口コミ掲示板 > 美容 > 豊胸手術 > 15年モノの豊胸バッグ、来週抜去します!
|   | 15年モノの豊胸バッグ、来週抜去します! |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

たまこ さん
2016/10/09 12:34
                	            	初めまして。
15年ほど前に大胸筋下に生理食塩水を入れました。
こちらの掲示板でも色々な方がコメントされていますが、私の場合も入れたことがだんだんとコンプレックスになり、豊胸したことを後悔する日々。
とは言え、日常生活に特に支障はないのでずっとそのままにしていたのですが、やはり健康診断や病気の時に胸をさらけ出すのが嫌で嫌で。。。
特に健康診断の心電図はモロバレなので、若い時は検診さえ行っていませんでした。
この掲示板などを参考にし、来週ついに抜去することになりました。
この悩みから解放されると思うと嬉しい反面、術後のどれくらいで回復するかなど不安も尽きません。
抜去の先輩方、近々抜去予定の方、豊胸されて後悔されている方いらっしゃいましたら是非コメント頂ければと思います!!
	                            
                        今の気持ち  はてな
 はてな
                    

No.31 はる さん 30代
2016/11/13 01:09
                	            	ふわりさん
こんばんわ
カウンセリングの予約は早めがいいですよ~
ふわりさんは脇からの抜去希望なんですね!
脇の方がバンザイしない限り傷跡は見えないですもんね。
手術は私も寒いうちの冬希望です!
手術したら、お風呂入れなかったりするだろうし、冬服の方が圧迫とかしてても目立たないだろうなとか色々考えて…
ふわりさんもカウンセリング行ったら、色々と聞かせて下さいね(^_-)
	                            

                                                                                    No.32
                                                    				                                    ふわり さん
                             30代
                                                        30代                                                
2016/11/14 10:11
                	            	☆はるさん☆
そうですよね〜
豊胸した病院で抜去もお願いするんですが、豊胸した時は新宿に行ったんですが、この10年の間に地元にも同じ病院ができて…どちらに行こうか迷ってるんです。
本当は近くて楽だから地元の方に行きたいんですが、誰かに目撃されたら…とか院内に知り合いや保育園のママさんが働いてたら…なーんて不安もあったり(∩_∩)
子供を早くに預けてお金かけてでも新宿まで行くのがいいのか…
まずこれを決めないとカウンセリングも予約できないので次の休みまでに決めようと思ってます(>_<)!
そうそう!私もはるさんと全く同じ考えで抜去は冬狙いだったんです(*^ー^)
	                            
                        今の気持ち  楽しい
 楽しい
                    

No.33 はる さん 30代
2016/11/14 22:18
                	            	ふわりさん
こんばんわ。
それ、分かります~!
でも、私は地元でしますよ!
子供達が家に帰る夕方までには家に帰りたいので。でも、カウンセリングでは、だいたい夕方までには帰れる人がほとんどダケド、もしもの事を考えて子供を見てもらえるようにしておいた方がいいですよ、という事でした。
ちなみに全身麻酔で手術をするそうです。
ふわりさんは新宿で手術されたなら
私とは住んでるとこ近くないですね…
本当、話せる人がいないので近かったら会って語り合いたいぐらいです(笑)
不安で押しつぶされそうです(;´д⊂)
他の方達は抜去どうなりましたか~?
たまこさん、術後の経過はどうですか?
	                            

No.34 たまこ さん
2016/11/15 22:24
                	            	keikoさん、はるさん、ふわりさん、皆様
ご無沙汰しています!
抜去後1ヶ月が過ぎ、すっかり日常生活に戻りました。
抜去手術前はあんなに掲示板を見まくっていたのに、悩みがなくなるとだんだん豊胸したことさえ忘れてしまいそうになり、つくづく勝手だなぁ、と思っています^^;
はるさん、カウンセリング受けられたのですね。
しこり、心配ですが心配事は全て解決してから抜去された方がきっと後々もっともっとすっきりとするかと思いますので、検査大変ですが応援しています!!
ふわりさん
小さな子がいると手術や安静期間どうしようか悩みますよね。
近いほうが何かあった時に足を運びやすいとは思いますが、豊胸や抜去だけは知り合いには絶対バレたくないですよね。。
でもカウンセリングは予約制だと思いますし、待合室で顔を合わさないようお願いなどはできないかな??
私は普段は都内まで殆ど出ないので、今回カウンセリング、手術当日、術後3回と電車を乗り継ぎ出かけるのは結構疲れました。
keikoさん
初めまして!
keikoさんも抜去を考えられているんですね。
個人的な意見ですが、もし真剣に抜去を考えていらっしゃるなら、妊娠、出産前に抜いていたほうが絶対に良いと思います。
豊胸していても出産や授乳などには問題ありませんでしたが、おっぱいマッサージなど結構胸をみせる(?)機会があるし、子供ができたら抜去どころの忙しさではなくなりますし。。
あと大切な家族が増えると、抜去手術で万が一のことがあったらどうしようっていう心配が増えると思います。
万が一もないかと思いますが、一応手術は手術ですし。。
でも豊胸しつつの妊娠中、授乳中の胸はもうびっくりするくらい爆乳でしたよ(笑)
	                            
