口コミ掲示板 > 生活の話題 > 家事 > 部屋干しの工夫
|   | 部屋干しの工夫 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                                                                                    No.15
                                                    				                                    おばはん さん
                             50代
                                                        50代                                                
2010/10/03 11:24
梅雨時は・・本当に困ります。室内はあきらめて衣類乾燥機、これもガス系だとパワーも強くはやい。ただ糸くずが多数フイルターにかかるということはそれだけ洗濯物が薄くなっていくってことです。冬場はガス暖房の温風が出る上に選択物干し設置しておくとカラりよ。ただピアノには大敵だそうで調律しさんから指摘されました。虫くいの温存。以前BS・TVでみた「京都・大原の暮らし」ベニシア・スタンレーさんの工夫、イギリスから取り寄せたという吊り上げ式の物干しは便利そうなすぐれもの。あの国で古くから使用されているんでしょう。ただし天井が高いこと条件。また室内干しには特性の自家製ハーブで仕上げかスプレー式か忘れましたがちゃんと使用されてました。ベランダが屋根付だと少しばかり助かりますがなにせ全体湿度が中も外も高いんではなすすべなく。
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.