みんなの助け合い口コミポータルサイト - 口コミ広場

口コミ広場

口コミ掲示板 > 美容 > 美容整形 > FGF注射で後悔

FGF注射で後悔

注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録

アール子 さん 女性 20代

2014/02/19 20:53

一年前FGF注射を打ちました。
「濃度」が1μg/cm2
目の下の対象部位の面積が2cm2弱としてそれぞれ1μg/cm2×2=2μg注射
両側でトータルで2μg×2=4μg
一回打ちました。
半年後からふくらみまじめ、まるでたるみのように膨らんでいます。
涙袋なくなりました。
たった一年でおばあさんみたいです
FGFはメーカーからはスプレーように出ているもので
注射禁止らしいですね。約7年前に出回った方法で
今だにどれくらいたったら膨らみが止まるかなど、
データがないそうで、膨らみすぎたら対処法もないそうです。
ステロイドでは効かない可能性も、効いても凸凹になる恐れがあり
アキュスカルプでは刺激によりもっと膨らむ可能性がある。
膨らみ過ぎた場合八方塞がり。
医師からはなんの説明もなく、打てばコラーゲンが出てハリがでるよー
くらいでした。( ; ; )
暗闇にいます。
同じ境遇の方 またprpに入れられた方 脂肪注入に入れられた方
膨らみ過ぎて、なんらかで改善した方いましたら情報交換しましょう
ちなみに私はつい二週間前目の下の脱脂をし、若干目立たなくなりましたが本当に若干でした。

今の気持ち  泣き

全7399件中 7391-7399件 を表示

No.7390 あきらめない さん 女性 40代

2025/05/12 20:21

»No.7389へのレス

心中お察しします。。変な膨らみが出てくると不安ですよね( ; ; )私も一年が経ちましたが、私の場合は注入から2ヶ月経ったあたりからイリュージョン注射を定期的に打っています。

半年くらいまではまだ組織が増殖しているのか手応えがなかった気がしますが、最近やっと少し効果が見えてきたような…それでもまだしこりがあったり疼きもあります。効果は3歩進んで2歩下がるといったゆるやかさなので、とにかく挫けない心とお金が必要です(TT)

イリュージョンはケナコルトは少量で、その他コラゲナーゼ、ヒアルロニターゼなどが配合されています。今のところ注入部の凹みなどは起きていません。ただ高いです。。金額の割に効果が見えづらく、、他に何か良い方法があればそちらも試したい気もします。。

担当先生曰く、糸リフト、EMSで増殖したという報告があるそうです。熱系は人によるとのことで。。リニアハイフや高周波のザーフは大丈夫だった人もいたと…気になりますが、まだ踏み出せずにいます(◞‸◟)

みなさん、あきらめずに頑張りましょう!

 

No.7391 S さん

2025/05/13 06:11

»No.7390へのレス

レスありがとうございます。

あきらめないさんはFGF単体でしょうか?PRP とミックスでしょうか?差し支えなければで大丈夫なのですが、打った部位などもおうかがいしたいです。

今から膨らむのが本当に怖くて…膨らみのピークはいつまででしたでしょうか?(個人差はあると承知です)

 

No.7392 あきらめない さん 女性 40代

2025/05/13 09:48

»No.7391へのレス

打って2ヶ月は本当に不安な時期ですよね…
私はFGF単体で、まず2年前にこめかみに注入してほどよい効果が出たので、1年前に追加でほうれい線と頬コケに注入しました。こちらの掲示板で見る限り、そのクリニックのFGFはかなり濃度が濃いらしいです。。

クリニックからは2ヶ月で落ち着くと言われて、それを信じていましたが、増殖のピークは4ヶ月後くらいだったかな〜と思います。イリュージョンや脂肪溶解注射を打ったりしていてもジワジワ増えていた気がするので、打ってなかったらどうだったのか…やはり気持ち的にも、ケナコルトか何らかの安心材料がほしいですよね( ; ; )

ご心配かと思いますが、気になる箇所は多々ありつつも、自分だと認識されないほど顔が変わったということはありません。でも私もまだ1年なので完全に収まったとは言い切れず不安です。。そのことばかり考えてしまって苦しいですが、頑張っていきましょう(><)

私も持ってる情報は全部共有したいと思うので、何でも聞いてください!

