みんなの助け合い口コミポータルサイト - 口コミ広場

口コミ広場

口コミ掲示板 > 美容 > 美容整形 > FGF注射で後悔

FGF注射で後悔

注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録

アール子 さん 女性 20代

2014/02/19 20:53

一年前FGF注射を打ちました。
「濃度」が1μg/cm2
目の下の対象部位の面積が2cm2弱としてそれぞれ1μg/cm2×2=2μg注射
両側でトータルで2μg×2=4μg
一回打ちました。
半年後からふくらみまじめ、まるでたるみのように膨らんでいます。
涙袋なくなりました。
たった一年でおばあさんみたいです
FGFはメーカーからはスプレーように出ているもので
注射禁止らしいですね。約7年前に出回った方法で
今だにどれくらいたったら膨らみが止まるかなど、
データがないそうで、膨らみすぎたら対処法もないそうです。
ステロイドでは効かない可能性も、効いても凸凹になる恐れがあり
アキュスカルプでは刺激によりもっと膨らむ可能性がある。
膨らみ過ぎた場合八方塞がり。
医師からはなんの説明もなく、打てばコラーゲンが出てハリがでるよー
くらいでした。( ; ; )
暗闇にいます。
同じ境遇の方 またprpに入れられた方 脂肪注入に入れられた方
膨らみ過ぎて、なんらかで改善した方いましたら情報交換しましょう
ちなみに私はつい二週間前目の下の脱脂をし、若干目立たなくなりましたが本当に若干でした。

今の気持ち  泣き

全7212件中 1571-1580件 を表示

No.1571 みく さん

2016/08/08 14:11

»No.1569へのレス

続きです。
これは、良かったのか どうなのかですが、人と接する仕事でしたので、熱感、痛み、心の辛さで仕事が辛くて働く事に限界でした。3日前に退職しました。昨日から熱感が少しさがり、身体のあちらこちらに針で刺した一瞬の痛みが少しずつ軽くなってます。ストレスだったのでしょうか?でも、これからは、家と病院との日々になります。
やま様、内科で検査したとレスしてたと思いますが、違ってたらごめんなさい。明日、膠原病の結果レスします。

 

No.1572 M さん

2016/08/08 19:02

T様、みく様

FGFを打って直ぐに蓄膿の様な症状がでました。
化膿した鼻汁が詰まり、抗生剤で治りましたがその後鼻水が前の方に出てこなくなり、喉に溜まる様になりました。耳鼻科では軽い鼻炎で酷くはないとの診断でしたが、ずっと小鼻キワのキツイ痛みがあり鼻先、眉間までピリピリとした傷みが出ます。鼻筋も太くなりましたし、白く増殖した斑点や線、薄い膨らみもあります。FGFが流れたのだとおもいます。もう何ヶ月も鼻をかんだ事がありません。鼻の機能が失われています。
3ヶ月後には手足の痺れ、大量の寝汗の症状が出て膠原病の検査をしました。一次検査ですがかなり詳しく、蛋白分画まで検査しましたが異常は見つからず、リンパ腫の可能性もと思い検査結果を持って血液内科を受診しました。
やはり、異常は無いと思うとの事。
FGFは検査に異常は現れないのだと思います。
未だに毎日顔のあちこちが痛く、手足の痺れ、体の怠さがあるのにCRPも赤沈も何一つ異常は出て来ないのです。
私の様に過剰反応した場合は体にまで影響を及ぼす事になるのだと考えています。
本当に恐ろしい施術です。

 

No.1573 名前T さん 女性

2016/08/08 20:06

知恵袋様 みく様
コメントありがとうございます。
やはりリンパ線に影響が出ている方いるのですね。

知恵袋様
クノクリニックがエコーでしたか。
読んでいるうちにごちゃごちゃになってしまってますね。すみません。
クノクリニックですが、「わかりましたローマ字4文字のクリニックですね。」と以前コメントがあったk先生と表記してい所と同じ所だと思っていたのですが、別な先生でしょうか?
k先生の所は親身に聞いてくれるけれども、料金が高いとのレスがあったので、メールです問い合わせはしましたが、治療は迷っています。正直、針の治療もやりたくないです。

まだ、この施術の○十万円のカードローンが残っていて。。。お金をかけないで、なんて事は考えてませんが、正直、家計費をこれ以上数万円単位で使う事が出来ません。

でも、この痛みとほほから輪郭に出来ているプワプワした膨らみは異常な気がします。
この左ほほから、耳後ろ、首、肩にかけての痛みと膨らみを改善したいので、
とりあえず、リンパ線科のある病院に行ってこようと思います。
そして、リンパ線が原因でなければ、クリニックに相談してみようかと思います。
旦那さんは虫歯じゃないか?と言っていますが...

