口コミ掲示板 > 美容 > レーザー脱毛・永久脱毛 > わたしの娘、TBC社員
|   | わたしの娘、TBC社員 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    働く母さん さん
                             40代
                                                        40代                                                
2008/05/19 15:49
                	            	わたしの娘、TBCの社員です。
就活を一生懸命やり、将来の目標も持って入社しました。しかしもう、いっぱいいっぱいなんです。この会社のシステムというか内情を理解し始めてきたら、辞めたいようなのです。希望を抱いて入社した新入社員の9割は1年以内に辞めてしまいます。つまりそんな会社だからということです。
お客様のほうは、大企業だから安心、という感覚でいらっしゃるようですが実際はちがいます。テレビCMは、さも社会に貢献しているような企業のイメージさえ受ける。逆に内情を知る者にとっては怒りをおぼえます。娘よ、そんな会社辞めていいよ。別なお仕事探そ。ホントに社会に貢献できる企業を探しまショ。
	                            
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    

                                                                                    No.21
                                                    				                                    塚ちゃん さん
                             20代
                                                        20代                                                
2015/08/14 13:04
                	            	私初めてエステ体験しました。行った場所が、会社の側の池袋本店に行きました。カウセリング受けてデブ体系だと言われました。ちなみに私洋服のサイズ5号です。身長155cm体重40kgです
カウセリングの方の名前言ってもいいのかな?イニシャルにしときます。Y.Sです。私の体系だと30Kg~35kgだと言われました。はっきり言って病人ですよね!物凄く不愉快ですし料金も前金なので、早く出せと言われそれもビックリです。私の仕事アパレル関係なので、まずあり得ないでしょう!良く会社もこんな人使ってるなと思うし上司も馬鹿...二度と行きたくないです。
	                            

                                                                                    No.22
                                                    				                                    匿名さん さん
                             20代
                                                        20代                                                
2015/12/02 15:07
                	            	元社員ですが懐かしいです。
希望をもって入社したけどことごとく打ち砕かれた事を思い出しました。w
店長からはお前はバカだと罵られて陰口とかはしょっちゅうでした。
これが普通だと思ってましたが他の会社に転職したら対応が全然違う。配属されたサロンの店長次第で良くも悪くもなるのかな?
ただサロンて本社や他の大勢の目が直接届かないから助けを求めようにも出来ないし、本来力が発揮出来る人も辞めていってしまうからもったいないと思う。基本人材は使い捨てカイロのような扱いです。
	                            

                                                                                    No.23
                                                    				                                    ♡ さん
                             10代
                                                        10代                                                
2018/04/18 22:44
                	            	私のメンタルがいけないんだとおもうんですが、とてもしんどいです。
タイムカードは遅めにおせと言われ、仕事がおわれば早くおせと言われます。
午前と午後の2回ある15分休憩がなくなり、昼休憩しかありません。
厳しくて、不安しかなく、辞めたいといつも持っていました。けど、同期の人たちも同じように不安の中頑張っているので頑張ろと努力しましたが、心が着いてきませんでした。
辞めようと決心しました。現実は甘くないしほかの会社も簡単に働ける訳では無いと思いますが以前から気になっていた道に進むことにしました。
	                            
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    
 
             
                
																				この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました
																											
 
            
No.25 syu-chan さん
2018/06/12 14:40

                                                                                    No.26
                                                    				                                    Mei さん
                             20代
                                                        20代                                                
2018/06/13 13:52
                	            	死にたいなんて思わないで下さい!
今働いている会社が嫌なら、死ぬより辞めましょう。会社のために生きている訳じゃないので。
私もにたような経験をしましたが、今は会社を辞めて逆に訴えています。
	                            
                        今の気持ち  お願い
 お願い
                    

                                                                                    No.27
                                                    				                                    z さん
                             10代
                                                        10代                                                
2022/09/01 14:28
 
     
                         
            
このトピは下記のトピまとめページと関連があります
TBCの口コミ・評判 トピまとめ
 
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.