口コミ掲示板 > 学習・教養 > 進学・受験 > 塾に行かずに高校受験
|   | 塾に行かずに高校受験 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                                                                                    No.1
                                                    				        				                                       ampm さん
                                                                                                        10代
                                    10代                                						                        
2011/05/08 06:56
                	            	参考にできたら・・・
中学の勉強のみで私立高校の特待生で合格した者です。
(といっても、偏差値は高くない高校ですが・・・)
中学校の授業レベルにもよりますが、学年で10位の位置に
いるのであれば、学校の勉強に集中するだけでいいと思います。
といっても、宿題のみではなく、予習復習をきちんと。
とくに復習は勉強法で最も重要だといえるほど大切です。
塾にいくメリットとしては、
 ・勉強習慣をつける
 ・学力が上がる
 ・ライバルの存在で学習意欲が上がる
 ・受験情報が入る
等がありますが、どれも工夫次第で、改善できます。
ご自身で、積極的に受験情報の収集をなさってください。
学校任せもいいのですが、あらかじめの予備知識が
あるのとないのでは違います。
あとは、お子様は中学一年生のようですので、
勉強習慣をつけることが必要ですが、あまり勉強勉強いうと
2,3年生になってつけが回ってくるかもしれないので、
最低限の勉強以外は、遊べる時に遊んでおいたほうが
いいかとも思います。
あと、漢字検定や英語検定取得を目指して勉強させる
のもお勧めです。別に調査書対策ではありませんが、
漢検、英検というものはこれからの人生で役に立つし、
私立の併願もお考えでしたら資格が優遇されるところ
もございます。資格を取得することによって、お子様の
達成感も得られるでしょうし、意欲も高められるかと思います。
頑張ってください。長文失礼しました。
	                            

                                                                                    No.2
                                                    				                                    ゆきりん さん
                             10代
                                                        10代                                                
2011/06/26 13:05
                	            	去年受験生でした。
塾に行く行かないは関係ないと思います。
私は高偏差値の公立高校一般入試で無事合格しました。
母が受験合格のお菓子をたくさん買ってきてくれたりと
応援してくれました。それだけでがんばれました。
ただ、情報は乏しかったです。
塾へ行っても受からない人は受からないし
本人のやる気次第ですね。
あと、「落ちる」「落ちろ」だけは
間違ってでも言ってはいけません。
受験生にとっては震えあがる言葉ですから。
受験はつらいです。
本人が油断しない程度に「大丈夫だよきっと」と言いましょう。
	                            
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.