口コミ掲示板 > ダイエット > ダイエット全般 > カーブスで働いてたことある人〜!
|   | カーブスで働いてたことある人〜! |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                                                                                    No.63
                                                    				                                    カーブスの面接について さん
                             20代
                                                        20代                                                
2015/12/25 14:16
                	            	先日、カーブスの会社説明会と面接を指定された事務所に行きました。
最初は、会社の説明のビデオを見て、その後、適正検査を受け、面接を受けました。
面接官の男性は、私の履歴書と経歴書をみて、一から職歴について聞いてきて、私は、やめた理由を正直に答えました。
ただ、全然理解をしてくれず、私に対して、侮辱するような言葉をいいました。
最低だと思います。結果は、不採用でした。
	                            
                        今の気持ち  プンプン
 プンプン
                    

                                                                                    No.64
                                                    				                                    昔の乙女 さん
                             50代
                                                        50代                                                
2015/12/28 23:58
                	            	今日、正に正社員募集を見て応募しようと思っていました。この歳でも正社員になれたら福利厚生とか給料とか保険とかパートより良いかと思いました、が…
皆さんのコメント読んで迷っています、そんなに酷いんですか?怖いな〜、もう一度よく考えます。
	                            
                        今の気持ち  ショック
 ショック
                    

                                                                                    No.65
                                                    				                                    莉奈 さん
                             30代
                                                        30代                                                
2016/01/09 22:53
                	            	根っから前向きじゃないと無理だよね。
あたしは無理でしたょ。
営業は想像以上に凄く疲れるし、
人によって前向き度合いにも限界がある。
自分の心身壊してまでする必要はどこにもない。
向いている人がすればいいじゃんって
辞める時に思ったからーーー
無理に頑張って合わすことないゎ
	                            

                                                                                    No.66
                                                    				                                    うわぁ〜 さん
                             30代
                                                        30代                                                
2016/01/22 09:46
                	            	折込チラシを見て、とりあえず見学会へ行こうかと検討してましたが、皆様のレスを見て、見送ろうと思いました。
正社員給与が自分が住んでる田舎の地域の割に高いのが魅力でしたが、一律残業手当を含むという記載がとても気になってました。昼休みなしの、定時に上がれずという状況があるとわかって、納得しました。
	                            
                        今の気持ち  ショック
 ショック
                    

                                                                                    No.67
                                                    				                                    うぬぬ さん
                             20代
                                                        20代                                                
2016/01/24 12:13
                	            	最近慣れてきましたが、営業が好きな人や気が強い人、経営もやってみたい人におすすめかと思います。
営業のために日々のサポートをやっているって感じです。
営業なのに営業じゃない。アポじゃないよと言いながら営業期間の会議ではアポアポ言ってます。正直意味わからないです。
私も早く辞めたいと思っていますが、新入社員が1年未満でやめると次の就職が見つからないと思ってとりあえず一年頑張ろうって感じです。
	                            

                                                                                    No.69
                                                    				                                    名前みなみん さん
                             40代
                                                        40代                                                
2016/02/06 21:42
                	            	以前、こちらに書き込みをしたみなみんです。
まだ、色々な意見が止めどなく溢れていて‥‥。
中には、楽しいよ!悪いことばかりではないよ!と仰っている方も居ましたが、それも全くないとは言えませんね♪だって、楽しんで生き甲斐を見つけて何年も続けている方がいるからこそ、カーブスは続いているのですから。
今回、再度書き込んだ理由ですが、主に自分には合わない、無理!苦しい!と鬱になっている方へのアドバイスと言うか、これも選択肢の1つですよ、と言うものがあったからです。
まず、労災扱いにあたります。(私は無知だったので手続きはしていませんが)
それと、傷病手当て。これは辞める時に必ずオーナーさんに手続きしてもらえるようお願いしてみて下さい。辞めてから18カ月間は10万程の収入で助けられます。
診療内科に18カ月通院して、まだ完治の見込みがなければ精神障害年金の申請が出来ます。審査がありますので、必ずしも通るとは限りませんが、私の場合3級と認められ、年間60万弱の年金の支給があります。
また、精神科は診察代、お薬代もバカに高く、私は
年間30万の医療費を支払っています。
医療費控除も申請しましたが、戻る税金など微々たるものです。
なので、自立支援医療と言うものを申請しました。
これで、3割から1割負担に変わります。
カーブスのトークの中には厚生労働省のトークなども含まれていましたが、まさかその厚生労働省から障害の認定を受けることになるとは‥‥思ってもいませんでしたが。
勿論、カーブスだけが悪いのではなく、良く調べもせずに軽い気持ちで入社した私が一番愚かで、自業自得と、今はカーブスに対して、怨みつらみは考えないようにしています。
皆さんもお辛い思いをされているからこそ、こう言った場所が今も賑わっているのだと思いますので、
未だに苦しんでいらっしゃる方は、沢山の方法で助けて貰える支援があることを知って欲しいです。止めたいけど、その後の収入が心配。
止めたけど、心の傷が癒えず未だに通院されている方にはこんな制度もありますよ!とお伝えしたいてす。
辞めさせてくれないなら、逃げるしかありませんね。
一緒に頑張って来た他のスタッフに申し訳ないと言う気持ちは私にも沢山!沢山!ありました。
でも、辞めて何年も経って今も苦しんでいることなど、残されたスタッフは同情したり、恨んだりする余裕もありません。カーブスってそれくらい忙しいでしょ?
恨まれることより、大切なのは自分の身体です。
苦しんでいらっしゃる方は、一歩踏み出して欲しいです。
私も未だに夢を見たり、思い出すとパニックになったりと、傷はなかなか癒えませんが‥‥そこまで痛めつけたのは他のスタッフに気遣って、自分を追い込んでしまった結果だと今は思えます。
	                            

                                                                                    No.70
                                                    				                                    momo さん
                             20代
                                                        20代                                                
2016/02/09 22:51
                	            	辞めたくて辞めたくて仕方ありません。
でも辞め方が分からなくて、店長に言ってから社長に、言うべきなのか。
私のところはオープニングでみんなが同期です。でも、店長は威張って私は偉いでしょ?ってかんじで言葉にできないくらいのことをされてきました。イライラすればものをバンバン投げたり、あーーーとか言って髪をグシャグシャにしたり見てるこっちがストレスです。他のスタッフは気にも留めなくて、私はいちいち気にするので誰よりも気を遣って笑顔を振りまいて本当にストレスです。涙が溢れてきます。この仕事をしてから頭の血管がはちきれそうなほどの頭痛になることが頻繁にあります。辛いです。
辞めたい。今すぐやめたい。どうやって辞めればいいのですか?4人体制で私が抜けるなんてダメだと言われそうな気がして勇気が出ません。辞めた方、どのようにして辞められましたか?ぜひ教えてください。
	                            
 
             
                
																				この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました
																											
 
            
                                                                                    No.72
                                                    				                                    かなえ さん
                             40代
                                                        40代                                                
2016/02/13 19:01
                	            	今日、カーブスの面接説明会に行ってきました。
これが1次面接だったので、「あれ?」と不安になりました。
今のレスを見て、ちょっと考えモン・・・。
労働基準法違反。翌週に2次面接の連絡をすると言っていましたが、
みなさんのレスを見て、採用されても辞退しようかと考えています。
プライベートがないのは、みんな耐えられません。
	                            
                        今の気持ち  ショック
 ショック
                    
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.