 

No.7393 S さん 女性 30代

2025/05/13 14:38

»No.7392へのレス

そうなんですね( ; ; )
色々教えてくださりありがとうございます。

実は先日ここで質問投稿したすぐ後に、施術したところでケナコルト8倍希釈(かなり薄め)を、片方ほうれい線のみみず腫れの箇所に打ったのですが、先生は「光加減で目立つかも」など言葉を濁されたので、私と同じ感覚がない(恐らく膨れすぎの事実を認めたくない)のでその瞬間ゾッとしました…

増殖がピークあたりの時って痒かったりなにか他の症状もありましたでしょうか??
鼻の横から口横のほうれい線まで打ってるので、今から残りの4ヶ月で膨れ上がるの覚悟していますT^T

 

No.7394 あきらめない さん 女性 40代

2025/05/13 17:23

»No.7393へのレス

背術したクリニックでケナコルト打ってもらえたのですね!多少変化はありましたでしょうか?

私も両頬のコケの箇所にピンポン玉くらいのしこりができてしまい(口を開けると盛り上がって見える)、一度施術したクリニックに行き見せたところ、普段こんな口開ける表情しないからこれは全然問題ない、経過順調!と言われ愕然としました(TT)

ドクターとの美的感覚の違いもあったと思いますが、認めたくないんでしょうね。。以前からお世話になってたクリニックだったのですが、信頼関係が一瞬んで崩れました。。でもSさんの場合、もしケナコルトの効果がありお安く打てるのであれば、しばらくはお願いしてみてもいいかもしれませんね。みみず腫れが消えることを祈っています( ; ; )

増殖期は疼きと熱感、不快感があったと思います。そもそも増殖してるから疼いているのか、慢性的に疼く変な組織ができてしまったのか?謎ではあります。。今でもたまに疼くことはあるので。。

私も鼻横からマリオネットラインまでガッツリ注入してしまいました。。もちろん人によりますが、私は鼻と鼻の下が膨らんでしまい、これまたイリュージョン注射で治療中です(TT)

Sさんはほうれい線だけなので、頬や鼻までパンパンにはならないんじゃないかなと勝手に希望的推測をしています…!早めに抑えられるといいですね(>_<)

 

No.7395 S さん 女性 30代

2025/05/13 21:44

»No.7394へのレス

ケナコルト8倍希釈なのでこれ以上膨らまない予防程度レベルらしくて、膨らみを無くすパワーまではないと思ってます。この前より膨らんだ感じは多分まだありませんが、少なくとも残り4ヶ月いつ膨らむか分からない生活を送ると思うと心が苦しくなります。。

ここのコメント見てると、どのドクターも膨らみを認めてないですよね…
私も先生の発言を聞いた瞬間泣きそうになってしまいました( ; ; )(1番言ってほしくない言葉がきた…誰を頼ったらいいのって感じでした)
誠心誠意対処はしてくれたのですが、そもそもケナコルト注射をそんかやったことないみたいだったので、違うとこを見つけるしかないと思ってます。

鼻翼基部からほうれい線に沿って打ってるので、鼻のあたりも腫れるのを覚悟してます…
あきらめないさんも無事に修正が終わることを願ってます。すごく不安な日々を送っているのですぐに返信してくださり感謝していますT^T

 

