口コミ掲示板 > 美容 > 美容医療 > 剪除法
|   | 剪除法 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                                                                                    No.14
                                                    				                                    M子 さん
                             20代
                                                        20代                                                
2010/08/14 22:26
                	            	 コタコさん こんにちわ^^。その後、順調に回復していますか?私は、術後1ヶ月が経過しました。抜糸が終わってから、毎日ワキ&腕のリハビリをして、筋肉のツッパリがだいぶ消えました。とりあえず、ツッパリがなくなるまで根気よくリハビリをしていこうかと思います! 傷痕は、茶くすみが少しづつ薄くなってきてます。 今度クリニックで、ビタミンCとピーリングソープを購入しようか考え中です☆
 
 ☆彡さん、はじめまして^^。 手術を考えてみえるんですね。私は、本当にこの手術を受けてよかったです。 なので、腋臭多汗症の同じ悩みを持つ人、手術を考えている人の参考になれば いいなと思います。 これはあくまで私の意見です。↓
 ?手術翌日からは、脇部分を濡らさないように胸から下をシャワー浴びました。胸より上は濡れタオルで拭いていました。洗髪も可能です。ただ腕が動かしにくくて、かなり洗いずらいです。
 ?一応翌日から仕事復帰はできるみたいです。ただ術後4〜5日間は、脇に圧迫固定のでかい綿を縫い付けるので、この姿は不自然に見えるかもしれません。周りに気が付かれないようにとなると、この綿を取り外してからのほうが確実かもしれません。
 ?手術時間は・・私の場合は、カウンセリングも一緒だったので、合わせて二時間半くらいでした。
 ?クリニックの注意事項では、当日の車の運転はなるべく控えてとありました。私は、送り迎えが誰もいなかったので、行き帰り車でした。
 
 
 
	                            

                                                                                    No.15
                                                    				                                    コタコ さん
                             30代
                                                        30代                                                
2010/09/11 11:06
                	            	☆彡さん回答しま〜す。M子さん、私も一ヶ月以上たちました。
あとは色素沈着をなんとかしなきゃって状態です。
?手術翌日からシャワーや洗髪は可能でしたか?
可能でしたが、巨大な綿がわきの下を押さえている間(術後5日間)腕が自由に動けないので、やはりキチンと洗えません。
ワキと綿が濡れなければいいので、湯船にもつかりました。
シャンプーは、おふろ中だと濡れてしまうといけないので、洗面所で頭だけ洗いましたよ。
?いつ頃から周りに解らなくなるような仕事復帰(事務)出来そうですか?
巨大な綿を取った後なら大丈夫と思います。あの綿つけて出勤なんて私だったらありえん。ホント、動きにくいし、何でいつも肘あがってるの??って疑問に思われそう。
勿論突っ張って痛いし。
?手術時間はどれ位でしたか?
2時間ぐらいです。
?手術後は、何で家まで帰られたんですか?
タクシーです。(行きはバスで行きました)
事前のカウンセリングのときに、運転して帰る人もいるよと言われたけど、さすがに不安だったので車はやめました。
手術後、傷口が盛り上がらない&傷口が硬くならないための「トラニラストカプセル」という薬(だったかな?)というのをクリニックで購入しましたが、真面目に飲まず、半分も減っていないうちに飲むのを止めましたが、手術跡はちょっと硬いですが問題ないです。
この薬買わなくてもよかったな・・・。
色素沈着はあるので、ピーリングソープは買いました。まだ3回ぐらいしか使ってないです。
私もM子さんと同じく、手術を受けてよかったです。
ぜんぜん匂わないです。
でも、この暑い夏にやってしまったのがわるかったのか、体調がわるいです。
手術直後は、テープかぶれとか。あと綿が付いている間は、動きたくないって感じで、ほぼ一日中寝てすごしてました。
このところは発熱したり、体中かゆくなったり。
まさか今までワキから出ていた分の汗が、他のところに出る!?
と思って先生に聞いたら、
「ワキの手術をしたからと言って、それまでわきから出ていた汗の分が、他の場所で増えるってことは無い」
のだそうです。
しかし、この猛暑じゃ普通に汗増えますよね。体がきれいに洗えないとやっぱダメですね。
☆彡さんはさわやかな季節に計画してくださいね。^^
	                            
                        今の気持ち  お願い
 お願い
                    

                                                                                    No.18
                                                    				                                    コタコ さん
                             30代
                                                        30代                                                
2010/11/21 17:14

                                                                                    No.20
                                                    				                                    コタコ さん
                             30代
                                                        30代                                                
2011/01/03 12:08
                	            	☆彡 さん
もう手術は終わられて、抜糸も済んだ頃ですよね〜。
どうですかー?
私は手術後半年経ちました。。
手術をする前は、冬でも状況によって、ワキ汗がすごくて、それで体が冷えて風邪ひいちゃったり下痢したりもあったんですけど、今は快適です。色素沈着もワタシ的には気にならない程度です。
手術と術後は痛くてえらかったけど、ホント、もっと早くやればよかったなーと思っています。
	                            
                        今の気持ち  楽しい
 楽しい
                    
 
     
            
このトピは下記のトピまとめページと関連があります
城本クリニックの口コミ・評判 トピまとめ
ボトックスの口コミ・評判 トピまとめ
剪除法の口コミ・評判 トピまとめ

二子玉川美容外科クリニック
このトピを読む
レス数:6
目の下の脱脂+脂肪注入後のトラブルについて
このトピを読む
レス数:54
酒井形成外科についての口コミです
このトピを読む
レス数:2
ワキガ手術の効果がみられません
このトピを読む
レス数:26
美容整形で裁判した人したい人訴えたい人
このトピを読む
レス数:6
脂肪破壊注射 スルリムについて
このトピを読む
レス数:1
眼瞼下垂は辣腕の形成外科医を選びましょう。
このトピを読む
レス数:29
有楽町美容外科についての口コミです
このトピを読む
レス数:7
ベビーコラーゲン注射について
このトピを読む
レス数:2
二子玉川美容外科クリニック 感想
このトピを読む
レス数:1
 
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.