口コミ広場 > トピまとめページ > タイオーバーのトピまとめ(口コミ・評判)
![]() |
タイオーバーのトピまとめ(口コミ・評判) |
---|
ちょっとポジティブ
ミケ さん
30代
2013/05/15 18:29
湘南、危険な意味でヤバいです!銭ゲバ!あんなに規模がでかい美容外科だから、ドクターによって差があるのかもしれませんが、少なくとも私はハズレくじを引いたようです。
私が当たったドクターはHPで、二重手術に特に自信のあることを宣伝しています。なにやら、二重部門で第一位を取ったとかで。確か30歳手前位の若手医師です。名前を公表したいですが、それはヤバそうなので控えます。でも公表しないと私みたいな被害者が後を絶たないのですけれど・・・これらのヒントでどの医師かHPを見て察知して頂きたいです。
別にそのドクターを選んで行ったわけではなく、私が予約を入れた日の当番医師がたまたまその人だったのです。
私は経済面の事もあり、モニターで手術を受ける希望を出しました。鼻尖手術と二重瞼、そして目の下のふくらみ取りです。
手術日、完全予約制だというのに、「時間がないのでまずは鼻だけします」と言われました。しかも5時間も待たされて他の客が全員はけてから、やっと私の番になりました。鼻尖術とは、鼻先をシャープにする手術の事なのですが、なんせ生まれて初めての手術です。いろいろ不安・心配しないほうが無理です。術後まだ抜糸前、母に「左右の鼻の穴の形がかなり違うね」と指摘されてメールでドクターに大丈夫なのかどうか聞きました。
すると、俺の技術にケチをつける奴には相手にしたくない!と言わんばかりに、残りの二重と目の下の手術は私はできません、と言い出したのです!こんな傲慢な美容外科医、他にいます?!
ただし、鼻の方だけは責任を持ちますとの事。
しかし!腫れが引いても鼻先が全然シャープになってないどころか、手術前より丸っこくなってたのです!あんなに辛い手術だったのに・・・と愕然としました。
そして私はやり直しをお願いしました。
すると、半年以上空けないとできませんと突っぱねられました。
そして、致し方なく時間を過ぎるのを待ちました。
もう半年も過ぎたころ、湘南に予約を入れ出向きました。もうその日に再手術をする気でいました。なのに、その医師は鼻を触って「まだ硬いから無理ですね〜。もっと時間が必要です」と手術は受けられませんでした。えー、せっかく足を運んできたのに・・・とガッカリしました。
それから数か月経って、今度こそは!と行ってみると「今日は混んでるから次の予約で手術する」なんて言われました。おいおいおい!!!完全予約制の意味がないじゃん!(怒)と思い、渋々帰りました。
時間もだけど交通費だけでもどんだけかかってると思ってんのよ!って感じでしたね。
そして、次の予約を入れるとき受付に、再手術には5万円かかると、寝耳に水な事を聴かされたのです!しかも、半分は先払いで振り込めと言われ、残りは手術日にと言われました。
ドクターの腕がなかったせいで、再手術するハメになったというのに、何が麻酔代5万だ!!どんだけ患者を馬鹿にしてぼったくってるんだ!と心中穏やかではありませんでした。
もう、こんな病院で受けたくないと思いながらも、他で再手術する為の資金も作れなかったので、本当に仕方なく払って、再手術を受けました。
その手術から二か月経ちますが、一回目よりマシになった程度の仕上がりというか、鼻を下から見たら傷がバッチリ見えてしまいます。そんなんだったら、一回目の手術でちゃんと効果の見える手術をしてよ!!とその医師の胸ぐら掴んで言ってやりたいです。
5万は大きいでですよ。医師の落ち度だというのに、なんで?
そして、不思議だったのは、モニターで受けたはずなのに、術前の写真しか撮られなかった事です。モニター価格といって、安いと思わせて客を釣ってるんだなーとわかりました。
これが、湘南美容外科の実態です。
鼻の手術で不安な気持ちを伝えただけで、機嫌が悪くなり残りの他の手術はしない!なんて、どんだけの傲慢医師なんでしょう!!
