口コミ掲示板 > 妊娠・育児 > 不妊症 > ときわ台レディースクリニックについて教えて下さい!
|   | ときわ台レディースクリニックについて教えて下さい! |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    YUMI さん
                             30代
                                                        30代                                                
2011/06/04 02:48
                	            	板橋区ときわ台にある「ときわ台レディースクリニック」について何か知っている方や、経験者の方がいたら教えて下さい!
新しめの病院なのか情報がぜんぜんありません。先生の人柄や診療内容、料金高めとか、分かる範囲でよいので教えてください。よろしくお願いします。
	                            
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    

                                                                                    No.12
                                                    				                                    あや さん
                             20代
                                                        20代                                                
2012/11/03 22:16
                	            	私も以前通っていましたが、
先生の対応に不信感をいだき、転院しました。
最初は話しやすく、良い先生だと思っていたのですが、
指導の仕方が強引というかなんというか。
「この日に診察これないなら、治療無理!できない!」
といった感じでした。
確かに通わなければ、診療が難しいことも承知です。
でも、私自身も仕事と不妊治療の両立に悩んでいたときだったので、
言葉の配慮のなさに がっかりしました。
何度かそういうことがあったので、転院しました。
日々、患者さんの数が増えて、
配慮なんてしていられないのかもしれませんね(^^;
あと、休診日が多いです。
土日祝日・お盆期間・お正月は休診だったかと思います。
お医者さん1人体制なので、仕方ないとは思いつつも
月1度の排卵日…、
休診日にあたってしまったら、とドキドキすることもありました。
	                            

                                                                                    No.13
                                                    				                                    あや さん
                                                         20代
                            20代                                                
2012/11/03 22:21

                                                                                    No.14
                                                    				                                    う〜ん さん
                             30代
                                                        30代                                                
2012/11/11 01:17

                                                                                    No.15
                                                    				                                    ANA さん
                             40代
                                                        40代                                                
2013/01/22 00:22
新し目のいつも予約で一杯とのことで、割と評判がいいのだろうと期待して初診に出かけました。2時間くらい待ち、やっと先生と話すと。。。 前のコメントで親切なふりした仮面をかぶったようなというような表現された方がいましたがその通り。話の節々で横柄さやリスクのある患者はお断り!という非情な面が冷酷なくらいに感じ取れ、かなり興ざめしました。話しながら、二度と来ませんよ、と思いながら、こんな先生には絶対に治療してもらいたくないと思いました。まあ、高齢や少しでもリスクのある患者さんは歓迎しないという感じがミエミエでした。とにかく良心的とか誠意のある頼れるお医者さんとは真逆な印象です。あくまで個人的な体験ですが、非常に不快な経験でした。何でも相談して信頼できるタイプのお医者さんではないです。ビジネス的な医者ですね。年齢的にも体的にも何も問題ない方が行くなら、きっと普通何だと思いますが。
                        今の気持ち  プンプン
 プンプン
                    

                                                                                    No.17
                                                    				                                    DANTE さん
                             40代
                                                        40代                                                
2013/05/15 01:13
                	            	2人目不妊で大学病院へ通院していました。
検査の結果、卵管狭窄で自然妊娠が難しいとの事でした。
卵管造影検査があまりにも痛くてしばらく動けませんでした。
しかし、こちらの先生は「無理にはしない。痛いの嫌だもんね」と親身になってくださいました。
卵管を開通させる手術を受けました。こちらは麻酔ができない手術なので痛いのは仕方ないですが。
残念ながら自然妊娠はできませんでしたが、年齢を考えすぐに体外受精にステップアップしました。2回目で授かりましたが自然流産。
おちこむ私に丁寧な説明と自分を責めてはいけないよと優しく接してくれましたよ。
混んでいるのに私が用意した質問に全て答えてくれましたし。
昨年3回目の体外受精で元気な男の子を出産しました。
落ち着いたのでお礼に行く予定です。
私には合っていたのかも知れませんね。
	                            

                                                                                    No.18
                                                    				                                    ワタシ さん
                             30代
                                                        30代                                                
2013/07/22 14:39
                	            	完全予約制です。
とにかく、待たされます。必ず1〜2時間は待たされます。
30分毎に数人の予約を入れていて、時間に遅れて来ても予約が早い人を先に診る方式ではないかと思われます。
先生は気の抜けた哀川翔という見てくれの男性と、見たことはありませんが最近女性の先生が1人増えたようです。合計2人。
以下、ワタシのネガティブな体験を書きます。
一度、内診の時にピリッとした痛みがあり、思わずのけぞりました。先生が何も言わないので、毛でも引っ掛けたのかと思いましたが、ずっとピリリと痛み、帰宅後触ってみたら軽く出血していて、鏡で見てみたら大事な所に切り傷ができていました。
器具で傷つけられたようです。
すぐに治るような傷でしたが…先生は気付かなかったのでしょう…ね…
待合室で待っている時、診察室の中から先生と看護師さんたちの歓談と爆笑が聞こえたことがありました。
待合室には私を含め、10人弱位の人が待っていて、私は既に2時間近く待っていて、お腹も減ってきていたのでイラっとしました。
その日、診察室に置いてあるノートパソコンには、野球選手のニュースが表示されていました。先生は診察も上の空な感じでやたらにハイテンションでした。
先月診察日に体調を崩して予約をキャンセルし、今月また不妊治療を再開しようと診察を受けましたが、3時間近く待って問診1分、ろくに話を聞いてくれず、薬を処方され、「次回は来られる時にきてください」と言われました。
やる気がないと見做され、突き放されたと感じました。
体調悪くても這ってでも来いということですかね。
この病院のポジティブなところは、看護師さんが概ね感じいいというところだけです。感じ悪い人もいますが。
他の方の書き込みも見て、転院を考えています。
	                            
                        今の気持ち  ショック
 ショック
                    

                                                                                    No.19
                                                    				                                    なみ さん
                             40代
                                                        40代                                                
2013/10/22 10:39

                                                                                    No.20
                                                    				        				                                       .n_n. さん
                                                                    30代
                                                                        30代                                						                        
2013/11/14 17:15
                	            	今の病院から常盤台レディースクリニックへの転院を考えていて、なみさんの口コミにたどり着きました。
常盤台からどちらの病院へ転院されたのでしょうか?
私も卵管の詰まりを疑っています。
今の病院で卵管造影検査をしましたが、造影剤が上手く拡散しませんでした。先生は詰まっているとも、いないともハッキリ答えてくれませんでした。
そんなこんなで転院を考えています。
参考までに教えていただけたら幸いです。
システム的に可能でしょうかね…?
	                            
                        今の気持ち  お願い
 お願い
                    
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.