No.7396 S さん 女性 30代

2025/05/13 21:47

※他の方のためにも一応ケナコルトの希釈濃度メモ残します。先生が言ってたことそのままなのでその丁で読んで頂きたいです。
・10-8倍希釈→かなり薄くて凹むリスク低い
・7倍→これもまぁ低い
・6倍→凹むリスクがある程度出てくる濃度ではある
・5倍〜→ここからまぁまぁリスクあるので気をつける
※何事にもいつも例外というものはあるので、10-8倍希釈でも絶対凹まないという保証はないが、結構な確率で凹まない濃度ではある、とのことです。(95-8%の確率でほぼほぼ凹まないという風に自分的には聞こえました、2%くらいは例外)

 

No.7397 あきらめない さん 女性 40代

2025/05/13 23:07

»No.7395へのレス

ケナコルトの詳細情報ありがとうございます!
私も参考にさせていただきますm(_ _)m
やはり少量でも凹むリスクはあるのですね…

ちなみに気休め程度にしかなりませんが、リザベンと同じ効果があるという漢方の柴苓湯を半年ほど服用していました。線維芽細胞の異常増殖を抑える効果があると言われており、効く人には効くかもしれません。

私の場合は正直なんとも言えませんが、飲まないよりマシだったかもしれないし、今となってはわかりません。。FGFを打つと顔が浮腫みやすくなるので、むくみ解消効果という意味では良いと先生は言っていました。

本当に、この苦しみは打った者同士じゃないと分かり合えないですよね( ; ; )毎日顔のことばかり気になって、打った自分を責めてしまって。。私も思い切って掲示板でお返事してよかったです!

 

No.7398 S さん 女性 30代

2025/05/14 09:18

»No.7397へのレス

柴苓湯初めてききました!調べてみると別に副作用もそんななさそうなものなのですね。自分のメモに残しておこうと思います。ありがとうございます…!

最近パニックになってて忘れていたのですが、ケナコルトをみみず腫れに打つちょうど1週間前くらいに、みみず腫れじゃないほうのほうれい線のちょうど真下に脂肪溶解注射(0.3cc、かなり少なめ)を入れていて、最近逆にふっくらしてきた感じが気のせいかあり、少しもったりしています。。(元々のFGFの効果かもしれませんが泣)

元々脂肪の左右差があったので調整のつもりで0.3cc入れたのですが、脂肪溶解注射は直接的に問題がなくても、そもそもFGF を打って2ヶ月の箇所に炎症を起こすものを入れるというのがダメだったかなと思っています(先生2人は入れても問題ないといったのですが…)

脂肪溶解するならもう少し落ち着いてから、正常な脂肪を溶かしてFGFの膨らみを調整(FGFでの膨らみには効かないけど)、の使い方が良かった気がしてますT^T

 

No.7399 あきらめない さん 女性 40代

2025/05/14 21:48

»No.7398へのレス

脂肪溶解注射でさらに膨らみが(TT)
たしかに何が刺激になるかわかりませんよね…しかもまだ2ヶ月だとおっしゃる通り普通に増えただけなのか、判断難しいところですよね。。私はたしか5ヶ月目くらいにタイミングで一度アディポトロフィンという脂肪溶解注射を打ちましたが、特に減りもせず増えもせずだった気がします^^;

やはりケナコルト入りの方が効果はある気がします。戻りはあるものの打った後は少しスッキリするので…何か他の施術をするにしても、ある程度ケナコルトでしこりなど危険因子を溶かしてからの方が良さそうですね(TT)

柴苓湯ですが、ピーク時は1日3回服用してました。1ヶ月一万円くらいで高いのですが。。あと少しでも太らないようにお菓子我慢してました(TT)なんだか悲しくなりますが、できることは何でもしたいですね( ; ; )

 

レス・コメント (特定の人へレスするには、各投稿左下の「レス」ボタンを!)

 いいね!
20091

 注目中
13

 投稿者数
856


マイ mai
さん (42)

バスケ2
さん (22)

はなもも
さん (20)

ねぃび
さん (12)

rtk
さん (10)
やま
さん(279)
匿名
さん(277)
知恵袋
さん(236)
みく
さん(194)
M
さん(154)

運営会社(jobikai) 利用規約プライバシーポリシー
削除申請お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.