口コミ掲示板 > ダイエット > ダイエット法 > カーブス行くとストレス溜まるw
|   | カーブス行くとストレス溜まるw |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    ファギィ さん
                             30代
                                                        30代                                                
2009/12/25 20:56
                	            	私の通っているカーブスはおばさんが多くて、スタッフが客(おばさん達)をそこら辺の近所のおばさん扱い。
みんなお金を払ってきてる大切なお客様なのに。
あーだこーだ。ダラダラダラダラ。
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ。
見ていて本当に不愉快。
なれなれしく話しかけてくるし。
ワークに集中できないからやめてほしい。
ストレス解消のために始めたのに最近カーブスに行くとストレス感じる始末。
一番気にいらないスタッフがいない日は
集中してできるんだけど。
辞めるのに退会阻止マニュアルがあるとか・・・
ドン引きですね。
カーブス自体は続けたいけど、やっぱり何事も人間関係が大事ですよね。
歳明けにでも辞めるっていおうかなぁ。。。
	                            
                        今の気持ち  プンプン
 プンプン
                    

                                                                                    No.21
                                                    				                                    私だけじゃないのね さん
                             50代
                                                        50代                                                
2016/05/06 20:39
                	            	本当にストレス溜まります。運動に行ってストレスをためて帰るって
何なんでしょう。
エクササイズは気に入っているんですけどね。
体重も体脂肪も減ったし。
ただ、うるさい、うざい、しつこい!!
自由に集中してやらせてほしいだけなんですけど、これって無理なのかしら?
客がインストラクターの機嫌に振り回されるところなんて、カーブスだけでしょうね。
	                            
                        今の気持ち  プンプン
 プンプン
                    

                                                                                    No.22
                                                    				                                    hiri さん
                             30代
                                                        30代                                                
2016/05/13 19:19

No.23 ゆう さん 10代
2016/05/24 19:55

No.24 コーチ さん
2016/05/26 18:02
若いメンバーさんですね。カーブスは基本オバさんと言われる年齢の人が気軽に筋トレできる場所なので、いちいち気にしないことですね。若い勢いで、口動かすよりマシンもっと動かしたら?wwとでもいっておやりなさいww

No.25 辞めました さん
2016/05/30 21:36
                	            	今月の来店目標回数は?
帰り際には、次はいつですか?
プロテインは毎日飲んでいますか?
今月の成果は?
お友達に筋肉の大切さを話してあげてください。
はあ???
うるさい、うざい。
放っておいてくれませんか?
それでも、放っておいてくれないで辞めました!!
	                            
 
             
                
																				この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました
																											
 
            
                                                                                    No.28
                                                    				                                    すうすうしいおばさんたち さん
                             40代
                                                        40代                                                
2016/06/25 14:17
                	            	ストレッチする場所が狭いのに(3人もいたら満杯)いつも会う60代の人が30分以上もおしゃべりだなんだでマットも占領していて特に土曜日のすごく混んでいるときはほかの人も待っているのに腹立ちました。
私がマシーントレーニングに入る前からストレッチの場所にいて、私がマシーントレーニンとストレッチが終わって着替えて帰るときもまだ延々とマットの上にいる。何をそんなにすることがあるの?
それから2周マシーントレーニンが終わっているのに友達を待つためにさらに続けて平気でやっているおばちゃん、いつまでもマシーンから離れないおばちゃん(先述のストレッチの場所にいつまでもいるおばちゃん含む)と、数えたらきりないわ!!
	                            
                        今の気持ち  プンプン
 プンプン
                    

                                                                                    No.29
                                                    				                                    カーブス行くとストレスたまる さん
                             40代
                                                        40代                                                
2016/09/26 19:53
                	            	老人のディサービスみたいで コーチがつきっきり。
ストレッチする場所で延々長話。
お喋りに夢中でマシーンの移動忘れてる。
馴れ馴れしく話しかけてきて めんどくさぃ。うるさい。 
もう辞めた。
	                            
                        今の気持ち  プンプン
 プンプン
                    

No.30 スタッフの親って偉いのか? さん
2017/04/10 13:09
                	            	スタッフの親?らしく大きな顔してしゃべりまくり大声で笑いかなり気分悪い!周りもスタッフの親って知ってるから気を遣って喋ったり中には必死でゴマ擦ったり。終わってからもガヤガヤしゃべって帰らないし気分悪い!その辺の教育して欲しいです。
カーブスは気に入ってるけど店舗変わりたいわぁ‼️
	                            
 
     
                         
            
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.