みんなの助け合い口コミポータルサイト - 口コミ広場

口コミ広場

口コミ掲示板 > 美容 > 美容整形 > FGF注射で後悔

FGF注射で後悔

注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録

アール子 さん 女性 20代

2014/02/19 20:53

一年前FGF注射を打ちました。
「濃度」が1μg/cm2
目の下の対象部位の面積が2cm2弱としてそれぞれ1μg/cm2×2=2μg注射
両側でトータルで2μg×2=4μg
一回打ちました。
半年後からふくらみまじめ、まるでたるみのように膨らんでいます。
涙袋なくなりました。
たった一年でおばあさんみたいです
FGFはメーカーからはスプレーように出ているもので
注射禁止らしいですね。約7年前に出回った方法で
今だにどれくらいたったら膨らみが止まるかなど、
データがないそうで、膨らみすぎたら対処法もないそうです。
ステロイドでは効かない可能性も、効いても凸凹になる恐れがあり
アキュスカルプでは刺激によりもっと膨らむ可能性がある。
膨らみ過ぎた場合八方塞がり。
医師からはなんの説明もなく、打てばコラーゲンが出てハリがでるよー
くらいでした。( ; ; )
暗闇にいます。
同じ境遇の方 またprpに入れられた方 脂肪注入に入れられた方
膨らみ過ぎて、なんらかで改善した方いましたら情報交換しましょう
ちなみに私はつい二週間前目の下の脱脂をし、若干目立たなくなりましたが本当に若干でした。

今の気持ち  泣き

全7487件中 7481-7487件 を表示

No.7478 成長因子 さん

2025/08/02 19:56

»No.7474へのレス

メ◯クリニックのニードルサクションは成功された方もいれば、失敗された方も結構いるみたいです。失敗された方がいる時点で検討されるのは慎重になったほうがいいと思います。

確かニードルサクションは針で吸引だったと思いますが、柔らかい組織ならまだしもシコリは吸引できない気がします。

 

No.7479 不安 さん

2025/08/04 12:11

»No.7477へのレス

嘘を認めるはずは絶対にないと思いますが、なぜ添加されているとわかったんですか?
美容クリニック側で勝手に添加するメリットって一体なに?理解できないですね。
患者に提示しないで料金上乗せしてるとか?

 

No.7480 パート主婦 さん 40代

2025/08/05 10:22

どなたかマッサージピールを試された方いますか?熱系ではないので気になるものの、成長因子に働きかけるという効果があるようで、また膨らむのでは、、と心配しています。

美肌治療で大丈夫だったものなどあればお聞きしたいですmm

 

No.7481 通りすがり さん

2025/08/07 22:28

»No.7480へのレス

自己責任ですが
レーザートーニング
Vビーム
ノーリス
は問題なしでした!!
膨らみ部分にも当ててます。
同じ箇所がさらに膨らむというよりは、
あるとしたら、新たにほかの箇所が膨らむ可能性かと思います。

 

No.7482 パート主婦 さん 女性 40代

2025/08/08 10:19

»No.7481へのレス

情報ありがとうございます!
とても参考になります!
ノーリスは以前こちらでも話題になってましたね、自己責任で試してみたいです。

なるほど、新たに他の箇所が膨らむ可能性が、、FGFは結局、打った箇所関係なく血液に乗って全顔に回ってそうですよね。。私も、打っていない目の下や人中や鼻もすでに膨らんでしこりもできているので、慎重に検討したいと思います(涙)

 

No.7483 修正がんばる さん

2025/08/08 13:08

成長因子で膨らみすぎたので修正したいのですが、脂肪溶解注射などはいつから打ってもいいのでしょうか?
刺激にならないか怖いです。

今の気持ち  泣き

 

No.7484 007 さん

2025/08/09 01:11

»No.7479へのレス

脂肪注入は、生着しにくい部分があり、どこのクリニックでも
多少注入量を多め(多少の膨らみを持たす)にしています。
クリニック側は、個人差に合わせ多めの量を調整するので問題
ありません。とどこも説明します。

でも実際は、注入量を個人差に合わせる具体的な方法はなく、
確率されていません。要は医師の経験によるものです。
ただ経験ある医師でも個人差を完全につかみのは不可能で
10人中、2人の割合で、施術が膨らんで直せず困っている方
が出ています。

また逆に注入量に対し生着が悪く、少し凹状になってしまうこと
もあり、クリニックによっては、再注入を避けことと、またよかれと思い成長因子のFGFを添加しています。
尚、その導入から数年後、臨床試験など行われていないため、注入後、いつまで成長し続けるのかわかっておらず、被害者が出てきたことから、FGFなどの成長因子を添加しないクリニックが増えてきています。

でもクリニックによっては(特に技量の無いクリニックが顕著)、
個人差による注入量が経験からわからないことから、公表せずに
FGFを添加しているクリニックがあるのが現実です。

※このことについて、高須クリニックの女性医師(えみチャンネル
 だったかな?)で、ユーチューブが投稿されてましたので、
 見て頂ければ分かり易いです。

 

No.7485 007 さん

2025/08/09 01:29

»No.7483へのレス

BNSLなどの脂肪溶解注射は地肌の脂肪を溶解し、注入した脂肪を溶解することはできません。
どこのクリニックの医師もご存じのはずですが、、、、
(もう知れ渡っていることです )

注入脂肪を溶解できるには、ケナコルトだけです。
ただケナコルトはかなり経験のある医師でないと仕上がりに
問題が出てきます。(凹凸、でこぼこになったりし易い)。

濃度を薄くして、少しずつ何回にも分けて行われるようですが、
医師の間でもケナコルトを注入脂肪の修正に使うことにつき、
賛否が分かれています。
それほど難しく、リスクが高い施術と言うことです。




 

No.7486 007 さん

2025/08/09 01:33

»No.7485へのレス

追記です。

ケナコルト注射ですが、目の下など目の周りはダメです。

失明することがあるためです。

 

No.7487 修正がんばる さん

2025/08/09 11:31

»No.7486へのレス

成長因子のパワーが落ち着いてから脂肪溶解注射やイリュージョン注射の効き目も少しは出やすくなった、戻りが少なくなったということも聞きます。
他の方でそういった方いればぜひ意見お聞きしたいです(><)

今の気持ち  泣き

 

レス・コメント (特定の人へレスするには、各投稿左下の「レス」ボタンを!)

 いいね!
20181

 注目中
14

 投稿者数
878


マイ mai
さん (42)

バスケ2
さん (22)

はなもも
さん (20)

FGF治療
さん (13)

ねぃび
さん (12)
やま
さん(279)
匿名
さん(277)
知恵袋
さん(236)
みく
さん(194)
M
さん(154)

運営会社(jobikai) 利用規約プライバシーポリシー
削除申請お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.