口コミ掲示板 > 学習・教養 > 進学・受験 > 【悲報】慶應義塾大学、実質定員割れ
|   | 【悲報】慶應義塾大学、実質定員割れ |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

実質名無し さん
2020/03/08 12:34
                	            	文部科学省の補助金目的で、各私立大学が合格者数を絞る中、とうとう慶應義塾 環境情報学部が、2020年の入試で定員よりも少ない人数を合格者とした。
環境情報学部は、定員275人のところ、2018年は333人、2019年は302人と合格者を減らしていたが、2020年の合格者数は200人となり、実質定員割れが発生した。
同様に補欠者数も、2018年154人、2019年151人、2020年102人まで減らした。
2020年は合格者、補欠者数を合わせて、2019年の合格者数と同数となる。
また、2020年の志願者は2999人のため、定員に対する倍率は10.9倍だが、合格者数に対する実質倍率は15倍となり、難易度が大幅に上昇した。
来年から、慶應義塾大学の環境情報学部は、一般入試定員を225人、AO入試定員を150人へと変更することを発表しているが、この結果から、実質今年から実行している可能性がある。
参考URL
2020年度一般入学試験
合格者および補欠者の入学許可状況
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/news/2020/2/21/258-64499/
2018・2019年度 一般入学試験 統計総括
https://www.keio.ac.jp/ja/assets/download/admissions/examinations/general-admissions/toukei_soukatsu.pdf
2020年度 慶應義塾大学 学部一般入学試験 志願者状況
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/news/files/2020/2/3/shigan_20200203.pdf
	                            

No.1 匿名 さん
2020/03/10 22:55

                                                                                    No.2
                                                    				                                    通りすがり さん
                             20代
                                                        20代                                                
2020/03/11 16:56
 
            
                 いいね!
 いいね!
                4
                
                 注目中
 注目中
                0
                
                 投稿者数
 投稿者数
                                                3
                

 
                                                                                参加中のメンバーはいません。
 
                                 
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.