                        今の気持ち  嬉しい
 嬉しい
                    

                                                                                    No.35
                                                    				                                    ふわり さん
                             30代
                                                        30代                                                
2016/11/16 22:52

                                                                                    No.36
                                                    				                                    ふわり さん
                             30代
                                                        30代                                                
2016/11/16 22:54

                                                                                    No.37
                                                    				                                    ふわり さん
                             30代
                                                        30代                                                
2016/11/16 23:07
                	            	☆はるさん☆
私も夕方5時〜6時までにはお迎え行きたいので…新宿だと帰り道の時間考えるとバッタバタなんですよね〜(>_<)確かに予定通りの時間に病院出られるとは限らないですもんね…
☆たまこさん☆
顔出してもらえて嬉しいですo(*^▽^*)o
私も早くたまこさんみたいにスッキリして心身ともに楽になりたーい♪
院内で患者同士で会う分にはお互い様とゆうか…私が抜去するとはわからないと思うのでいいかなと…でも看護師として保育園のママさんがいたら…(*_*)考えすぎかな?とも思うんですが通っている保育園が県内一大きいところで人数がすごくすごく多いんです。なので色んな職種のママさんがあちこちに…(-_-)でもたまこさんの言われる通り時間をかけて遠くに何度も足を運ぶのも大変ですよね…
☆☆はるさん&たまこさん☆☆
あとひとつ気になるのが、田舎だからか地元の病院は人があまり入っていないようなんです…手術を行った報告ブログも4年前でストップ…豊胸記事は1件、抜去記事はなしでした。数こなしていないと不安なような…でも経歴が長年あれば気にしなくてもいいのでしょうか…(∩_∩)
	                            
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    

No.38 名前keiko さん 30代
2016/11/17 00:40

                                                                                    No.39
                                                    				                                    はる さん
                             30代
                                                        30代                                                
2016/11/17 18:14
                	            	みなさん、こんばんわ(*^-^)ノ
たまこさん
掲示板見なくなったて事は
術後の経過は良いみたいですね!
安心しました。
バックを入れてた期間が同じくらいなので、
たまこさんの術後経過が気になります☆
また顔出してくださいね!
ふわりさん
カウンセリングが無料なら、どちらともカウンセリングに行ってみるとか?
病院に知り合いがいるかどうかは行ってみないと分からない事ですが、逆に知り合いがいたら相談に乗ってもらえるし…
患者さんの情報を漏らすようなことは、しないと思いますよ!
	                            

No.40 たまこ さん
2016/11/17 23:21
                	            	ふわりさん
わかりますわかります、看護師さんって出産後も働いている方が多いから、必然的に保育園ママも実は看護師さんって方意外と多いですよね。
あと地元の病院のブログが4年も更新されていないのはちょっと気になりますね。
メールで相談できるようであれば、抜去の実績がどれくらいあるのか確認してみるのはどうでしょうか?
はるさん
胸は笑っちゃうほどぺったんこですが、走っても中のバッグが揺れないとか、乳首が正しい位置にあるだとか、当たり前のことが結構嬉しかったします(笑)
抜去するまで色々と超えなければならないハードルはありますが、豊胸と違い、抜去は手術して本当に良かったと思えます^_^
	                            
                        今の気持ち  嬉しい
 嬉しい
                    
 
            
抜去してきました。抜去後の状態をお話出来る方いませんか?
このトピを読む
レス数:1180
アサミ美容外科 SAIAKU
このトピを読む
レス数:12
湘南で豊胸。
このトピを読む
レス数:296
ジョウクリニックのひどい扱い
このトピを読む
レス数:13
30年前の生食バッグを抜去してCRF脂肪注入。大満足で、今週2回目注入です。
このトピを読む
レス数:65
ジョウクリニックまたはツツイ美容外科で脂肪注入された方教えてください!!
このトピを読む
レス数:3
福岡でのシリコン豊胸
このトピを読む
レス数:1
抜去を決心はしたけど…
このトピを読む
レス数:82
豊胸20年後の結末です
このトピを読む
レス数:4
シリコンバッグ抜去したいが病院みつからず・・・。
このトピを読む
レス数:62
 
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.