口コミ掲示板 > 美容 > 豊胸手術 > 経過報告・・・
![]() |
経過報告・・・ |
![]()
注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録 |
---|
りさ さん
30代
2006/11/16 09:22
くりさん、ナス姫さん、皆さん・・・ 経過報告です。
実は、私の右胸は結局改善しなくて、先週またも2倍位に膨れ上がり、金曜日に水を抜きに行きました。が、抜いた後も手術したての時のような痛みに襲われ、改善の見込がないので一度出しましょうということになり、日曜日に右胸だけ抜去しました。炎症があまりにも酷かった為、まだちょっと辛い状態です(普通抜くだけの手術はあまり辛くないと聞いたのですが)。今日術後の検診に行ってきます。前回薬疹にも見舞われたのですが、今回のお薬もやっぱり合わないみたいで、また薬疹も出てしまっています。
暗いお知らせばかりで、ホント皆さんには申し訳ありませんが、3,4ヶ月後(私としては今度はゆっくり時間をかけてから仕事に戻りたいので、GW位に)改めて、大胸筋下(前は乳腺下)に入れなおします。だって、左は形も柔らかさも理想的に仕上がってますから。
とても時間がかかり、トラブルにも見舞われてますが、今後も悩んでいる人たちにアドバイスや励ましができればな〜、って思ってます。
また報告させていただきます。
No.1
いちご さん
30代
2006/11/16 15:11
りささん、はじめまして。りささんより1週間早く手術したいちごです。りささん、本当に大変な思いをされておられたのですね。りささんの身に起こった事はもしかすると私にも起こりうることかもしれません。他の皆さんも同じ思いでりささんの書き込みを見ておられる方も少なくないのではないでしょうか。そしてりささんのお体の事、自分のことのように心配ですし、どうか早く回復されて、りささんの理想通りのすてきな新しいりささんになっていただくことを心からいのっています。本当にりささん、どうか今はお体を大切にされてください。そして、ずっと応援していますよ。
No.2
りさ さん
30代
2006/11/16 16:04
いちごさん、ありがとうございます。
今はちょっと苦しいけれど、まだ諦めていませんし、ゆっくりじっくり、経過を見ながら頑張ろうと思っています。
ただ・・・ もう一度あの手術の痛みを経験するのはちょっと嫌だな〜って思いますけど(笑)
これからも見守っていて下さい!
No.3 くり さん 30代
2006/11/16 17:15
りささん、どうされてるのか心配してましたが、大変な思いをされて
たんですね。片方だけと言う事は体質のせいでは無く、中で何か起き
ていたんでしょうね。りささんの経験はこの掲示板を見ている多くの
方々にとって貴重なお話になりますから、りささんさえ良かったら報
告して下さいね。とにかく再手術の日まで疲れた胸を休ませてあげて
下さい。
No.4 ナス姫 さん 30代
2006/11/16 19:33
リサさん、辛い時間を過ごしてらっしゃるのが、痛いほど伝わって来ました。それでも、前向きに考えてらして・・私も頑張らなければと思いました。
つくづく、本当に気軽にするような手術ではないという事を、感じてます。違和感が全く無い胸になってらっしゃる方って言うのは本当にまれだと思います。
皆さん、それぞれに何かしらあると思うので、
慎重に考えて考えて考えすぎても良いと思います。
リサさん、身体をゆっくり休めて下さいね。
そして、心も労わって下さいね。
又、近況報告でも待ってますね。
いいね!
0
注目中
1
投稿者数
4
参加中のメンバーはいません。
抜去してきました。抜去後の状態をお話出来る方いませんか?
このトピを読む
レス数:1168
抜去
このトピを読む
レス数:928
コンデンスリッチ豊胸された方いませんか?
このトピを読む
レス数:827
これから豊胸除去する方!探し中!除去したばかり!手術控え中の方!情報交換しましょ( ´ ▽ ` )ノ
このトピを読む
レス数:781
抜去
このトピを読む
レス数:519
品川で8日手術しました
このトピを読む
レス数:429
15年モノの豊胸バッグ、来週抜去します!
このトピを読む
レス数:365
湘南で豊胸。
このトピを読む
レス数:296
抜去手術を最近した方、近々予定のある方とお話したい
このトピを読む
レス数:280
あさって・・品○で手術します!!
このトピを読む
レス数:264
運営会社(jobikai) │
利用規約 │
プライバシーポリシー
削除申請 │
お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Famfamfam Silk icons used.