口コミ掲示板 > 話題・その他 > その他 > フランス語かドイツ語
|   | フランス語かドイツ語 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                                                                                    No.11
                                                    				        				                                       まっしい さん
                                                                    50代
                                                                        50代                                						                        
2010/10/12 16:36
                	            	耳障りのいい音はフランス語ですが、確かに発音は難しいです。
大学時代、ドイツ語をとりましたが、ローマ字ヨミで発音も
はっきりしているので、単語が聞き取りやすいです。
文法もかっちりしていて、入りやすいと思います。
ただ、ドイツ語もフランス語も、巻き舌は必須ですから早い時期に
関わるのはどちらの言語もいいと思います。
利用範囲からいうとどうでしょう。文献などはドイツ語が多くないですか?
今の世界情勢からいくと選択肢に中国語があったほうが賢明かと思います。発音&四声がめんどうですが、文法は簡単なので、勉強しやすいし、発音できなくても、読めるので意味をとりやすいです。
また、ロシア語など、話せる人の少ない言語も勉強する価値はおおいにあると思います。キリル文字は英語系のラテン文字と異なるので、これも若いうちに関わって損はないと思います。
ロシアが支配した国で今もけっこう使われています。
	                            
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.