口コミ掲示板 > 仕事 > 仕事全般 > パソナはやめといたほうがいい
|   | パソナはやめといたほうがいい |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|
 
             
                
																				この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました
																											
 
            
No.162 あ さん
2017/10/07 19:56

No.163 れん さん
2017/10/11 09:29
                	            	政令都市の市役所で実際ありました
0754 非公開@個人情報保護のため 2017/05/28 13:04:06
パソナが労働契約法に定められた無期雇用転換制度に従わず、五年間勤務する前に雇い止めする方針であるため(法律上、五年間雇用された者が希望すれば雇用の期間の定めがなくなり、企業に期間の定めのない雇用契約を結ぶ義務が発生する)昨日退職者2名発生。
	                            

No.164 パカナ さん
2017/11/14 21:25
                	            	4月にパソナの営業に無期雇用転換について聞いたら「うちはやってないんです」と言われました。無期雇用はやりたくないのがひしひしと伝わってきますが、労働者側が申請した場合、無条件で雇い主は受け入れなければなりません。
今現在パソナが行っていることは、企業側に契約内容の見直しと称して、値段を吹っ掛けているそうです。その為、企業側とパソナの間の契約がすべて決別しています。勤続年数が来年5年を超える人は全て、年内に雇止めとなりました。
また、雇止めとなる人に対して、派遣としての仕事は一切紹介してきませんし、無期雇用転換についてこちらから聞かない限り、一切説明をしてくれません。
説明でも、結局は企業との契約をパソナが取れなければ、同じ職場で継続して働くことはできず、無期申請してしまうと次の職場を選べないので、しないほうがいいと言われました。
3年で職場を転々としたい人以外は、利用しないほうがいいと痛感しました。
こんなに酷いのは、この営業だけだと信じたいです。
	                            

                                                                                    No.165
                                                    				                                    匿名さん さん
                             30代
                                                        30代                                                
2017/11/22 14:49
                	            	紹介時に仕事内容の詳細を聞くと「わからない」「情報が無い」を繰り返す。処理件数の目安など、簡単に派遣先に確認できるような質問なので問い合わせてくれと言っても「面談で自分で聞いて下さい」と平気で言う。間違いで緊急連絡先へ2度も着信。金曜日夕方電話があり手が離せずメールで用件を送ってほしいとお願いしたら来たのが月曜朝(派遣先の事情が変わり紹介が出来なくなったという5分あれば送れそうな文字数)。
横浜オフィス某男性担当、対応酷すぎです。
	                            

                                                                                    No.166
                                                    				                                    匿名 さん
                             20代
                                                        20代                                                
2017/12/02 07:49
                	            	名古屋某メーカーの委託へ行っていました。
初めに委託の常駐担当者とスタッフの上の方?と面接をしました。
常駐担当者は、営業担当なのか?仕事を把握しておらず、スタッフさんが的確な説明をされていました。こちらに書かれている通りで、パソナからの仕事内容と違う事が多かった。
他にも受けていたので、内容、時給からお断り。
未経験OKとネットではなっていたんだけど…スタッフの方が言うには大変そう。
あんなの未経験で出来ると思っている、上司が分かってない。
ずっーと募集しているのは、そういう事なんだと納得。
事前の説明と違うって本当でした。
対応も???この人の下では働くたくない。
	                            
                        今の気持ち  はてな
 はてな
                    

                                                                                    No.167
                                                    				                                    著名 さん
                             30代
                                                        30代                                                
2017/12/07 14:07
                	            	ウソばかり。
求人と条件が、全然違う。
8:30~12:30    8:30~16:20二部交代制
残業月15時間未満となっていて、
年末年始のお休みも、紹介時は、
12月29日~1月3日(6日)と言っていたのに、
実際働いてみると、
年末12月29日~1月1日迄の休み(4日)
就業時間も表面上は、
8:30~16:10    8:30~17:10の二部交代制
それ以外に、毎日残業、20時迄の時もあるらしい。朝はサービス残業?
8時~仕事開始。
パソナウソばかり。騙された。
	                            
                        今の気持ち  プンプン
 プンプン
                    

                                                                                    No.168
                                                    				                                    匿名 さん
                             30代
                                                        30代                                                
2017/12/10 12:00
                	            	先月JOBサーチの勤務時間表記がおかしいのでパソナに確認したところ、仕事情報を入力する社内システムが余り細かく設定できない仕様になっているようなことを聞きました。
なので実際に働いてみると相違が出てくるのだと思います。
ここに限らずですが派遣会社の情報は鵜呑みにせず細かく確認する、顔合わせに進んだ場合は派遣先にも事前情報を復唱して確認取ったほうが良いです。派遣先の窓口になっている人だってまともかどうかわからないですし私はそうしています。
	                            
 
             
                
																				この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました
																											
 
            
                                                                                    No.170
                                                    				                                    石井 さん
                             
                                                                                                        
2018/01/21 01:15
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.