悔しくて悔しくてたまりません。
今の気持ち ショック
No.115
まな さん
20代
2017/08/18 12:13
無料カウンセリングに行きましたが、カウンセラーの対応が酷いです…湘南の口コミや評判はマメに調べていて、いつもだいたい「対応はかなりm悪い」という意見しかないのである程度は覚悟していましたが、やっぱり酷かったです。笑
受付の方は丁寧でしたし、ドクターの意見も「あなたの目、瞼じゃあなたの希望する手術は難しい、こちらの方が確実。」と言ったような内容で、親切という訳じゃありませんが、希望していた手術は無理なんだとはっきりわかったことは私にとっては良かったので好感を持ちました。「じゃあ勧められた手術を受けようかな」と思っていたのに、その後の料金見積もりの段階で、カウンセラーの「お身体の為ですので」という一言を免罪符にしてこちらを馬鹿にするような言動には本当にイライラしました。
勧められた手術は予算を大きくオーバーしていたので、なるべくオプション関係は費用を抑えるようにしたい、ダウンタイムが長いのが気になる、という旨を伝えると、「お仕事はされてますか?」「一週間後に抜糸するからって糸代の1万5千円が勿体ないと思ってますか?」「お仕事一週間休めないんですか?」とこのような類の発言ばかり…こちらが何か言えば「お身体のためなんでねー」と。だからって何言っても良いと思っているのでしょうか…せっかく手術の決意を固めていたのに一気にやる気が失せました…
No.11 あやな さん
2013/05/25 11:54
私も術後先生に会うことはありませんでした。お腹腰太ももの吸引コンデンスリッチを今年始めにしました。看護師さん?は本当に親切で、ホテルまで歩いて付き添ってくれました。
お腹を4Dでやりドレーンを入れていたため次の日処置でまた病院に行きました。太ももが全然変わってなかったので先生にその旨を伝えると、あぁ…まぁ大丈夫だよ!気に入らなかったらまたやり直してあげるから!と言われ愕然としました。またあの大変なダウンタイムを過ごさなきゃいけないのと、なにより大学生じゃあるまいしそんなに連休は取れません。手術を受ける人は家族に内緒な人や小さい子どもがいる人、仕事が忙しい中なんとか時間を作り手術に挑んだ人等色々です。またタダでやってあげるよ!というのもいかがなものでしょうか?修正がないよう手術当日にしっかりこちらの最終要望を聞くことの重要性がこの病院の先生はわかっていないような気がします。カウンセリングの際に散々、私は下半身デブが悩みだと言ったら、ここも取れるよ!こっちも取れるよ!ということで全周とることになったのに…。別に悩んでいなかったお腹と腰はまっ平らに取ってくれて、肝心の太ももは内側をちょっと吸ってあるだけで前も横も中間もたっくさん脂肪がつかめます。いくらタダで修正ができると言ったって術後一年の間にこちらの休み、仕事の都合等合わなければできません。それで泣く泣く断念した方もいると思います。それと、脂肪吸引はしっかり目に見えて効果が出るのでオススメですが、コンデンスリッチは気持ち大きくなったかな程度にしかなりません。2カップアップ80%の定着率ならなぜこんなに二回目を検討している方がいるんでしょうか(((^_^;)私は結構胸が大きくなることも期待してたので、100万も出すんだったらシリコンにすれば良かったと後悔しています。シリコンは経験者として言わせてもらえばオーバーでもなんでもなく、術後の250cc入った状態のうち残るのは20%ぐらいと思っていたほうがいいです。それでもいいと言う方にはオススメです。
ぽんかん さん
2013/03/02 16:25
サイトンレーザーを行いました。
ダウンタイムのきついことと言ったら…。
ウチは若い人が多いから…と言って意味が今わかりました。
それなりの責任ある仕事をしている人は、こんなに顔が赤い状態を何カ月も隠せるわけもなく、メイクなんてしたら余計汚いだけ。
それだけ強い照射なので、多少の効果はあるのだろうけど、「1年経っても赤みが消えない、凹みが上がってこない人もいて・・」なんて堂々と話されたりするので、オイオイって思う。。。
その何十分の一の確率にあたってしまった人はどうすりゃいいのさ。この赤みはとにかく尋常じゃありません・・・・
夏休みだのお正月休みだのにやっても、明らかに【ヤケド】レベルの赤みが頬に広がる様子は、家族ドン引きです。。
