みんなの助け合い口コミポータルサイト - 口コミ広場

口コミ広場

口コミ掲示板 > 美容 > 二重まぶた整形 > 埋没法を受けて感じたこと

埋没法を受けて感じたこと

注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録

らら さん 女性 20代

2007/06/21 23:08

私の経験がお役に立てばと思い、投稿します。
私は半年前に2回目の埋没法の手術を行いました。1回
目は今から5年前になります。

1、2回とも奥二重にしてもらったのですが、1回目は
ものすごく幅を狭くしてもらうようにお願いして手術し
ました。1回目は、術後3日で“ひどい”腫れは引き、1
週間後には友達と違和感なく会えました。友達にも家族
にも何も言われることなく、今まで一重で悩んでいた事
が馬鹿らしく感じたほどです。(いわゆる成功例でし
た)

しかし1回目のラインは右目は奥二重なものの、左目は
ラインが薄くなってきました。それでも一重の頃と比べ
てずっと自分の目に満足していたのですが、あまりにも
1回目が上手くいったので2回目を受ける決意をしまし
た。

1回目でラインが少しずつ狭くなるのを見てきたので、
2回目は少し幅を広くお願いしました。しかし2回目の
術後の腫れはひどく、友達に会うのも億劫になりまし
た。2回目の術後から半年経った今は、腫れも落ち着い
ています。ラインは思っていたよりも幅が広く、くっき
り残っていますが、しっかり持続しそうです。

アドバイスできる立場ではないのですが、自分の経験か
ら伝えたいと思うことは、

1:手術を受けると決めたら、一ヶ月は様子を見る(耐
える)覚悟を決める。
2:やり直し(2回目、抜糸後にもう一度手術するな
ど)は考えない。納得できるカウンセリング、病院選び
を行う。
3:多くを望まず、自分を大切にする。

です。長々すみません。ここに相談にくる皆さんが、手
術を受ける受けないにしろ、納得のいく決断ができるよ
うに祈って☆

全3件中 1-3件 を表示

No.1 リモンチーナ さん 女性 20代

2007/06/22 06:42

私もそれ思いますね。
HPにはほとんど腫れませんとか書いてあるけど、やっぱり腫れるもんね〜。
私も二回目の時はかなり幅広にしてもらって、しかも三点止めしたからすっごい腫れた!!  一回目の時は狭くしたからそんなに腫れてないつもりだったけど、当時の写真を見るとやっぱり腫れてるし不自然だ…。
半年くらいはすこーしずつ顔がかわってく感じですよね。
抜糸するならせめて腫れが引いてから…って思うのは私だけですかね。。 鼻のプロテーゼが明らかに曲がって入ってて抜きたいとかだったら一週間後でもいい気がしますけど。。

 

No.2 プチング さん 女性 20代

2007/06/22 10:53

同じく!!
目は思ったよりも腫れます。
友人がほとんど腫れていなかったので、そんなに簡単に出来るなら・・・と安易な気持ちでやってしまったのですが、同じ病院同じ方法でやったにもかかわらず、私は腫れてしまいました。
やっぱり体質などにもよるんでしょうね。
結果、私の二重は3週間で大体の腫れが引き、最終的に今の形になったのは、術後約4ヶ月くらいだったと思います。

時間に余裕を見て、安易な気持ちでやらない方が良いと思います。

今の気持ち  嬉しい

 

No.3 そらまめ さん 女性 20代

2007/07/07 15:40

私は3年前に大宮大塚美容外科でプチ整形埋没法)を受けたのですが、1ヶ月ほどで糸が取れてしまい、また一重になってしまいました。無料でやり直しをしてもらったのですが、また取れてしまい、今は右目だけ軽く奥二重のような状態になっています。もう一度二重手術を受けたいと思っているのですが、もう埋没法はやめたほうがよさそうですね。切開にするにしても、最初品川がいいかなーと思っていたのですが、あまり評判がよくない様子ですので、ほかにどちらかいいクリニックご存知の方いらっしゃいますでしょうか。また、1ヶ月ほど余裕があるので、一応腫れても大丈夫なのですが、やはり実際どの位腫れてしまうものなのか、痛みは…といったことなども教えてくださるととてもありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

 

レス・コメント (特定の人へレスするには、各投稿左下の「レス」ボタンを!)

 いいね!
0

 注目中
0

 投稿者数
4

参加中のメンバーはいません。

らら
さん(1)
プチング
さん(1)
リモンチーナ
さん(1)
そらまめ
さん(1)

運営会社(jobikai) 利用規約プライバシーポリシー
削除申請お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2024 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.