口コミ掲示板 > 美容 > 美容整形 > FGF注射で後悔
|   | FGF注射で後悔 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    アール子 さん
                             20代
                                                        20代                                                
2014/02/19 20:53
                	            	一年前FGF注射を打ちました。
「濃度」が1μg/cm2
目の下の対象部位の面積が2cm2弱としてそれぞれ1μg/cm2×2=2μg注射
両側でトータルで2μg×2=4μg
一回打ちました。
半年後からふくらみまじめ、まるでたるみのように膨らんでいます。
涙袋なくなりました。
たった一年でおばあさんみたいです
FGFはメーカーからはスプレーように出ているもので
注射禁止らしいですね。約7年前に出回った方法で
今だにどれくらいたったら膨らみが止まるかなど、
データがないそうで、膨らみすぎたら対処法もないそうです。
ステロイドでは効かない可能性も、効いても凸凹になる恐れがあり
アキュスカルプでは刺激によりもっと膨らむ可能性がある。
膨らみ過ぎた場合八方塞がり。
医師からはなんの説明もなく、打てばコラーゲンが出てハリがでるよー
くらいでした。( ;  ; )
暗闇にいます。
同じ境遇の方 またprpに入れられた方 脂肪注入に入れられた方
膨らみ過ぎて、なんらかで改善した方いましたら情報交換しましょう
ちなみに私はつい二週間前目の下の脱脂をし、若干目立たなくなりましたが本当に若干でした。
	                            
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    
 
             
                
																				この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました
																											
 
            
No.3042 たんぽぽ さん
2018/05/21 08:28

No.3043 やま さん
2018/05/21 08:40
                	            	mさん
紫外線で、熱感でるんですね。私も昨年そうでした。傷の治りが遅いのかもしれませんね。「hmb ガン」で検索すると、ガンを防ぐとか反対の記事が多く見られます。ガンになるというのはどちらをご覧になりましたか?ただのアミノ酸ですし、炎症を抑えるので正反対かと思います。
組織を壊れにくくするので、今体感されていることは起こりうる可能性は全然あります。ただ、遅かれ早かれ壊れた組織を体は修復しようとしますし、fgfから2年以上立たれてますし、どのみちそれは止めることはできないと思います。きっちり治さないと、少しのことですぐに膨らむような組織になってしまいます。肉芽も作ってから治癒しますので、ほかに方法がないと思います。ただ、肉芽は元に戻るのが普通の傷です。細かな理論は、「褥瘡・創傷 治療・ケアアップデート」という本で確認して見てください。
fgfは、そもそもガン細胞を増殖させますし(シグナル伝達ではfgfと正反対の作用をする抗がん剤があるくらいで)、これほど炎症を継続すれば、ガンになる可能性は高いと言わざるを得ません。なので、被害者の会等で、長期的に患者同士が繋がっていることが重要だと思っています。
	                            

No.3044 m さん
2018/05/21 08:46
 
             
                
																				この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました
																											
 
            
                                                                                    No.3046
                                                    				        				                                       rtk さん
                                                                    30代
                                                                        30代                                						                        
2018/05/24 22:27
                	            	お久しぶりです。rtkです。
みなさまん、たくさんアドバイスや情報ありがとうございます。
最近のものはもらさず読んでいます。
注射をしてもうすぐ一月になります。
しばらく落ち着いていましたが最近花粉のアレルギーか肌自体の調子がよくなく、その影響か増殖しているのか判断がつかないぴりぴりがありますがまだひどく膨らんではきていません。
ただ、じんわりと効いている?ところもあるようで、ほうれいせんは少しだけ薄くなりました。もしこのままおかしな膨れ方をしなければ、こちらは成功といえるのかもしれません・・・
ですが、メインだった眼窩下からゴルゴにかけて、ここは全く改善が見られないだけでなく、逆にゴルゴのやや外上、ちょうと頬骨の一番高いところに微妙なふくらみができました。
しこりではなさそうですが、以前よりゴルゴ上が膨らんだせいでゴルゴ線は目立つようになってしまったと思います。
注射して二日後にここの書き込みのさわりを読んで怖くなり、おろかにもマッサージをして散らしてしまった影響ではないかな?と自分では分析しています。自業自得ですね。
また、こちらもほうれいせんから少し流れたのだろうと思いますがフェイスラインに肉が付きました。
まだ一ヶ月たっていないのでなんともいえませんが、ほうれい線の埋まりもそのほかの部位の微妙なふくらみも、私にしか分からないレベルだと思うのであまり気にしすぎず多少のことは受け入れようと思っていますが。。。
ここでは失敗例を書き込まれている方がほとんどで私もとてもそれが怖いのですが、万一それほど膨れなかった場合、私のように入れた後で怖くなる人の支えになればと思います。
またご報告させていただきます。
	                            