今の気持ち 泣き
No.58
後悔後悔。。 さん
20代
2014/11/25 14:22
私もサフォクリニックでサイトンレーザーを受け、一年半が経過しました。サフォクリニックを知ったきっかけは、三上怜奈とかいう人の口コミでした。今はブログもやっているようですが、載せている肌の写真は、別人のものと思われます。あんなにきれいになるわけない。
私も1000μmちょっと削られました。術後は酵素を取るといいというのは事前に調べてあったので、毎日食前にパイナップルを食べ、アミノ酸のサプリメントも少し多めに摂取していました。
私は幸いにも事務職で、来客も少ない会社の為、上司と同僚には事情を正直に話し、昼食は会議室で一人で食べさせてもらうことにし、マスクを外さなければいけないような食事会などは遠慮させてもらうことにしました。ほぼ一年くらいマスクで過ごしていたような気がします。
劉先生と初めてお会いした時は、とても印象が良く、きれいになると言われ、症例写真も見せてもらいましたがモニターの人がとてもきれいになっていたので、その場で手術を受けることを決めました。手術翌日は消毒があるとのことだったので、クリニック近くのホテルに一泊し、翌日帰宅しました。帰宅まで一人で過ごしたので心細かったですし、帰宅しても腫れ上がった顔の輪郭を見て、母がすごく心配していました。そりゃそうですよね、すごく痛かったですもん、泣くほど痛かったんです、そりゃ腫れ上がって当たり前です。
一か月おきに経過観察で診て貰っても、赤みを取る薬を貰い、クリニック内でやっているスパのフェイシャルをすすめられるばかりで、特にこれといった処置はない上に、全然良くなっている気がしない日々が続きました。やっぱり下の肌を持ち上げるためにはターンオーバーを促すことが最重要と考えたので、昔から通っている角質を取ってもらうサロンに月1で通いました。元々通っていましたが、レーザーを受けるということで一時お休みしていました。大体術後半年くらいから毎月やっています。そのおかげか、少しはましになりました。ビニールっぽい質感も少しずつよくなっています。
今はそのサロンに加え、ハーバルピールというのを月1受けていますが、今思えばサイトンレーザーを受ける前にこちらを知っていれば、もしかしたらサイトンレーザーは受けなかったかもしれません。ハーバルピールでさらに少しずつではありますが、改善されているような気もします。
サイトンレーザーは今ある凹凸が滑らかになるどころか、凹凸がなかった間間の綺麗な肌までレーザーで焼かれて汚くなってしまいます。深い凹凸は確かに消え、お化粧をするとファンデーションも凹凸に落ちなくなりますが、波打った肌になります。深かった凹凸が伸びて広がった感じです。ニキビ痕はニキビ痕だとわかりますが、波打った肌ってまわりから見たら、どうしたんだろう?って感じですよね。今はそういった視線が怖くてたまらないです。。以前も周りの目は気になりましたが、以前にも増して、好奇の目で見られてる感じがしてしまいます。
費用も手術代30万に加え、薬代、テルファという名の絆創膏、その他もろもろで結局40万近くかかったと思います。薬や絆創膏は別途でしたし、絆創膏なんて1枚100円も取られました、私は60枚近く買ったのでこれでもう6000円。ちなみに当初は劉先生が経過観察も診察してくれていましたが、今は新妻先生という男性の方が代わりに診ています。劉先生はブログも頻繁にあげていて、まぁ忙しそうですね、片手間に診察をしているように思えてしまいます。最初の頃は椅子に座って丁寧に説明してくれたのに、経過観察は先生は立ちっぱ、写真を撮ってカルテをしゃしゃっと書いたら、じゃあまた次回来てください。って感じ。その日の午後には遊びに行ったことをブログにあげる。先生ちゃんと働いてる?って思ってしまう。少なくとも最初の印象とは全然違います、私たちのような人の為に尽力を尽くしているとは思えないです。新妻先生も写真を取ったら毎回薬を出しておしまい。もう薬はいらないよ!バカ高いし!サイトンレーザーは削る深さを変えるのには経験値が必要だったんじゃないのでしょうか、最近は新妻先生がレーザー手術やってるみたいですけど、それって誰でもできるってことじゃない?最初と言ってたことが違います、やはりレーザーの深さを間違えられたとしか思えません。一度に深く削るのはリスクがありすぎます。
