口コミ掲示板 > 美容 > 美容整形 > FGF注射で後悔
|   | FGF注射で後悔 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    アール子 さん
                             20代
                                                        20代                                                
2014/02/19 20:53
                	            	一年前FGF注射を打ちました。
「濃度」が1μg/cm2
目の下の対象部位の面積が2cm2弱としてそれぞれ1μg/cm2×2=2μg注射
両側でトータルで2μg×2=4μg
一回打ちました。
半年後からふくらみまじめ、まるでたるみのように膨らんでいます。
涙袋なくなりました。
たった一年でおばあさんみたいです
FGFはメーカーからはスプレーように出ているもので
注射禁止らしいですね。約7年前に出回った方法で
今だにどれくらいたったら膨らみが止まるかなど、
データがないそうで、膨らみすぎたら対処法もないそうです。
ステロイドでは効かない可能性も、効いても凸凹になる恐れがあり
アキュスカルプでは刺激によりもっと膨らむ可能性がある。
膨らみ過ぎた場合八方塞がり。
医師からはなんの説明もなく、打てばコラーゲンが出てハリがでるよー
くらいでした。( ;  ; )
暗闇にいます。
同じ境遇の方 またprpに入れられた方 脂肪注入に入れられた方
膨らみ過ぎて、なんらかで改善した方いましたら情報交換しましょう
ちなみに私はつい二週間前目の下の脱脂をし、若干目立たなくなりましたが本当に若干でした。
	                            
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    

No.671 ああ さん
2015/12/16 11:24
                	            	知恵袋様
お返事ありがとうございます。
本当にお辛いですよね。私も精神安定剤を飲みながら毎日すごしています。目の下の脱脂は上手くいったんですね。その後も膨らんでないと聞いて私ももう少ししたら経結膜脱脂法で膨らみを取りたいと思うようになってきました。知恵袋さんの今の悩みはその下にあるゴルゴラインの膨らみなんですね。その膨らみが治る事を祈ってます。
	                            

No.672 ああ さん
2015/12/16 11:41
                	            	知恵袋様
続けてすみません。
目の下の膨らみは脱脂手術した後また膨らんできた感じがないのならゴルゴラインの膨らみも今切開手術しても膨らんでこないのではないでしょうか?5年も待てはひどすぎますよね。本当に早くこの悩みから解放されたいですね。
	                            

No.673 サミー さん
2015/12/16 11:54

No.674 サミー さん
2015/12/16 12:00
                	            	ああさん
横からすみません。
知恵袋さんもそれがわからず心配しているから奔走して模索しているのです。もっというとこればかりは自分の体しかわからないことです。
ここで情報収集するとともに自分でも責任をおってあややさんのように行動してみてください。
	                            

No.675 ああ さん
2015/12/16 12:13
                	            	サミー様
確かにそうですね。皆さんそれぞれ違います。サミーさんのここ最近の情報はとても参考になってます。安易な事を言って申し訳ありませんでした。皆さんがそれぞれ自分にあった治療法を探しているのですね。私も自分にあった治療法を今一度考えます。
	                            

No.677 サミー さん
2015/12/16 14:08
                	            	審美的に許されるなら、ある程度患部を圧迫した中でステロイドを塗っておくと良さそうです。血流を悪くして患部への養分を抑えながらステロイドで押さえ込むのが目的です。テープ状のものがやはりよさそうです。お風呂上がりとかいいですね。
かえって腫れてきたりしてしまう場合はまだその治療をする時期ではないということなので注意しようと思います。
	                            

                                                                                    No.678
                                                    				                                    みん さん
                             
                                                                                                        
2015/12/16 21:22
サミーさんの情報を本当に頼もしく頂いています。今は病院に行く勇気もない私ですが、自分でできる限りのことはやっていきたいと思っています。今お世話になっている先生は、私みたいな事例は初めてだと最初は受け入れてもらえませんでしたが、今は可能性として、受け止めてくれています…が、鼻はこれ以上ケナコルトしない方がいいし、目の下も、しこりの周りも凹む可能性があるので、よほどはっきり浮き出てると先生が、認めるなら、考えようと…顎は、3回打ちましたが、凸凹はかなり我慢できるくらいになっています。そんな中、私も皆さんにいろんな情報を頂いて、学びながら、この悩みに立ち向かって行きたいと思います。

No.679 名前知恵袋 さん 30代
2015/12/22 15:51
                	            	①http://skintumor.jp/price/
②銀座す○れの花クリニック
③大阪の大江○クリニック 西天満です。
①は皮膚腫瘍治療専門です。ステロイド治療の相談にいってみます。
②は形成外科の先生で大学病院レベルのなんとかと書いてました。実際カウセに行きましたが、技術は高そうです。切開するならここかな。という感じです。ブログみてるとある程度先生のレベルがわかります。
①②③で実際治療、カウセされた方いらしたら情報ください。
①はfgf注射して2ヶ月目ぐらいに一度いった事があります。今回みたいにはっきりと膨らみが分かる場合先生の対処法について話しを聞いてきます。
③はHPをみてとても技術が高そうな気がしたので帰省ついでにカウセにいってきます。切開を考えてる方はHPみてみてください。
同じ日の午後にぼこり子さんか脂肪注入した三宮のs本クリニックにカウセいってきます。
また報告します。
	                            

No.680 A さん
2015/12/23 23:57
                	            	http://ameblo.jp/cliniquedeginza/entry-12086300448.html
②G座す○れの花クリニックY先生のです。
他院でのFGF注入で失敗された方に対する診断に関するものです。参考に見てみてください。この種のエコー検査をすれば、皆様方のFGFしこりの中身について少し解析することができるのかもしれません。
	                            
 
            
FGF注射で後悔2
このトピを読む
レス数:112
ニキビ跡治療 PRP注入 FGF注入 について。
このトピを読む
レス数:4
ナインフィールズKUNOクリニック
このトピを読む
レス数:47
Kunoクリニックについて教えて下さい!
このトピを読む
レス数:165
裏ハムラされた方ダウンタイムなど教えて下さい。
このトピを読む
レス数:21
KUNOクリニック クリニックナインフィールズについての口コミです
このトピを読む
レス数:22
大阪茶屋町 KUMA CARE CLINIC クマケアクリニック 情報ください
このトピを読む
レス数:167
kunoクリニックで修正
このトピを読む
レス数:27
失敗した美容整形外科を書いていこう。(被害者を減らすために)
このトピを読む
レス数:313
Kunoクリニックについての口コミです
このトピを読む
レス数:1
 
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.