みんなの助け合い口コミポータルサイト - 口コミ広場

口コミ広場

口コミ掲示板 > 美容 > 美容整形 > FGF注射で後悔

FGF注射で後悔

注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録

アール子 さん 女性 20代

2014/02/19 20:53

一年前FGF注射を打ちました。
「濃度」が1μg/cm2
目の下の対象部位の面積が2cm2弱としてそれぞれ1μg/cm2×2=2μg注射
両側でトータルで2μg×2=4μg
一回打ちました。
半年後からふくらみまじめ、まるでたるみのように膨らんでいます。
涙袋なくなりました。
たった一年でおばあさんみたいです
FGFはメーカーからはスプレーように出ているもので
注射禁止らしいですね。約7年前に出回った方法で
今だにどれくらいたったら膨らみが止まるかなど、
データがないそうで、膨らみすぎたら対処法もないそうです。
ステロイドでは効かない可能性も、効いても凸凹になる恐れがあり
アキュスカルプでは刺激によりもっと膨らむ可能性がある。
膨らみ過ぎた場合八方塞がり。
医師からはなんの説明もなく、打てばコラーゲンが出てハリがでるよー
くらいでした。( ; ; )
暗闇にいます。
同じ境遇の方 またprpに入れられた方 脂肪注入に入れられた方
膨らみ過ぎて、なんらかで改善した方いましたら情報交換しましょう
ちなみに私はつい二週間前目の下の脱脂をし、若干目立たなくなりましたが本当に若干でした。

今の気持ち  泣き

全7212件中 1461-1470件 を表示

No.1461 やま さん

2016/07/25 09:20

Mさん
私も冷え性で細目なので本来この薬と相性は合わないですがfgfの為に、状態が変わってますので、体が冷えを感じる状態にならなければ、使って問題ないです。

Tさん
頬の下の脂肪といってるところは、押したらしばらくへこみませんか?私もそれができたのですが、押してへこむのであれば、水分か炎症による体液が滞留してるのではないかと考えてまして、炎症が収まればなおるかなと思っています。脂肪であれば、後々溶解等でなんとでもなるかなとおもっています。

グリチルリチン酸、かなり有効そうなので医者から量が多いものをもらうのもいいかもしれませんね。

 

No.1462 名前とくめいさん さん

2016/07/25 10:08

たまに痛みや疼くこと、成長が止まったと思えば浮腫んだりすることなど色々ありますが、そのように数ヵ月単位で長く症状がでることもあるのですね。

もちろんFGFが起因とは思います。
他に原因があったりしませんか?FGFで誘発もあるかと思います。アレルギー科などに行ったりしましたか?

 

No.1463 T さん

2016/07/25 12:35

»No.1461へのレス

やま様
押すとしばらく凹みます。
という事は浮腫に近い症状ですかね。
少し安心しました。

ありがとうございます。
昼食後、今からトラフルお昼分飲んできます。

 

No.1464 T さん 女性

2016/07/25 12:39

»No.1462へのレス

私も日によって、膨らんだり、
日によっては1日の中で膨らんだり凹んだりします。その事を施術クリニックにメールで問い合わせたら、通常過程の範囲だそうで...
そんな説明一切しなかったのに、聞くとこんな感じで返事がきます。

なので、100%信用して良いかはわかりませんが、
施術した先生自体、どうしてなのか?までは、わからないんではないかと思います。

診察の時に色々聞きましたが、バシッとした答えをくれた質問は殆どありませんでした。
頼りになるのは施術した先生と思ってたのですが...。

 

No.1465 M さん

2016/07/25 13:05

»No.1461へのレス

やま様

皮膚科で処方して頂きました。よく出すお薬だとの事でした。
柴苓湯と一緒に飲んでも構わないとの事でしたが、柴苓湯で肝数値が上がった事を話してもふーん位の反応でしたので、内科の医師のように黄蓮解毒湯の副作用などもあまり考えていないように思います。
飲み合わせは自分で考えなければダメですね。

