口コミ掲示板 > 学習・教養 > 学習・教養全般 > 幼児に英語教育
|   | 幼児に英語教育 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                                                                                    No.5
                                                    				        				                                       macchi さん
                                                                                                        40代
                                    40代                                						                        
2010/07/12 16:21
                	            	ずっと英語が話せる人しかいない職場で働いていましたが、僕の場合は大人になってからの留学組で、語彙や文法はともかく、耳と発音は帰国子女組とは圧倒的な差がありました。後になって覚えた単語の吸収度もはやり彼らの方が早かったです。
僕も子供の頃から英語は週に1回レッスンに行っていましたが、昔のことなので、日本人のおじいさん先生で、教材も画一的なテープのみでした。それでも、たぶんセンスは身についていたのか、中学生になって学校の授業で英語が入るようになった時も、高校、大学と他の教科と比べ特別英語だけ頑張ったわけではないですが、成績は良かったです。
そういう意味で子供の頃から英語に接しておくのは良いことだと思います。また、今は良い教材やネイティブ講師から教わるというのも普通なので、より効果は高いのではないかと思います。実際、使う場所がなければ英語は上達しないので、お子様がペラペラになるというのはないかもしれないですが、耳を鍛えたり、英語的な発想を幼いうちに身につけておくというのは、将来とても大事なことになると思います。
先日、オーストラリア人と結婚した従妹と子供たちに会いました。母親である従妹とは日本語をいつも話しているので、日本に来てもまったく困ることはありませんでした。むしろビックリするくらい日本語と英語を使い分けていました。ただ、小学校入学以降は、きちんとしたバイリンガル教育をする場所がないので、英語中心にすると言っていました。無理に両方やらせて、どっちもそこそこの語学力になってしまう子も多いということです。従妹の子供たちは5歳半と3歳半です。
長くなりましたが、参考になれば幸いです。
	                            

                                                                                    No.8
                                                    				        				                                       ヒマワリ さん
                                                                    20代
                                                                        20代                                						                        
2010/07/31 15:18
                	            	幼児からの英語教育に賛成します。
幼児の吸収力はすごいからです。
私たちが日本語をペラペラ話せるようになったのは、親、兄弟、周りの方が日本語を話している環境があったからだと思います。
まずは、誰かが「ママ」と言っているのを聞いて、マネして「ママ」と言って、話せるようになったと思います。
幼児の場合、文法や単語の知識が無いので、聞いて、マネして、話すの繰り返しをしていたら自然に話ができてしまいます。
ネイティブに英会話を学んだ子の方が、日本人に英会話を学んだ子よりも、発音がきれいです。
なぜなら、日本人が話す英語は、JapaneseEnglishになってしまうからです。
できることなら、ネイティブにきれいな英会話を教えてもらうのが一番だと思います。
	                            
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.