みんなの助け合い口コミポータルサイト - 口コミ広場

口コミ広場

口コミ掲示板 > ダイエット > ダイエット全般 > カーブスで働いてたことある人〜!

カーブスで働いてたことある人〜!

注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録

ふんちゃん さん 女性 40代

2011/09/17 02:23

カーブスで働いてたことある人集まれ〜!私は、半年働いて心身共にボロボロになりました。帰宅はいつも10時過ぎ。ただ寝るだけに帰って来る日々でした。お昼休憩も会議をしながら。ちょっとした仮眠をとることもできませんでした。あってないような休憩でした。カウンセリングして入会させられないと、その日は延々とカウンセリングのロープレを何度も何度もさせられ、帰宅は深夜。 ああ、思い出しただけでも寒気がしますよ。他店ではうつ病になったスタッフもいたらしいです。

全1054件中 1051-1054件 を表示

No.1051 匿名 さん

2025/07/14 09:53

いちいち録画して共有〜って見る暇ないんだが?
そんな暇ある店舗に行きたいわ!

今の気持ち  はてな

 

No.1052 おいも さん

2025/07/19 12:35

本当にクソ団子みたいな場所でした。
まだ入社して2週間ですが今日やめてきました
嫌味を最後に言われました!本当になんで入社する前にここを見つけなかったんだろう、、、
私は正社員として雇用する面接を受けたのに、入社日が1日からじゃなかったのでアルバイトとしてよ入社になっていました。それを伝えられたのか入社日当日です。それからはコロコロ言ってる事が変わる激ヤバ店舗でした。
しかもいる社員たちも最長4ヶ月とかのほやほや社員ばかりだったので、相当人員の回転が早いおかしい店舗だったんだなと思います。

今の気持ち  プンプン

 

No.1053 えりな さん 30代

2025/08/02 07:36

2年前に辞めた者です。
8年半勤務+産休育休で2年お休み期間があるので、在籍としては10年選手でした。

私が入社したときは、おうちカーブス、出健、計測打心、筋肉チェックすらありませんでした。
iPadやICレコーダーもありませんでした。
今思えば、楽だったなぁと…(笑)

近年の口コミを見ていたらカーブスそのものの宗教臭がヤバイですね…
働き方はフランチャイズによるでしょうけど、私は入社1年目で当時いた先輩と合わずにストレスで帯状疱疹になりました。
休んでいる間にあることないことを上に吹き込まれて更には辞める話まで勝手に…
復帰して早々、新店舗の応援で県外に泊まりで行かされました。人の心なんてあったもんじゃない…

妊娠中はスタッフからマタハラに遭いました、女性だけだともれなく僻みとか嫉妬とか付き物ですよね。
妊婦の体で重いものを持ったり装飾を貼るのに高いところに登ったり…誰も手伝ってくれませんでした。
上に相談しても「ウケる」と言われ笑われました。
上からの指示で、産休に入るギリギリまでメンバーさんに妊娠を公表するなと言われてその通りにしたのに、
産休明けには「ギリギリに公表したから知らなかったメンバーさんもいてクレームになった、残されたスタッフが可哀想だった」と。

は?アンタの言う通りにしただけですけど?
私のせいにしないでくれる?
元々お腹もあまり出てなかったうえにパーカーで隠してたからね?
公表前に気付いたメンバーさんは3人だけでした(笑)

育休明けも子どもの体調不良で有休を使うことを許されず病児保育に預けてでも出勤しろと言われ、普段利用してるところが空いてなければ市内の空いてるところを探してでも預けて出てこいと言われ、限界を感じて退職しました。

女性の職場なのに女性のライフスタイルや変化に配慮できない会社なんてクソですよ

今の気持ち  プンプン

 

No.1054  さん 女性 10代

2025/08/26 12:59

去年、カーブスを辞めた者です。
入社して3日くらい経った後に異変に気づきました。成長を感じることさえ出来ない職場ということに...。
優しい方々だなと入社して数日思っていましたが、全然違いました。
求人票の内容も全く違いました。嘘を付くなら最初から求人に出さないで欲しいと思いました。
まぁ、よくあることですが…

数日経ってサポートに入る時、多少は怪我をしていて動きにくいという方もいらっしゃると思うのですが、それを無理やりな感じで運動できるからサポートしてと、あり得ません。
効果なんてありません。むしろ、怪我付近を悪化させてしまいます。
教育の仕方が普通に嫌でした。
痛いと言われているのにそれを無理やりですよ?
無理をさせてまで運動させるのはジムでもなんでも無いと思いました。
他のジムとは違ってゆっくりで始めやすいのは分かりますが、サポートの仕方が良くないと働いていた時に思いました。働いていた職場…

それを上司とかに伝えて提案し、正論を言ったとしても、意味ありません。聞き耳すらなかったので、意見があるなら共有という職場…
共有してもほったらかし。言ってることとやってること違いましたね。

とても環境の悪い職場でした。
辞めるのには早すぎましたが、精神を壊してまで働く必要はないと思います。
辞めるのには勇気がいります。なので
辞めないで後悔していく道よりも、辞めて成長できる環境の道へと進む方が良いということを学びました。
そして、手続きをして退職しました。

働いている方は毎日お疲れ様です。
体調を大事になさってください。

今の気持ち  はてな

 

レス・コメント (特定の人へレスするには、各投稿左下の「レス」ボタンを!)

 いいね!
12559

 注目中
0

 投稿者数
613


ビーチ
さん (3)

ふんちゃん
さん (2)

叶え
さん (2)

natsuk
さん (1)

LenaB
さん (1)
匿名
さん(66)

さん(35)
ブラック企業が!
さん(22)

さん(13)
名無し
さん(12)

運営会社(jobikai) 利用規約プライバシーポリシー
削除申請お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.