口コミ掲示板 > ダイエット > ダイエットレシピ > 満足したい
|   | 満足したい |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    ぴめぴめ さん
                             40代
                                                        40代                                                
2009/11/14 13:24
                	            	ダイエット中の食事について困っています。野菜中心の料理かなぁと思っているのですが、さすがに毎日野菜ばかりでは飽きてしまいます。野菜以外では何をとればいいのでしょうか?
	                            
                        今の気持ち  はてな
 はてな
                    

                                                                                    No.1
                                                    				                                    bobby321 さん
                                                         
                                                                            
2009/11/15 10:36
                	            	はじめまして、こんにちは。ダイエットで野菜中心の食事にするのはとてもいい事ですね。バランスよく食事をすることが大切ですので肉や魚も食べたほうがいいと思います。取り方を工夫すればカロリーを抑えられます。肉は炒めずに湯どうししてから野菜とあわせたり、油身を取ったりするとぐっとカロリーダウンです。また肉の中でもカロリーの低い鳥のささみはおすすめです。魚も油の少ない淡白なものがいいです。まぐろでいえばトロより赤身を選択してください。豆腐や納豆など大豆製品もおすすめです。
	                            

                                                                                    No.2
                                                    				                                    もも。 さん
                             30代
                                                        30代                                                
2009/11/16 17:37
                	            	女優の草刈民代さんのインタビュー記事に、
東洋医学の陰陽論を主体にしている食事を実践しているとありました。「朝はフルーツや生野菜に、体を温める効果のあるブラックジンガーを焙煎した飲み物。昼はその日によりけりですが、夜は玄米、温野菜、魚や大豆加工品などをバランスよく。肉を食べると活性酸素が増えるうえ、胃に負担がかかると教えられてやめました。よほど疲れた時に鶏のささみを食べるくらい。白い砂糖は使わず、低カロリーの羅漢果糖で代用しています。」
20代からはじめ、今40代で20代よりコンディションがいいそうです。
人や体質によりけりだとは思いますが、私も魚や豆腐から蛋白質をとるようにしてから風邪をひかなくなり、出産後も体型を維持できています。
	                            
                        今の気持ち  楽しい
 楽しい
                    

                                                                                    No.3
                                                    				                                    ちょこん さん
                             20代
                                                        20代                                                
2009/11/17 01:41
                	            	私も以前ダイエットしていたとき野菜ばかり食べていて飽きてしまったことがあります。
いっぱい食べてもすぐおなかがすいてきちゃったりして…
結局あまり続かなかったですね
やはり野菜だけだと筋肉が落ちてしまい体重が落ちても代謝が悪くなってリバウンドしやすい体になってしまうと思います。
なのでたんぱく質はちゃんととったほうがいいですね。
お肉やお魚や豆類など適度にとりいれて野菜とあわせてうまく料理するといいと思います。
今の時期だと鍋とかいいんじゃないですかね
いろんな栄養がバランスよくとれますし、
味付けをかえれば飽きずにおいしくいただけると思います。
キムチ鍋とかカプサイシン効果で脂肪燃焼効果が高まるみたいなのでおすすめですよ。
	                            

                                                                                    No.5
                                                    				                                    ne さん
                             20代
                                                        20代                                                
2010/01/19 22:33

                                                                                    No.6
                                                    				        				                                       rencheung さん
                                                                    30代
                                                                        30代                                						                        
2010/07/14 00:01
                	            	以前はマクロや玄米菜食をしていたこともありましたが、あまりに痩せすぎて、自分のブームも去ってしまいました。
今はローフード中心の食事です。
オーガニックの緑の葉っぱの野菜とフルーツをミキサーにかけて、スムージーにしています。
本当に満足できるし、何より体が軽くパワーが出ます。
何を食べるか?
現代人はそれでなくても食べすぎといわれているので、何を食べるか?より、どうやって体を養い、不必要なものをスムーズに排出するか?が大切だそう。
それには「活きている食べ物」を中心に考えるといいですよ。
栄養だけでなく、食物の持っている活力も一緒にいただくという考え方。
ガチガチにやるひつようはありませんが、マクロやフィットフォーライフという本やグリーンフォーライフなんて本、試しに読んでみると面白いかも。
基本が分かると食べ物も選びやすいし、調理法によっての驚くほどの違いもわかりますよ〜♪
	                            

                                                                                    No.7
                                                    				        				                                       あおやま さん
                                                                    30代
                                                                        30代                                						                        
2010/07/15 09:53
                	            	Boocsダイエットというものを始めてみました。
詳しくは検索してみてみて欲しいのですが、基本のやり方は、
1.体に悪いものでも、どうしても辞められないなら無理して辞めない、
2.一日一快食
3.食べたいものを食べたい時に好きに食べる
というもので、太る原因は「脳疲労」にあるという理論です。
最初は、食べたいものを食べたいだけ食べていいそうです。
お腹がすいたら黒砂糖をかじったり、紅茶を飲んでしのいで、
朝は軽く流動食、昼は黒豆(黒豆ダイエットも併用)、夜は野菜+
魚か豆腐、たまに洋食や中華もOK、ということでストレスもたまらず、ゆるゆると落ちてきました。
無理な食事制限はリバウンドします。脳疲労がとれてくると、薄味の和食などがおいしく食べられるようになってきて、食事が楽しいと思えてきた頃に痩せてきます。私は約1週間。体も軽くて、自然とフットワークも軽くなってきて、健康にも良いし、気分爽快で最高です。
	                            

                                                                                    No.9
                                                    				                                    ゆう さん
                             10代
                                                        10代                                                
2010/11/05 18:37
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.