もし、クノクリニック以外にもエコーなどで脂肪繊維を診てくれるクリニックを知っている方いらっしゃいますか?東京住みです。

皆さんはシコリや腫れの症状で内科などにかかった時は、このfgfの話もされてますか?
話しても先生がわからないかと思いますが、一応伝えた方が良いのでしょうか?

伝えたがために診察を断られても嫌なだな。と思って質問させていただきました。

宜しくお願い致します。

 

No.1574 名前みく さん

2016/08/08 20:50

»No.1573へのレス

T様
私は、注入の事を他の病院で話す事ができません。心療内科の先生からは、最初から話さなくても、検査して行く過程で情報提供として話せばよいのではと言われて気持ちが楽になりました。
本当は、話すべきだと思いますが。私は、家族にも話してません。

 

No.1575 みく さん

2016/08/08 21:12

»No.1572へのレス

M様
前のレスを読んでますが、炎症を抑える点滴とかしてる人もいますが、M様は、点滴もしましたか?

 

No.1576 M さん

2016/08/08 21:41

みく様

私は点滴はしていません。
過去レスでしたらあややさんかと思います。
私が書き込みを始めた頃にはあややさんはもう、こちらにはいらしてない様に思います。
あややさんの場合は明らかに顔に酷い炎症があり、ステロイド系の点滴をされてた様に記憶しています。間違えていたらごめんなさい。
体の痛みだけでは普通は痛み止めとビタミン剤程度でステロイドまではしてもらえない様に思います。ましてFGFなどと言うと、よく分からないと言われると思います。
大学病院などならどうかわかりませんが。

私は顔の傷みにケナコルトを打っていますが、20倍希釈でしたので、劇的な効果は感じられませんでした。
凹みすぎる等の副作用もありませんでしたが。

女性専門クリニックで膠原病の検査をしましたが、FGFについてはよく分からないと言われました。EGFと勘違いしていた様ですし、一般の内科クリニックでは話しても理解して貰えないと感じました。

 

No.1577 M さん

2016/08/08 21:50

みく様

傷みにセレスタミン(ステロイド内服薬です)を2週間処方された事があります。
慎重な先生で1日2錠の処方でしたが、
効果は感じられませんでした。
最大1日8錠までだせるようですが、8錠だと効くかもしれませんが副作用が怖いですよね。
あややさんもステロイド内服薬は飲んでいて傷みが和らいだとレスされていた気がします。
ただ、長くは飲めないお薬です。

 

No.1578 M さん

2016/08/08 22:31

ごめんなさい、
傷み では無く、痛み です。

 

No.1579 M さん

2016/08/08 23:25

何度もごめんなさい。
思い出したのですが、FGFを打って3週間後位に左耳後ろのリンパが腫れて痛かった事があります。
耳鼻科でエコーをしましたが、またまた異常なしで、今思えばFGFの影響だったのかも知れません。

 

No.1580 T さん 女性

2016/08/09 20:55

今日もまだ、ムズムズムクムクが続いています。
この膨らみ方、本当に周りの人に気づかれないで膨らむんだと実感しました。
少しずつ少しずつ膨らみ、気が付いたら顔全体に脂肪の層ができブクブクになっている。
本当に怖いです。

みく様
コメントありがとうございます。
やはり言いにくいですよね。
ただ、処方箋の薬がfgfに影響しないか怖いですが。どちらにしても、先生がfgfの事を知らなければ一緒なのかもしれないですね。
先生の雰囲気を見て話してみようかと思います。

M様
見返して読みました。その痛みが出た時は、頬も水が入ったような感じで晴れましたか?
私は耳の後ろから腫れ、耳の前輪郭から頬にかけてプワプワした膨らみがあります。
友達に見てもらったのですが、見た目は見比べると少し腫れてるかなぐらいです。
ただ、触ると、本当だ水だか柔らかいシリコンが入ってるみたい。と言われました。

これが繊維芽細胞ならケナコルトで収縮させたいと思ってます。

 

レス・コメント (特定の人へレスするには、各投稿左下の「レス」ボタンを!)

 いいね!
19784

 注目中
13

 投稿者数
830


マイ mai
さん (42)

バスケ2
さん (22)

はなもも
さん (20)

ねぃび
さん (12)

rtk
さん (10)
やま
さん(279)
匿名
さん(274)
知恵袋
さん(236)
みく
さん(194)
M
さん(154)

運営会社(jobikai) 利用規約プライバシーポリシー
削除申請お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2024 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.