みんなの助け合い口コミポータルサイト - 口コミ広場

口コミ広場

口コミ掲示板 > ダイエット > ダイエット全般 > カーブスで働いてたことある人〜!

カーブスで働いてたことある人〜!

注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録

ふんちゃん さん 女性 40代

2011/09/17 02:23

カーブスで働いてたことある人集まれ〜!私は、半年働いて心身共にボロボロになりました。帰宅はいつも10時過ぎ。ただ寝るだけに帰って来る日々でした。お昼休憩も会議をしながら。ちょっとした仮眠をとることもできませんでした。あってないような休憩でした。カウンセリングして入会させられないと、その日は延々とカウンセリングのロープレを何度も何度もさせられ、帰宅は深夜。 ああ、思い出しただけでも寒気がしますよ。他店ではうつ病になったスタッフもいたらしいです。

全1023件中 111-120件 を表示

No.111 k さん 30代

2016/06/09 14:21

自分の人生なんだから、辞めたいと思う人は無理してまで続ける必要ありませんよ!
甘ったれるなという意見もごもっともですが、
やはりこの仕事が合わなくて嫌々続けてプロ意識がなくなったコーチの態度はメンバー様はかなり分かっておられます。
この仕事は合う人合わない人の差が激しく表れるものだと思います。合わない人はとことん合わないんですよ。私も合わなさすぎて受けるストレスも多くて結局病んでしまって退職しました。
自分のためでもありますが、目標のために本気で通っておられるメンバー様のためでもあります。
メンバー様に真剣に向き合ってくれるコーチに指導してもらった方が向こうも嬉しいですよね。
顧客からお金を頂いている以上、コーチは行動で返さないといけません。
それができない程になってしまったのであれば辞めた方がいいと思います。

 

No.112  さん 女性 20代

2016/06/10 20:45

店長までやったものですが、拘束時間が長いのとフランチャイズなのでオーナーの考えと合わないので辞めました。
心療内科に通うほど精神不安定になります。

働くだけ無駄です。資格もカーブス独特なものなので他の職では一切役に立ちません。

今の気持ち  泣き

 

No.113 元スタッフ さん 女性 30代

2016/06/14 17:00

みなさんたくさんの思いがありますよね!
私も長く勤めていました。
メンバーさん仲間が大好きでした。
しかし、途中から上司がかわり後輩が泣きノルマはないはずなのにノルマのように感じ、上司が変わると楽しくなくなり、そして嫌な空気になり長く勤めましたが退職しました。
その退職もあっさり。
フランチャイズなので会社によって全く違うと思います。
コマのような扱いでしたから。
退職者が多いのは会社にも問題があり、そして良くするために考えた案も何だかよろしくない。
上司が勝手すぎると絶対うまくいかない。
仕事内容はすごく楽しいので、会社をしっかり見極めないと後悔するかもしれませんね。

 

No.114 匿名 さん 女性 30代

2016/06/18 09:50

合同説明会のチラシを見て、働いてみようかな、と思っていましたが、肯定的な人のコメントに共通する独特な言いまわし、テンプレのような内容に恐怖すら覚えました。
就職する前にこのスレに出会えて良かったです。
横やりすみません。

今の気持ち  ショック

 

No.115 おばちん さん 女性 40代

2016/06/30 22:34

読んでいて怖くなりました。これから面接を受けようかと思っていたので。。。。正社員さんの年代はいくつくらいですか?あと、定年退職金がああるようですが、何年働いたら退職金がいただけるのでしょうか?それか、そこまで働ける人はいないのでしょうか?
それぞれの採用された店舗で成功したら、その後は新規店の店長になるのですか?

 

No.116 a さん 女性 20代

2016/07/01 23:21

詳細は説明会で話して下さると思います。なので、先ずは参加して実際に自分の目で見た方がいいです。
後は自分次第なので、頑張って下さい。

 

No.117 syill さん 女性 20代

2016/08/08 01:26

とにかく任される仕事が多く、人間的に成長できる職場でした。
自信で目標を決め、それに対して今日はどうだったか、では明日はどのように頑張るか。毎日自分と向き合い、成長できるプログラムが整っています。
うちはマネージャー様が月1,2回スタッフひとりひとりに面談時間を設けていてアドバイスやエールを下さいます。
サポートも、メンバー様から成果が聞けると大きなやりがいを感じることができました。

ただ知り合いがこの仕事に興味を持ったときは全力で止めるでしょう。
上記のとおり管理されているので先手を打っておかなければあっさり退職できなかったと思います。

今の気持ち  楽しい

 

No.118 Hitention さん 女性 40代

2016/08/14 00:37

研修に次ぐ研修で、『その研修を受けるにあたってのゴールや背景は?』『ワクワクイメージで仕事に取り組みましょう』…等カーブス独特の言い回しとマインドコントロールに中途採用の方はカルチャーショックを受ける事間違いなしの企業です。
自己啓発的な研修も多いので、特に他の企業を知らない新卒の方は、ハマるひとはハマって熱心にお仕事されています。 こちらから見ると完全にワーカーホリックですが…(@_@)
ただ、企業の目的としていることは間違いなく良い事なので、そこを自分自身の捉え方がしっかりできて、活動に関して納得いかないものに対してはとことん上司と話ができる環境であれば頑張って続ける価値のある仕事になると思います。
私は家庭の事情でどうしても続ける必要があるので、そこは大人の対処をして何とかかんばっています。

今の気持ち  はてな

 
No.119

この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました

 

No.120 ぴー さん 女性 20代

2016/08/26 22:01

店舗によって雰囲気は全く違うと思います。
オーナーは余り口出ししないので店長とスタッフでお店作りしてメンバーさんが楽しく通えるように努めてます!
成果が出るように協力するのがコーチの仕事なのでサポート力が問われると思います。
成果が増えるとメンバーさんも周りに自慢してくれるしそのおかげで会員数も増えてるなぁと感じます。
メンバーさんに成果や病気の改善が出て伝えてもらえると凄く嬉しいしやってて良かったとやりがいもあります。
上司によってはノイローゼになって辞めているスタッフも見ているし肉体労働だし精神的にも大変と思いますがその分給料もいいです笑
月によってインセンティブも加わるので気合いが入る月もあるし、のんびりやる月もあります笑
それに研修費も完全に会社持ちなのでキャンプ後に辞めても何も言われないです笑

完全にお店によって店長がスタッフ思いだと本当にやりがいありますよ!

今の気持ち  楽しい

 

レス・コメント (特定の人へレスするには、各投稿左下の「レス」ボタンを!)

 いいね!
12272

 注目中
0

 投稿者数
599


ビーチ
さん (3)

ふんちゃん
さん (2)

叶え
さん (2)

natsuk
さん (1)

LenaB
さん (1)
匿名
さん(55)

さん(35)
ブラック企業が!
さん(22)

さん(13)
名無し
さん(12)

運営会社(jobikai) 利用規約プライバシーポリシー
削除申請お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2024 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.