口コミ掲示板 > 美容 > 美容整形 > FGF注射で後悔
|   | FGF注射で後悔 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    アール子 さん
                             20代
                                                        20代                                                
2014/02/19 20:53
                	            	一年前FGF注射を打ちました。
「濃度」が1μg/cm2
目の下の対象部位の面積が2cm2弱としてそれぞれ1μg/cm2×2=2μg注射
両側でトータルで2μg×2=4μg
一回打ちました。
半年後からふくらみまじめ、まるでたるみのように膨らんでいます。
涙袋なくなりました。
たった一年でおばあさんみたいです
FGFはメーカーからはスプレーように出ているもので
注射禁止らしいですね。約7年前に出回った方法で
今だにどれくらいたったら膨らみが止まるかなど、
データがないそうで、膨らみすぎたら対処法もないそうです。
ステロイドでは効かない可能性も、効いても凸凹になる恐れがあり
アキュスカルプでは刺激によりもっと膨らむ可能性がある。
膨らみ過ぎた場合八方塞がり。
医師からはなんの説明もなく、打てばコラーゲンが出てハリがでるよー
くらいでした。( ;  ; )
暗闇にいます。
同じ境遇の方 またprpに入れられた方 脂肪注入に入れられた方
膨らみ過ぎて、なんらかで改善した方いましたら情報交換しましょう
ちなみに私はつい二週間前目の下の脱脂をし、若干目立たなくなりましたが本当に若干でした。
	                            
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    

No.7411 通りすがり さん
2025/05/31 22:26
                	            	fgfは床ずれの治癒に使われる外用薬です。皮膚を再生する作用があります。
しかし、体質により反応が違います。
同じようにfgfを何回打っても膨らまない方がいます。炎症やアレルギーが起こりにくい体質だと思います。
リザベン、柴苓湯やケナコルトはケロイドを治す作用があります。
体の炎症が起きやすい条件として、グルテン、パーム油などの植物性油脂です。
炎症作用のあるものを摂取しないよう気をつけて下さい。
炎症=アレルギー疾患
いま出来ることを優先してみて下さい。
詳しくは4毒で検索してみてください。
	                            

                                                                                    No.7412
                                                    				                                    S さん
                             30代
                                                        30代                                                
2025/06/04 23:01
                	            	鼻の横のほうれい線が始まる部分(鼻翼基部というのでしょうか?)、ここのFGF の膨らみにケナコルト注射を打つのは危ないのでしょうか?数日前から膨らみがきになってきてしまい。。
ヒアルロン酸だとリスクのある箇所だとおもいます。
	                            
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    

                                                                                    No.7413
                                                    				                                    SORA さん
                                                         40代
                            40代                                                
2025/06/05 01:14
                	            	KUNOクリニックですが、症状を悪化させるだけではありません。
関係ない部位を故意に酷くさせることもしています。
九野医師は、医師という仮面をかぶり、施術と言う名のもと、顔を酷くする(傷害)、異常者です。
	                            

                                                                                    No.7414
                                                    				                                    もも さん
                             40代
                                                        40代                                                
2025/06/06 18:50
                	            	PRPFを目の下に打って9ヶ月経ちました。
打った直後物凄く腫れて2週間程で腫れは治りましたが目の下ぷっくりブヨブヨしたのもが出来てしまいました。
半年経った辺りで頬が膨らんでる事に気づきました。
ノーリスはしていますが、修正注射など何もしていません。
何もせずに時間経過と共に膨らみが減ったという方がいたので少し期待しているところです。
	                            

                                                                                    No.7416
                                                    				                                    S さん
                             30代
                                                        30代                                                
2025/06/06 20:38
                	            	こんにちは。FGFをほうれい線に打ったものです。
この前先生に気をつけるべき美容施術を聞いたら、レーザー系はダメとは断言されませんでしたが、気をつけた方がいいと言われました。一度のレーザー施術で膨らむと後々後悔が大きいと思うので、一度成長因子の修正をやられている、その分野について知見のある医師に相談されるのがベストかもしれません。。
(もし怖がらせてしまったらすみません。。)
	                            

                                                                                    No.7417
                                                    				                                    S  さん
                             30代
                                                        30代                                                
2025/06/06 20:53
                	            	半年経った時点で気付いたのですね、じわじわと成長因子恐ろしいです… ここの過去レスをみているとprpf の膨らみは数年で少し落ち着いたなども確かに見かけられます。
私は打って3ヶ月経ってないくらいなのですが、ももさんの経過を聞かせていただき、状況や個人差があるとはいえ参考になります。ありがとうございます。
	                            

No.7418 もも さん 40代
2025/06/07 06:20
 
             
                
																				この投稿は
投稿者の申請により削除されました
																											
 
            
                                                                                    No.7420
                                                    				                                    S さん
                             30代
                                                        30代                                                
2025/06/08 10:12
                	            	私は2日前に14倍希釈を鼻翼基部から線上に0.15cc 2cmほど打ち、今朝若干凹みが見えました。
私はしこりがない箇所なので、柔らかいところには14倍希釈でも結構効くんだと思います。(打った事を既に後悔しています( ;  ; ))
しこり・膨らみの可形成の場合はケナコルトは選択肢だと思うのですが、以下の考慮が必須だと思います。
・ケナコルトを扱ったことのある医師(打つ層に理解のある医師)
・成長因子に知見のある医師
・希釈倍数・回数に気をつけ、数回で改善が見られない場合は切開除去も考慮にいれる(正常な脂肪が恒久的に凹み、しこりが浮き出て目立つという二次災害の可能性がでてくるため)
・一回目に正常な脂肪部分の萎縮があったとしても数ヶ月でその箇所の凹みが戻る可能性は比較的高そう(※希釈倍数・量による)、なので経過を受け止める気持ちの準備も必要
だと思っています。最後の数ヶ月で戻る可能性が高そうは自分の調べなので、X などで調べてみる事をお勧めしますmm 偉そうにすみませんT^T
ケナコルトは治療になる場合もあると思うのですが、Xで修正注射をされている方を見るとやはり本当に慎重にだと思います。。
	                            
 
            
FGF注射で後悔2
このトピを読む
レス数:112
ニキビ跡治療 PRP注入 FGF注入 について。
このトピを読む
レス数:4
ナインフィールズKUNOクリニック
このトピを読む
レス数:47
Kunoクリニックについて教えて下さい!
このトピを読む
レス数:165
裏ハムラされた方ダウンタイムなど教えて下さい。
このトピを読む
レス数:21
KUNOクリニック クリニックナインフィールズについての口コミです
このトピを読む
レス数:22
大阪茶屋町 KUMA CARE CLINIC クマケアクリニック 情報ください
このトピを読む
レス数:167
kunoクリニックで修正
このトピを読む
レス数:27
失敗した美容整形外科を書いていこう。(被害者を減らすために)
このトピを読む
レス数:313
Kunoクリニックについての口コミです
このトピを読む
レス数:1
 
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.