口コミ掲示板 > ダイエット > ダイエット全般 > カーブスで働いてたことある人〜!
|   | カーブスで働いてたことある人〜! |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

No.921 騙された さん
2022/07/30 23:47
                	            	各種手当で月給が高くなってるから良いのでは?と勘違いする人を狙った求人票なんだと思う。
実際には基本給以外の各種手当のうち、支払い義務がないものはアレコレと理由を付けてカットして基本給と固定残業代だけしか支払わない会社も多いんだよね。
うちのフランチャイズはまさにそれ。
月給21万で募集出してるけど、基本給12万、加給手当3万、固定残業代5万、住宅手当1万、って内訳で、実際には基本給と固定残業代しか振り込まれてない。
	                            

No.922 退職検討中(転職活動中) さん
2022/08/16 12:00
                	            	給料待遇面では本当に嘘が多いと思います。
給料明細はちゃんと保管して、勤怠表も残して、実際の出退勤時間も法的効力がある様に記録して
休憩時間も本当に求人票の記載通りに2時間キッチリ休めているかも記録して(iPhoneならば録音メモにすると位置情報と時間も正確に残ります。)
朝の清掃、朝礼、トレーニングなど
昼休み時間中に昼礼、ミーティングやオンライン会議、トレーニングなどをやっている場合や
営業終了後の清掃、終礼、トレーニング、FAの設計、店内装飾などはれっきとした労働時間になります。これを残業扱いにしないのは完全に違法行為なので証拠になります。
全部残して退職後に弁護士に相談して未払い残業代を請求できる様にしておくといいと思います。
	                            

                                                                                    No.923
                                                    				                                    匿名希望 さん
                             40代
                                                        40代                                                
2022/08/19 11:39

                                                                                    No.924
                                                    				                                    わか さん
                             20代
                                                        20代                                                
2022/08/23 09:46
                	            	インストラクターの募集だというから応募したのに、蓋を開けてみれば営業営業……
客への対応トークはすべてマニュアル化され、統一性・一貫性を持たせると言えば聞こえはいいですが、スタッフが個性を発揮できるような環境は一切ありません。
新人コーチいじめをして楽しんでいるメンバーを放置の店舗の対応にもうんざりしたので、勤めて1ヶ月ですがもう辞めます。
メンバーさん一人一人に向き合いたい方、自分で考えて行動して成長したいと思っている人は入るだけ無駄ですのでお勧めしません。
	                            
                        今の気持ち  楽しい
 楽しい
                    

No.925 危なかった さん
2022/08/27 22:13
                	            	地元のカーブスの店舗にWEBで採用問い合わせをしたら、その店舗を運営しているフランチャイズ企業から会社説明会の案内が来て、参加してみると、会場になってる会議室には5名程度の準備(資料等)がされていて、しばらく待っても私以外に誰も来ず、社長らしき人が
「他の方はキャンセルになりましたので、お一人ですが初めて行きましょう」となりました。
その時点でなんか微妙だな、と思いつつも
会社説明会が終わったらなぜかそのまま一次面接に(笑)
で、すぐに一次面接通過のお知らせが来て、二次面接は実際に働く予定のクラブでそこの店長やコーチ達と面接。
店長はまぁ、ですがコーチのひとりに感じ悪い上から目線の人がいたので「なんか雰囲気良くなさそう」と思いました。
それから1週間程度で内定の通知を貰いましたが、初めから「この会社どうなん?」って思っていたところここのサイトを見つけました。
…内定辞退して正解みたいですね。
なんか、一次面接の時点で
「インストラクターではあるんですけど、営業っぽい事もやりますが大丈夫ですか?…あっ、そっちがメインではなくてメインはあくまでもメンバーさんのサポートですからね」とか言ってる割に
「初めのうちはセールスのマニュアルを覚えないといけないので家に持ち帰って勉強する事は大丈夫ですか?どなたかご家族の方に手伝ってもらう事はできますか?」って言ってたのが引っかかって、すごく気になりました。
あと「研修で1ヶ月近く東京に行く事もありますが大丈夫ですか?」っていうのも、一応その場ではハイと答えましたが、後々考えてみると
そういう風に本社とかに缶詰めでやるような研修って、いわゆる「洗脳研修」ってやつなんじゃ…と不審に思いました。
働いてないのでなんとも言えませんが、多分、ここに書いてある先輩方のお話は本当のことなんでしょうね。
今思うと2回面接しただけでもところどころに胡散臭さがありましたから。
うっかりこんな所に就職決めたら地獄を見るところでした。危ない所でした。
正直に業務内容を書くと誰も応募してこなくなるから「メンバーさん達と楽しくお話しするお仕事」「かんたん健康体操のサポート」って書いて騙してるんでしょうね。きっと。
	                            

                                                                                    No.926
                                                    				                                    名前さん さん
                             20代
                                                        20代                                                
2022/09/07 14:02

No.927 できたてのポップコーン さん
2022/09/08 13:59

No.928 さぁ? さん
2022/09/11 01:21
                	            	どうなんでしょうね。
あなたがまだ若くてやり直しのきく年齢なら努力次第でどうにでもなると思いますけどねぇ。
若くなければもう悟って開き直ってみるのもアリかと。
ただ、転職するにしろカーブスに居続けるにしろ、幸せになるかどうかは本人次第ではないかと。
仮にホワイトな職場に転職したとしても、本人がダメダメなら結局そこでも不満タラタラになるだけだと思いますしね。
カーブスでそのまま働いてても自分なりのやりがいとか希望を見出せたらそれはそれである意味幸せだと言えるし。
誰かに幸せにしてもらう、っていうのはちょっと違うというか。そういうのは自分で考えるもんだと思うけどねぇ。
	                            

No.929 疲れた さん
2022/09/13 20:00
                	            	面接では営業なんて一切言っていなかったし求人票にも書いていない、家が近いから応募した店舗なのに「どの店舗に配属されるかわかりません」だしまるまるトーク暗記しなきゃいけないし言ってることとやってることが違うし「数字にとらわれてしまうマジックにかかる」って何?
周りのスタッフがどう思ってるかさりげなく聞いたら「すごく素敵で〜!」とかって。もう洗脳されてる
	                            

No.930 やめたい さん
2022/09/13 20:46
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.