目周りがずっと痛むので、ニフラン点眼薬もついでに出して貰いました。
目の下に打った因子が瞼に流れて膨らみがあります。
サミー様のようにBNLSを打ちたいのですが、どの先生も目の上は嫌がります。


どなたか、
ウルトラZで吸引された方はいらっしゃいませんか?
繊維質の脂肪も解かせるとの触れ込みですが、アキュカルプは思ったほどの効果は無いようですので、ウルトラZはどうなのか知りたいのです。
置いているクリニックは少ないようですが。

施術された方、是非情報提供お願い致します。

 

No.1466 みく さん 女性 50代

2016/07/25 14:47

やま様
今日は、ダメな日のようで、黄蓮解毒湯
3袋目です。私は、蓄膿の薬も飲んでるので それとの関係も気になるところです。身体が熱くなると不安ですが 様子をみて、変わらなければもう一袋飲んでみます。

 

No.1467 M さん

2016/07/25 15:25

»No.1466へのレス

みく様

お辛そうで心配しております。
私も、今もそうですが3ヶ月頃はもっと心が不安定で、そのせいもあり、症状が更に悪化していた様に思います。
不安になると余計に因子を活性化させる様です。
安定剤を飲まれるのもひとつの方法かと思います。
大した助言も出来ずに申し訳ないのですが。


 

No.1468 やま さん

2016/07/25 15:26

>>とくめいさん
根元は、水分のむくみ以外は全てfgf起因かと思われます。
アレルギー科にはいってません。血管内科とかのほうが適していると考えていますが。

>>Tさん
炎症起因のむくみだと思います。黄連解毒湯を続けていると日々確実にそのむくみが減ってます。5日か6日目ですが。日内のむくみの変動は、炎症性の物質の摂取(オメガ6系の食品)と体内の日中コルチゾール(副腎からでる抗炎症物質)の量や副交感神経優位による炎症の増加に完全に相関しますので、関わりがあると思えます。
fgfみたいな発がん性物質、かつ、暴走が止められないものを注入している時点で医師としてダメだと私は思います。私は全く信頼していません。

>>Mさん
黄蓮解毒湯はカンゾウが入ってないので、副作用少ないかと。
サイレイトウはやめたほうがいいですよ。せめて小柴胡湯にしましょう。
私なら黄蓮解毒湯とトラフルの量を増やします。グリチルリチン酸が相当有効に思えます。

>>みくさん
私もそういう日ありました。その時は何回のんでも熱感が下がらなかったです。
次の日には、下がりましたが。確実に効いてくるので、たくさんのんでみてください。私は今は2袋目ですが、1日量3に対して4は毎日飲んでいます。みくさんの症状が重ければ、1日6から9くらいは飲まれることをお勧めします。中国だと日本の3倍くらいは普通に飲みます。だから即効性があります。あんまり知られてないですが、本来漢方は即効性があるものです。日本のものは薄いからそういう認識がないだけです。









 

No.1469 みく さん 女性 50代

2016/07/25 15:36

»No.1468へのレス

皆さん、ありがとうございます。
みなさんの言葉で落ち着きました。心療内科にも予約しました。2日に行きます。頑張ります。

 

No.1470 M さん

2016/07/25 18:41

»No.1468へのレス

やま様

朝は然程でもなかったのですが、黄蓮解毒湯を飲んだ後から、鼻の付け根、鼻先、法令線内側の痛みが酷くなりました。
3袋飲みました。
黄蓮解毒湯が合わないという事はありますか?

 

レス・コメント (特定の人へレスするには、各投稿左下の「レス」ボタンを!)

 いいね!
19784

 注目中
13

 投稿者数
830


マイ mai
さん (42)

バスケ2
さん (22)

はなもも
さん (20)

ねぃび
さん (12)

rtk
さん (10)
やま
さん(279)
匿名
さん(274)
知恵袋
さん(236)
みく
さん(194)
M
さん(154)

運営会社(jobikai) 利用規約プライバシーポリシー
削除申請お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2024 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.