口コミ掲示板 > ダイエット > ダイエット全般 > カーブスで働いてたことある人〜!
|   | カーブスで働いてたことある人〜! |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                                                                                    No.661
                                                    				                                    まっきぃ さん
                             20代
                                                        20代                                                
2021/10/03 06:19

                                                                                    No.662
                                                    				                                    4年目のパート さん
                             
                                                                                                        
2021/10/03 10:21

                                                                                    No.663
                                                    				                                    社畜 さん
                             30代
                                                        30代                                                
2021/10/03 13:33

                                                                                    No.664
                                                    				                                    つーちゃん さん
                             20代
                                                        20代                                                
2021/10/04 20:06
                	            	カーブスで働いてからまともに昼休みもらえた事がありません。
2時間もらえないどころか、本部メンターとのWeb会議をやりながら昼食食べて…なんて日も月に何度かあります。
店長だけ、とかじゃなくてコーチ全員強制参加。
あと、うちのフランチャイズは規模が大きめで何店舗も持っているから、フランチャイズ内店舗間でのWeb会議も頻繁にあって、まともに休憩取れた試しがありません。
Web会議がない日もポップ作成しながらお昼たべたり、トーク読みながら、とか、常に何かしら作業をしながらの食事なので何を食べたかも覚えられない。
しかも食べ終わったら作業にはいるし、休憩なんて完全に0分ですよ!!!!!
本当あり得ないレベルのブラック度!!!
本部もこの状況知ってても是正する気一切なしでどんどん仕事振ってくる。
ほんとムカつく。もう辞めたい。
	                            
                        今の気持ち  プンプン
 プンプン
                    

                                                                                    No.665
                                                    				                                    私 さん
                             30代
                                                        30代                                                
2021/10/05 22:58
                	            	私も数年前に少し働いたことがありますが精神的に辛かったです。オーナー、店長と合わなかったのもありますが、仕事時間外に覚えなくてはいけない事が多すぎます。通常の仕事であれば多少復習や振り返りをする程度ですが、比べ物にならないくらい多いです。そして更に覚えたトークのダメ出しを合わない店長からされるのは苦痛です。
上司と合わなくても気にしない、メンバーさんに宗教じみた勧誘トークをするのも気にならない…と言う強心臓の方でないと辛い仕事なのではないでしょうか?
	                            
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    

                                                                                    No.666
                                                    				                                    本当のお客様はフランチャイズ さん
                             30代
                                                        30代                                                
2021/10/06 12:16
                	            	お昼休みは2時間クローズだけど、その間はメンバーさんたちがいない時にしかできない作業の時間、という認識ですよ。この会社は。
だから食べながら仕事ができるハンバーガーやサンドイッチなどのような食べ物や、すぐに食べ終えられるインスタント食品などのジャンクな食べ物に頼らざるを得なくなり、高確率で健康を損ねる。
まずそもそもカーブス本部は各フランチャイズ企業の離職率が高いほど儲かる仕組みだとご存知ですか?
ヒントはあの、入社後に必ず行われる「クラブキャンプ」にあります。
クラブキャンプはプレキャンプと合わせると、1人あたりの参加費が約80〜100万円弱程度と言われています。
そこまでしてお金をかけた新入社員がすぐに離職しても新入社員の育成費やキャンプ費用で財布が痛むのはフランチャイズ企業だけで、カーブスジャパンは1円も損しません。
ですから、離職率が高ければ高いほど、カーブスジャパンはキャンプ参加費で儲かって笑いが止まらない、という仕組みなんでしょうね。
ですから、現役コーチには早く退職して行くように、営業時間内に終える事が絶対に不可能な仕事量や無理な営業ノルマを毎日毎日振って来るんです。
それに対して一人一人の社員を大切にして、あまり無理せず長く働いて欲しいと考えていたり、そんなに頻繁に人が入れ替わっては経営が苦しくなるから無理なく働かせたいという考えのフランチャイズ企業には「カーブスの名前を使って看板を出す事を禁止する」「カーブス店舗運営の権利を剥奪するぞ」(要するに店潰すぞ!という事)と、圧をかけて来ます。
こんな会社、最初から関わらない方が幸せなんだと思いました。
	                            
                        今の気持ち  ショック
 ショック
                    

                                                                                    No.669
                                                    				                                    現任コーチ さん
                             20代
                                                        20代                                                
2021/10/08 14:13
                	            	その程度でやめようかなと気持ちがぐらつくような人には絶対に続かないと思うからやめたらいいんじゃない?
中途半端に入社して、碌に仕事も覚えられない内に「やっぱり辛いです辞めたいです」っていうの正直言って迷惑なんだよね。
新人に教えるこっち側も毎日膨大な量の仕事をやっつけながら新人指導もしてるから、新人指導に充てた時間分、まるっと残業になるわけ。
それでもしっかり仕事覚えて長続きする人ならまだしも、半年も持たずに辞めてくような人ばかりだといつもいつも新人に時間取られて本来の業務が滞るんだよ。
	                            
                        今の気持ち  プンプン
 プンプン
                    

                                                                                    No.670
                                                    				                                    。 さん
                             20代
                                                        20代                                                
2021/10/09 18:52
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.