口コミ掲示板 > 美容 > 美容整形 > FGF注射で後悔
|   | FGF注射で後悔 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    アール子 さん
                             20代
                                                        20代                                                
2014/02/19 20:53
                	            	一年前FGF注射を打ちました。
「濃度」が1μg/cm2
目の下の対象部位の面積が2cm2弱としてそれぞれ1μg/cm2×2=2μg注射
両側でトータルで2μg×2=4μg
一回打ちました。
半年後からふくらみまじめ、まるでたるみのように膨らんでいます。
涙袋なくなりました。
たった一年でおばあさんみたいです
FGFはメーカーからはスプレーように出ているもので
注射禁止らしいですね。約7年前に出回った方法で
今だにどれくらいたったら膨らみが止まるかなど、
データがないそうで、膨らみすぎたら対処法もないそうです。
ステロイドでは効かない可能性も、効いても凸凹になる恐れがあり
アキュスカルプでは刺激によりもっと膨らむ可能性がある。
膨らみ過ぎた場合八方塞がり。
医師からはなんの説明もなく、打てばコラーゲンが出てハリがでるよー
くらいでした。( ;  ; )
暗闇にいます。
同じ境遇の方 またprpに入れられた方 脂肪注入に入れられた方
膨らみ過ぎて、なんらかで改善した方いましたら情報交換しましょう
ちなみに私はつい二週間前目の下の脱脂をし、若干目立たなくなりましたが本当に若干でした。
	                            
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    

No.3401 B さん
2018/12/12 12:39
                	            	るん様、倍量の服薬で副作用等はありませんか?
柴苓湯で肝機能が悪くなり、飲めません。リザベンは問題ないのですが。
本場中国の服薬量は日本の倍以上とのネット情報を見たことがありますが、副作用が無いのであれば多く飲んだ方が効果が出るかもですね。リザベンやアレグラは副作用大丈夫でしょうか?
	                            

No.3402 E さん
2018/12/12 12:50

No.3403 miniari さん
2018/12/12 12:52
                	            	
報告させて頂きます。
私もfgfで膨らみがあり、引きこもり状態でした。
ケナコルトしたり脂肪溶解をしたりと
試してみましたが、イマイチで効果が
無くて。
栄養療法を始めて2ヶ月位になります。
紫根も追加したら変な浮腫みのようなのが
すっきりしてボリュームが
減っています。
紫根以外にも必須のリザベンなど
ビタミンも摂っています。
もしまだ栄養療法を試されてない方は
自分に合ったものを摂られると
良いかと思い書き込みさせて頂きました。
どなたかか紫根などを試された方が居ましたら
効果なども聞きたいです。
	                            

No.3404 は さん
2018/12/13 10:15
                	            	
紫草を抽出して使用する場合、「アク抜き」に気を使いながら抽出しなければなりません。
紫根に含まれているピロリジジンアルカロイドには、肝毒性が含まれています。
市販品や手作り化粧水の原液などは、信頼のおけるメーカーのものであれば、きちんと精製されているはずですのでピロリジジンアルカロイドを気にする必要はありませんが、自分で抽出する場合はしっかり精製しての使用をおすすめします。
	                            

No.3405 は さん
2018/12/13 10:32
                	            	ピロリジジンアルカロイドは紫根エキスだけでなく、山菜にも含まれている成分です。
肝毒性をもつため、大量に摂取することは危険ですが、アク抜きや精製をきちんとされたものであれば化粧品として使用する分には問題はありません。
特に危険なのは、食する時です。
毒性を抜いた状態で食べるのであれば何も問題はありません。
また、紫草しか食べない!という方はいらっしゃらないでしょうし、食べるという方もあまりいません
	                            

No.3406 るん さん
2018/12/14 04:53
                	            	B様
お薬を倍の量にして、副作用はあります。
気分が悪くなったり、だるくなったりはありますが、薬を飲まないとすぐに膨れてしまうので怖くてやめられません。
ケナコルトを早く打ちたいです。
ここで症状が改善された方の話を読むと、希望が湧いてきます。
今は前の顔の1周りも2周りも大きくなっていますが、ケナコルトと飲み薬、栄養療法で改善するように。
栄養療法がまだ確立しておりません。
漢方はとても効くと思うので、選ぶのに慎重になります。
再発する前は柴苓湯が良く効いていたのですが今回は分かりません。
前にレーザ-で再発した方がおられましたが、そのような方はおられますでしょうか。
私も再発しました。
	                            

No.3407 、 さん
2018/12/14 17:55

No.3408 F さん
2018/12/15 09:20
                	            	私達は沢山の種類、飲み薬を服用しなければならず、特に漢方は肝機能に影響がでやすい種類が多いです
私も副作用に苦しみながら、膨らむのが嫌なので、数種類の薬や漢方を服用しています
定期的に血液検査だけはしなければと思っています
	                            

                                                                                    No.3409
                                                    				                                    るん さん
                             40代
                                                        40代                                                
2018/12/15 12:38
                	            	少し落ち着いたと思っていましたが、また凹凸がひどくなってきました。
もうどうしたらいいのか分かりません。
前よりも酷いです。
顔中膨れてボコボコしています。
何をしていいのか。
ケナコルト  でも間に合わない感じです。
とにかく治る方法はないのでしょうか。
突然このような状態になるので怖いです。
	                            

                                                                                    No.3410
                                                    				        				                                       バスケ2 さん
                                                                    40代
                                                                        40代                                						                        
2018/12/15 21:50
                	            	るん様
メッセージをみて心配で投稿しました。今は体調
は落ち着いてきましたか。痛みなどはありますか。
私も腫れや痛みが悪化したり 引いたりを繰り返していますが、食べ物の栄養バランスで症状が左右されやすいと感じます。
以前このサイトのやま様に相談して食事の栄養アドバイスを頂いたところ 症状の大きな変化は少なくなりました。私の場合は 油物や肉や卵を減らしてます。要は和食中心で野菜多めの食事です。塩分にも気をつけてます。^_^ まだメガネ生活ですがほどほどの運動量で浮腫みが多少は取れる気がします。もともと食後高血糖体質で 特に朝や昼間に体が浮腫みやすいので その体質の変化と同じようにFGFも変化します。
 アドバイスができるほどの者ではないですが...。 
腫れたり痛みが出れば誰だって不安になるのは当たり前ですし、自分と同じようにつらい思いをされている方がいたら 何とか気持ちだけでも 少しでも楽になったらと思ってメッセージを書きました。
	                            
 
            
FGF注射で後悔2
このトピを読む
レス数:112
ニキビ跡治療 PRP注入 FGF注入 について。
このトピを読む
レス数:4
ナインフィールズKUNOクリニック
このトピを読む
レス数:47
Kunoクリニックについて教えて下さい!
このトピを読む
レス数:165
裏ハムラされた方ダウンタイムなど教えて下さい。
このトピを読む
レス数:21
KUNOクリニック クリニックナインフィールズについての口コミです
このトピを読む
レス数:22
大阪茶屋町 KUMA CARE CLINIC クマケアクリニック 情報ください
このトピを読む
レス数:167
kunoクリニックで修正
このトピを読む
レス数:27
失敗した美容整形外科を書いていこう。(被害者を減らすために)
このトピを読む
レス数:313
Kunoクリニックについての口コミです
このトピを読む
レス数:1
 
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.