口コミ掲示板 > 妊娠・育児 > 不妊症 > 加藤レディースクリニック
|   | 加藤レディースクリニック |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    ひと さん
                             30代
                                                        30代                                                
2008/11/18 17:26
                	            	現在加藤レディースクリニックに通っているのですが、私が感じたことは、担当医などの制度がないせいか、連携が取れていないことが多いように思います。
私は旦那の無精子症なのですが、採卵の日に凍結している精子を解凍できる医者が、学会や、何やらで誰もいないから、今回はやめるか、採卵して卵子を凍結して次回の排卵で戻すかと言われました。
凍結すると凍結料、保管料がかかり、結局やめてもやめなくても来院する日数はかわらないので、今回はやめたのですが、診察料はしっかり取られます。
病院の都合で止めざるを得なかったのにそれってどうなんだろう?と思いました。
その前にも連携ミスで1ヶ月無駄になったことがありました。
でも子供を作る為には我慢しなければいけないんですよね。
人の弱みに付け込んでる感が否めません。
	                            
                        今の気持ち  プンプン
 プンプン
                    
 
             
                
																				この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました
																											
 
             
     
                         
            
このトピは下記のトピまとめページと関連があります
不妊治療の口コミ・評判 トピまとめ

加藤レディースクリニックについての口コミです
このトピを読む
レス数:3
加藤レディースクリニックと松本レディースクリニックで迷っています。
このトピを読む
レス数:59
加藤レディースクリニックについての口コミです
このトピを読む
レス数:38
加藤レディースクリニックについて教えて下さい!
このトピを読む
レス数:3
加藤レディースクリニックについての口コミです
このトピを読む
レス数:1
加藤レディースクリニックについての口コミです
このトピを読む
レス数:4
加藤レディースクリニックについての口コミです
このトピを読む
レス数:6
加藤レディースクリニックについて教えて下さい!
このトピを読む
レス数:3
加藤レディースクリニック
このトピを読む
レス数:3
 
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.