徐々に皮膚が収縮して目の下の窪みもシワもマシになってきました。ターンオーバーするたびに少しずつ良くなってる気がします。
メイクする時に涙袋の端に少し皮膚がたるんでいると感じてた場所もハリが戻ってきました。
目元専用美容液を毎日朝夜と頑張ってつけているおかげなのかな。
20代が脱脂した時のよう(1週間くらいで完璧になってる)には皮膚がたるんでいるので難しいかもしれませんが
少しずつ回復できてます。
施術後2週間の腫れが治ってから、窪み始めてシワもでき始めて病んでましたが、3ヶ月強たってやってよかったかな?と思えるようになってきました。
写真を撮っても1ヶ月目や2ヶ月目より良くなってます。
ターンオーバーがおこなわれる45日後にはもっと良くなっているかなと思います。
施術後すぐに目の下が窪んで、シワができて悩んでる方。
脂肪注入された方は余計なところに脂肪が定着してしまうと目が小さく見えたりホホがでっぱって見えたり顔が大きく見えたりするそうなのでこれも日にち薬で年齢を重ねて少しずつ吸収されるのを待った方が良いという意見も拝見しました。
少しずつ良くなります。自身の皮膚の回復力に少し任せて日にち薬で待ってみてもいいかもしれません。
No.453 の さん
2022/07/22 22:31
診察行ってきました。
やはりまだ2週間なんで、初めのひと月がぐっと減って定着するから、今から必ず落ち着いてくると。今と2週間後が同じということは絶対ないと言ってました…
「これはしこりじゃないのか!?」と聞くと、今の段階ではなんとも言いようがない、とにかく後2週間、不安やと思うけど我慢して待ってくださいと。しこりかどうかの判断は3ヶ月ほどたたないとわからないと。ひと月たって診察きた時に、予想と違うオーバーボリュームであれば対処方法もある(脂肪溶解注射とかケナコルトとか言うから効くことあるんかいなって言ってしもたけど…)と。万一しこりになった場合は切開して取り出す方法もあると(そーなったらあんたには頼まんと思ってるけど=_=)
入れすぎ違うのかと聞いたけど入れすぎはないと。脂肪の注入量も聞いてメモしました。
診察の帰りにゆったりできる喫茶店で、内容と経過を全て書いた長い文章を作り、修整を依頼したいと思うクリニックにカウンセリングのためのメールを送ったら、8月末まで予約いっぱいらしく、結局それまで様子みるしかないかというもどかしい思いと、やれることはやったという思いで主人と食事して(地元のお店は嫌なので、繁華街の個室のある店で…)今帰宅しました。
疲れました=_=
まりも さん
30代
2013/08/30 20:32
半年前、名古屋のクリニックで
保険適用の反転剪除法で片側ずつ手術しました。
傷痕はありますが
傷痕なんかよりも臭いのない生活が幸せでした。
しかし、数日前から、片側の脇から懐かしい臭いが…
慌てて臭いでみると、手術前の臭いよりかは少ないものの
あの、忌々しい臭いでした。
一応数日様子を見ましたが、やはり臭いはあります。
臭いは鼻を近づけたり、指で擦ったりしたらわかる程度ですが
ひどい時は、服の中からもわっと臭います。
ショックで仕方ありません。
私のわきがの範囲は広いと医師はつぶやいていました
再発と言うよりも、取り残しだと思います。
だってもう片側は無臭ですもん!
絶望的です。
私が手術を受けた病院は保証はありません。
しかし、根こそぎ取り除くので臭いは無くなると言う医師の言葉を信じたのに
取り残し!
ショックで黙っていられません。
医師に相談した方がいいのでしょうか?
しかし、保証はない、大体9割は臭いがなくなると説明を受けていたため、臭うと言ったところで無駄でしょうか?
また、臭いに怯えて、ケアに追われ、再び手術するしかないのでしょうか?
でも、どうしても受け入れられません。
どうしたらいいかわかりません。
とにかくショックです。
アドバイスお願いします。
再発した方のお話も聞きたいです。
よろしくお願いします。
今の気持ち 泣き
No.3
もんきー さん
20代
2013/09/04 17:21
保険適応ですとにおいがまったく無くなることはありません
2回保険適応、剪除法で受けましたが日常生活に支障が出るほどまだにおいがあります
スーパーやコンビニでは何とかならないのですかと言われ迷惑だから来ないでくださいと出禁になりました
病院やクリニック等では6〜9割軽減すると説明があると思います
受けた所では医師はできる限りの事はしてるので再手術は難しいと思います
病院とコネなど莫大な寄付や心づけ等出してるのでしたら再手術してくれると思いますがそうでないなら難しいです
腋臭症は治るのか何件か聞いてみたのですが、五味クリニック等に行かれてはどうですか?と言われました
これが答えではないのでしょうかね
病院によってはにおい無し、自信をもって。もし気になるのであれば心療内科(精神科)にいったほうがよいと言われるかもしれませんね
取り残しなら半年後ではなく術後数日でにおいが出てきます
タイオーバーを取るときにはにおいが出てるはずです
アポクリン汗腺をとっても根っこが残ってるとにおいが出てくる場合があるので深く切り取らないといけないと思います
まりもさんは自分のわきがのにおいが分かるみたいですが、何か良いデオドラント製品ありますか?
8*4、ミョウバン、リフレア、ワキガード、BAN、AG+、どれも効きませんでした
セン さん
20代
2013/06/16 13:15
こんにちは
センというものです。
私は重度のわきがで何年も苦しみ、悩んできましたが
今回、勇気をふりしぼって(ようやくですね苦笑)
病院に行って自分のわきがについて、
今後の処置について話を聞きに行きたいと思っています。
そこで質問なのですが
わきがの相談のみで(まだ手術するかどうかに関しては予算の面や親への相談もしていないので決めていません)
病院に話を聞きに行く、というのは大丈夫なのでしょうか?
また、私は重度であることから、傷のきれいさよりも
どれだけニオイを減らせるかを重視しているのですが
その場合は、美容クリニックではなく、
形成外科等に行けばいいのでしょうか?
こういったことに関して、全く素人ですので
ぜひ皆様に教えていただきたいです(>_<)
また、当方千葉県に住んでいるのですが
千葉県でわきがの処置で有名といいますか、
診察数の多い病院をご存じの方、いらっしゃいますか?
運営会社(jobikai) │
利用規約 │
プライバシーポリシー
削除申請 │
お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Famfamfam Silk icons used.