口コミ掲示板 > 美容 > 美容整形 > FGF注射で後悔
|   | FGF注射で後悔 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    アール子 さん
                             20代
                                                        20代                                                
2014/02/19 20:53
                	            	一年前FGF注射を打ちました。
「濃度」が1μg/cm2
目の下の対象部位の面積が2cm2弱としてそれぞれ1μg/cm2×2=2μg注射
両側でトータルで2μg×2=4μg
一回打ちました。
半年後からふくらみまじめ、まるでたるみのように膨らんでいます。
涙袋なくなりました。
たった一年でおばあさんみたいです
FGFはメーカーからはスプレーように出ているもので
注射禁止らしいですね。約7年前に出回った方法で
今だにどれくらいたったら膨らみが止まるかなど、
データがないそうで、膨らみすぎたら対処法もないそうです。
ステロイドでは効かない可能性も、効いても凸凹になる恐れがあり
アキュスカルプでは刺激によりもっと膨らむ可能性がある。
膨らみ過ぎた場合八方塞がり。
医師からはなんの説明もなく、打てばコラーゲンが出てハリがでるよー
くらいでした。( ;  ; )
暗闇にいます。
同じ境遇の方 またprpに入れられた方 脂肪注入に入れられた方
膨らみ過ぎて、なんらかで改善した方いましたら情報交換しましょう
ちなみに私はつい二週間前目の下の脱脂をし、若干目立たなくなりましたが本当に若干でした。
	                            
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    

                                                                                    No.3531
                                                    				                                    るん さん
                             40代
                                                        40代                                                
2019/03/31 18:34
                	            	fgfで肌表面が凸凹になった方はおられますか。
打ったところ以外でもです。
ぷよぷよしたところや、肌の奥が底上げのようになったところなど、ぱっと見でも分かるくらいの症状です。
暖かい部屋では膨らんだり、、、。
ひどい状態が10ヶ月です。
ケナコルトの効果がないです。
bnlsは効きますか。
	                            

No.3532 やま さん
2019/03/31 19:22
                	            	被害者の方
被害者の会をやっております。治療の相談を受け付けておりますし、たくさんの情報を持っています。
将来的に被害者の方が、訴訟対策や、治療の補填を受けられるようにたくさんの事例を集めています。いつか集団訴訟しましょうね!
匿名で捨てアドで構いませんので、今すぐご連絡ください。
研究されてこなかった分野なので、患者同士の連帯が必要です。
fgfhigaishanokai@yahoo.co.jp
	                            

No.3533 Sro さん
2019/04/01 08:02
                	            	るん様
るん様は過去に、一旦因子の膨らみは治療により6年間は落ち着いたが、シミ取りレーザー等をして又悪化されたと投稿されておられましたか?
あくまで私の予想になりますが、レーザー等の熱により因子にスイッチが入り、炎症反応がかなりキツく出ている状態だと思います。
私はケナコルトも増殖がキツイ時は全く凹まずでした。
るん様の悪化に関しては皮膚の中で何が起こっているかわからない状態ですが、見た目はクレーターの様になっているのでしょうか?硬いのか、柔らかいのか?
脂肪溶解は脂肪細胞が増殖した時以外は、効果ないと思いますし、炎症反応がキツイ時は刺激になり悪化するリスクもゼロではない様に感じています。
るん様は単体かprp添加どちらでしょうか?
bnlsに関してはこれは賭けになりますね、この治療は症状も濃度が違う為、増殖期間も皆様バラバラなので、お辛いですが自身が実験台になり医師と相談しながら治療していくしかないのでしょうか、私も色々試して悪化して、又治療してマシになったりしてますが、落ち着くのにはまだ時間はかかりそうです。
	                            

No.3534 Sro さん
2019/04/01 16:15

No.3535 ボケナス さん
2019/04/02 07:01
                	            	るんさま
私も肌表面(内面)凸凹になっています。クレーターというよりボコっと膨らんだ部分が数ヶ所ある感じです。ボソボソ膨んでいる所もあります。
私も最近悪化といいいますか、活発になっている感じです。
	                            

No.3536 匿名 さん
2019/04/06 14:45

No.3537 やま さん
2019/04/09 23:58
                	            	おひさしぶりです。
fgfから4年以上経過されている人で、まだ膨らみがある方に伺いたいのですが、「触ると悪化しそうな感じがする箇所」の膨らみは3年目と4年目を比べるとどうでしょうか?またそれ以降も経過として縮んでいったりしていますでしょうか?
私はゆるやかですが、昨年よりはパーンとした感じの膨らみが弱くなっていますが、古いスポンジみたいなものがあって、触ると脆くて悪化するような印象をもっています。
	                            

No.3539 やま さん
2019/04/10 15:46
                	            	あさん
ハトムギは、使われない方がよいかと思います。私も使っていた時期がありましたが、使えたとしてもfgfから5年後とかそのくらいのじきに使うもののようです。
紫根牡蠣湯も、オウギやトウキが入っており、時期によって使って良いですがコントロールが難しいので、飲まれない方がよいかと思います。
	                            

No.3540 miniari さん
2019/04/10 19:45
                	            	お久しぶりです。
私はハトムギを皮膚科でもらって
ヨクイニンをずっと飲んでいます。
飲むと飲まないのでは肌質が
違います。
あとはやま様に教えて頂いた栄養療法を
色々とアレンジして亜鉛などを
飲んでいます。
	                            
 
            
FGF注射で後悔2
このトピを読む
レス数:112
ニキビ跡治療 PRP注入 FGF注入 について。
このトピを読む
レス数:4
ナインフィールズKUNOクリニック
このトピを読む
レス数:47
Kunoクリニックについて教えて下さい!
このトピを読む
レス数:165
裏ハムラされた方ダウンタイムなど教えて下さい。
このトピを読む
レス数:21
KUNOクリニック クリニックナインフィールズについての口コミです
このトピを読む
レス数:22
大阪茶屋町 KUMA CARE CLINIC クマケアクリニック 情報ください
このトピを読む
レス数:167
kunoクリニックで修正
このトピを読む
レス数:27
失敗した美容整形外科を書いていこう。(被害者を減らすために)
このトピを読む
レス数:313
Kunoクリニックについての口コミです
このトピを読む
レス数:1
 
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.