口コミ掲示板 > 美容 > 美容整形 > FGF注射で後悔
|   | FGF注射で後悔 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    アール子 さん
                             20代
                                                        20代                                                
2014/02/19 20:53
                	            	一年前FGF注射を打ちました。
「濃度」が1μg/cm2
目の下の対象部位の面積が2cm2弱としてそれぞれ1μg/cm2×2=2μg注射
両側でトータルで2μg×2=4μg
一回打ちました。
半年後からふくらみまじめ、まるでたるみのように膨らんでいます。
涙袋なくなりました。
たった一年でおばあさんみたいです
FGFはメーカーからはスプレーように出ているもので
注射禁止らしいですね。約7年前に出回った方法で
今だにどれくらいたったら膨らみが止まるかなど、
データがないそうで、膨らみすぎたら対処法もないそうです。
ステロイドでは効かない可能性も、効いても凸凹になる恐れがあり
アキュスカルプでは刺激によりもっと膨らむ可能性がある。
膨らみ過ぎた場合八方塞がり。
医師からはなんの説明もなく、打てばコラーゲンが出てハリがでるよー
くらいでした。( ;  ; )
暗闇にいます。
同じ境遇の方 またprpに入れられた方 脂肪注入に入れられた方
膨らみ過ぎて、なんらかで改善した方いましたら情報交換しましょう
ちなみに私はつい二週間前目の下の脱脂をし、若干目立たなくなりましたが本当に若干でした。
	                            
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    

No.2591 やま さん
2017/08/03 08:34

                                                                                    No.2592
                                                    				                                    ゆづばば さん
                             40代
                                                        40代                                                
2017/08/03 08:35

No.2593 と さん
2017/08/03 08:36

No.2594 のぶ さん
2017/08/03 09:40
                	            	山様
初めて書き込みします。
私は別件でこの掲示板を読ませていただいていたのですが、山様が受けたのがR◯クリニック聞いて、ちょっと驚いています。
いつ頃ですか?
私は2013年の春頃、渋谷院で受けました。
PRPとは違うので、膨らんだらすることはないし、肌質が良くなるだけとの説明でして。
確かに、膨らむこともなく、むしろ変化なくて物足りなかったので、それ1回きりで終わりました。FGFを混ぜ始めたのは、それ以降ということなのでしょうか?
	                            

No.2595 提案です さん
2017/08/03 10:01
                	            	ここ数日、実際に被害を受け治療をしているもしくは治療を必要としている方々以外の人達の書き込みが散見されていますね。
過去の書き込みを遡れば、何故皆がこのようなことになっているのか、またそれぞれの経緯や治療経過が解るはずです。ですので、今現在の時点で実際に被害に合われていない(治療を必要としない)方々には過去の書き込みを見ていただくことにし、それらの方々のコメントに関しては極力スルーで行きませんか?
ここは被害に遭われて苦しんでいる方々の貴重な情報交換の場ですが、過去にも被害者の方を傷つけるようなコメントが定期的に書き込まれ、掲示板が荒れてしまい、情報交換の場として機能できない時期もあったようですので、こういう時こそ冷静に対応し、皆で情報交換の場として守っていきませんか?
	                            

No.2596 やま さん
2017/08/03 11:04
                	            	のぶさん
fgfいつからとか私は知らないです。説明に関しては、私ものぶさんと同じようなものですよ。ふくらみがとまらない人が多数いる薬剤を注射する重大なリスクについて一切説明は受けていません。
私ものぶさんと同じく、1回目は少し良くなったかな程度で何もなかったですよ。ただ2回受けるのを勧めることが記載されていて2回目をうけトラブルになりました。トラブルない人の方が大多数なんだと思います。他のfgf被害の人も同じだと思います。全てが異常反応起こすわけではないので。
ただ、先日ここに一番新しく書き込まれた被害者の方が、15μかたほほでしたが、私は顔全体均等にうって10μとのことでしたが、なぜか均等には打たれず、ひたいはうたれず左側に多く打たれ、右側はすくなく、法令線も、3重で打たれました。結果重ね打ったところがよりおかしくなっています。そこに繊維芽細胞を混ぜるということで、決して少ない量だとは思っていません。のちに微量だから、膨らむことなんて考えられないと医師に言われましたが、他の例でも、似たような量の人ばかりが被害の書き込みをしています。
みなさん、提案ですさんへ
なんだか、私がうけたクリニックの関係者がシナリオ考えて書き込んでいるようにも思えますね。流れが不自然すぎますね。炎上対策は放置するのが一番いいんですが。いずれにせよ私は膨らみ続ける被害者がたくさんでているという重大なリスクのある薬剤を投与するという説明は一切受けてないし、その事実は変わらないですね。
私含めて、みんな思い出すと怒りの感情や復讐したい思いが強くなり、生活がつまらなくなるので、以前の前向きに治療していく掲示板に戻りたいですね。提案ですさんの話に乗っかりますし、しばらくここから離れますね。
尚、ここ10日くらいアットノンのEXってやつを使っています。ヘパリンに別の成分を混ぜたやつなんですが、下膨れに特に効いています。結構すっきりしてきています。血流増えたり、水分量が増えるのがリスクだと思っていましたが、血流増における悪作用を抑えながら、下に溜まるような不要なタンパク質作用してくれているようです。しばらく続けますが、悪化する人もいる可能性もゼロではないので、自分で判断してください。
では。
	                            