どうかサイトンレーザーを受けようと思っている人は、ほかの方法を考えてください。40万あれば、ハーバルピール十数回受けられますし、少なくとも火傷のような跡は残りません。レーザーで痕が残るより、まだニキビ痕の凹凸の方がマシかもしれません。
今の気持ち 泣き
No.63 後悔後悔。。 さん
2015/01/12 11:39
>No.61こうかいさん
こういった件で訴えるのは無意味だと聞きました。例えば二重にする手術をしたとして、本人が失敗されたと訴えたとしても、病院は二重にする手術をしたという部分では非はなく、本人の満足がいかなかったからと言って、訴えることはできないようです。それと同じで、確かに火傷のような痕にはなったかもしれないが、瘢痕を消すという意味ではちゃんと施術した、というのが恐らく院側の言い分になると思われます。訴えても無理かと思います、悔しいですが泣き寝入りですね。
>No.62くこうかいさん
ハーバルピールは結構お金かかります。それでも少しでも良くなれば、という気持ちで通っています。私の場合はまだニキビが出来てしまう状態で、担当の方が言うには、コメドがまだ奥に詰まっているそうです。最近はだいぶ無くなったみたいですが。
大体一年くらい様子を見ましょうと言われていて、今半年くらいですが、うすーくなっている気はしますよ。やっぱりターンオーバーを促すのが一番で、とくにサイトンレーザーをやってからは肌のきめがめちゃくちゃになったことで、ターンオーバーが正常に行われていないような気がします。ハーバルピールは真皮の方から働きかけるので、ターンオーバーには最適だと思います。
事情あってハーバルピールからFCRトリートメントという方に来月から切り替えますが、FCRトリートメントの方がハーブの粒子が細かく、もっと入り込みやすいそうなので、効果がもう少し現れるといいなと思っています。こちらも結構な費用ですが、何もしなければ現状から変わることはないので、とりあえずやってみようと思います。
ハーバルピールは洗顔、お化粧が施術日から数えて5日間出来ないのと、ひたすら二時間おきに拭き取り作業+専用BBクリームの塗り直しをしなければいけないので手間ですが、FCRトリートメントは洗顔もお化粧も当日からOKのようです。インターネットで調べてみて下さい。
レーザーをやる前の瘢痕の合間合間には綺麗な肌もあったわけで、そこまでレーザーで焼かれたことにより、綺麗な肌のところまで、きめがめちゃくちゃです。サイトンレーザーをやる前にハーバルピールをやっていたら、効果は全然あったと思っています。サイトンレーザーをやったことにより、表面の皮膚がめちゃくちゃで、ハーブも他の人よりは入りづらい気はしています。
この掲示板を見た人が少しでもサイトンレーザーをやらなくなって被害が減ることを願ってやみません。。
今の気持ち 泣き
No.9
ピコラ さん
30代
2013/04/19 18:15
30代の女性です。つい最近「せん除法」で手術しました。やっとタイオーバーがとれたくらい旬です(^^)v
私は、手術するもしないも多分そこまで追い込まれているかどうかなんじゃないかな?ただ、手術した私に言えるのはこれから手術しようと思う方は、必ずパートナーに自分は腋臭で手術をするということをカミングアウトすることをお勧めします。
それを言ったからと言って別れるようなパートナーは別れて正解だしそんなかたは多分ほぼいないと思います。
大丈夫!パートナーを信じてください。
そして術後は出来ないことだらけだしタイオーバーのテープかぶれがすごいので背中に薬を塗ってもらったりいろいろお手伝いしてもらって二人で乗り越えてください。
うちは、主人が今積極的に家事をしてくれて私はお姫様扱いですよ〜。しかも「毎日こんなに家事やってるんだね、今まで気づかなかった。ありがとう。」なんて言ってくれました。
手術は怖かったし、今も術後経過がどうなるんだろう?と心配だけど旦那のおかげでなごんでます。
みなさんも是非手術の際は、パートナーと一緒に乗り越えてください!
運営会社(jobikai) │
利用規約 │
プライバシーポリシー
削除申請 │
お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Famfamfam Silk icons used.