                                                                                    No.3047
                                                    				        				                                       rtk さん
                                                                    30代
                                                                        30代                                						                        
2018/05/24 22:38
                	            	あと、皆様にアドバイスを請いたいのですが
上に描いた頬骨とフェイスラインについた脂肪、この一月少し太ったせいもあるかもしれませんが、頬骨は微妙にとはいえぷよんとお肉が付き、部位の不自然さからもこちらは確実にFGFの影響ではないかと思っています。
そこで、これ以上ひどくならなかった前提ですが、戻らなければBNLSを考えています。
また、一番の悩みであったクマとゴルゴはやはり、いつか改善をしたいと考えていて、クマにはYAGレーザー、ゴルゴにはヒラルロン酸をしてみたいと思っています。(まずはゴルゴのない顔を見てみたいという思いからです)
過去レスで、一年以上後にレーザーが刺激となり膨らんだ方の書き込みを見たのでレーザーは少なくとも二年くらいは待とうと思っていますが、FGFを入れた箇所へのヒアルロン酸注入はどれほど時をおくべきでしょうか。
また、半年以上たてば美白点滴などは大丈夫でしょうか。
個人の状況によるものなので答えはないのは分かっています。
また、こんなことを書いていて急にボンッと膨らんでそれどころではなくなる可能性もありますよね。
なのであくまでアドバイスでよいので
お手すきのときにでも、ご意見いただければ幸いです。
	                            

No.3048 たんぽぽ さん
2018/05/28 15:39
                	            	rtk様
ぼよんとした感じになったとしても、初期はケナコルト一択と、私は思います。
私もフェイスラインがぼよんとして、2ヶ月後にBNLSして効果ありましたが、すぐ元に戻りました。結局2ヶ月に1回BNLSしましたが、ケナコルトしたり脂肪溶解やらで、3年たった今でもフェイスラインには困ってます。
しかし、初期にケナコルトした目の下に関しては、今はかなり戻る感覚があいており、数ヶ月放置しても大丈夫になっています。
初期に集中的にケナコルトするのがコツかなと、私は感じています。
頬にも初期にケナコルトうてばよかったなあと思っています。
人それぞれで難しいかとは思いますが、、
	                            
 
             
                
																				この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました
																											
 
            
No.3050 たんぽぽ さん
2018/05/28 15:41
 
            
FGF注射で後悔2
このトピを読む
レス数:112
ニキビ跡治療 PRP注入 FGF注入 について。
このトピを読む
レス数:4
ナインフィールズKUNOクリニック
このトピを読む
レス数:47
Kunoクリニックについて教えて下さい!
このトピを読む
レス数:165
裏ハムラされた方ダウンタイムなど教えて下さい。
このトピを読む
レス数:21
KUNOクリニック クリニックナインフィールズについての口コミです
このトピを読む
レス数:22
大阪茶屋町 KUMA CARE CLINIC クマケアクリニック 情報ください
このトピを読む
レス数:167
kunoクリニックで修正
このトピを読む
レス数:27
失敗した美容整形外科を書いていこう。(被害者を減らすために)
このトピを読む
レス数:313
Kunoクリニックについての口コミです
このトピを読む
レス数:1
 
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.