                                                                                    No.2597
                                                    				                                    ぽちゃこ さん
                             50代
                                                        50代                                                
2017/08/03 13:31
                	            	やまさん
たしかに、違和感を覚える書き込みをされてる人が、1人いらっしゃいますね。
ただ最後に一つだけ質問させてください。(すみません。このスレの趣旨とはズレますが・・・)それで、私も今日限り消えます。
やまさんは、fgfについて、使うという事前説明もなく、知らないうちに勝手に使われた。後で、その部分が膨らんできたので、診察に訪れ、医師を問い詰めたら、実はfgfを使ったという事実を告げられた。とのことですよね?
穿って考えると、R〇は線維芽細胞のせいで膨らんだ事実を隠すために、fgfのせいにした。(犯人は線維芽細胞なのに!)とは考えられませんか?
なぜ、こんなことを聞くかというと、実は私はfgfを使わない治療にしようと思ってるからです。別にR〇で受けるとは限りません。いろいろなクリニックでも線維芽細胞はやっていますから・・・
R〇は線維芽細胞だけしか行わないクリニックなので、線維芽細胞そのものが悪者になると、クリニックはこのまま存続できません。しかし、fgfが悪者になっても、何も問題はなくクリニックは存続できます。なのでfgfを悪者にした・・・
やっぱり、何の事前情報も患者に与えることなく、無断でfgfを使うとは考えにくいんです。
たぶん、やまさんはfgfを使っていなかった。でも膨らんだ。その事実をR〇に告げると、突然fgfの使用の事実を告げられた。とも考えてしまうのですが・・・
その可能性は?
	                            

No.2598 みく さん
2017/08/03 13:49
                	            	FGFは、成功する人もいるし、変わらない人もいるし、失敗する人もいます。
なぜ失敗するか、量が多い・浅く打つ・打つ前に、レーザーか何か美容関係の物をしているか・打った後にレーザーか美容関係の物をしているか、何度も打ったか、いろいろな要素が関係して失敗していると思います。
この様な事を、しっかりと分かっていない医師がいるので私達のような人がいると思います。
ぽちゃこさんも、やまさんは、副作用が出たけれど、あなたには
出ないかもしれません。そういう再生医療だと思います。
 
いろいろ知りたいと思いますが、やめませんか?
私は、100%失敗はしませんと言われました。
任せて下さいと言われましたので信じてしまいました。
ゆづばばさん
◯心でと考えてるみたいですね。どこでも同じではないでしょうか?
	                            

No.2599 や さん
2017/08/03 13:58

No.2600 提案です さん
2017/08/03 19:07
                	            	ぽちゃこさま
本来の掲示板の趣旨と離れた質問、または治療以外のご質問については、
過去の掲示板を見ていただければ、それぞれの経過や詳細がわかりますので、過去の書き込みを全てご覧いただき、疑問点については施術を受ける予定のクリニックの先生に質問していただければと思います。
	                            
 
            
FGF注射で後悔2
このトピを読む
レス数:112
ニキビ跡治療 PRP注入 FGF注入 について。
このトピを読む
レス数:4
ナインフィールズKUNOクリニック
このトピを読む
レス数:47
Kunoクリニックについて教えて下さい!
このトピを読む
レス数:165
裏ハムラされた方ダウンタイムなど教えて下さい。
このトピを読む
レス数:21
KUNOクリニック クリニックナインフィールズについての口コミです
このトピを読む
レス数:22
大阪茶屋町 KUMA CARE CLINIC クマケアクリニック 情報ください
このトピを読む
レス数:167
kunoクリニックで修正
このトピを読む
レス数:27
失敗した美容整形外科を書いていこう。(被害者を減らすために)
このトピを読む
レス数:313
Kunoクリニックについての口コミです
このトピを読む
レス数:1
 
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.