口コミ掲示板 > 学習・教養 > 習い事 > ABCクッキングどうですか?
|   | ABCクッキングどうですか? |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                                                                                    No.151
                                                    				                                    ゆーさん さん
                             20代
                                                        20代                                                
2013/12/10 10:08
                	            	ABCクッキングに今通ってるんですがあまり良くないです、すすめれません…物凄く高いお金を払ってその上ローン払い…酷くありませんか?先生も入会手続きの時はしつこく話しかけてくるし勧誘のしつこさ始めて行く人もやはり驚かれると思います…なのにあたしは入会手続きに押し付けられ…今通っています…通っていてもなんだかいい気分ではありません!以上に褒められるし態度は悪い子はいるし…入会時思ったのですがあんな風に押し付けてくるのは
いかがなものかと思いますよ?それと会員になったらなったでちゃんと丁寧ねに指導してくれればいいのに…大雑把なことに先生たちのお喋りや態度に怒りが込み上げてきました高いんだからせかせか働かんかい!中にはしっかりと働いてる方は見えます。ですけれどほんとに解約してやろうかと思いました。
	                            
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    

                                                                                    No.152
                                                    				                                    a さん
                             10代
                                                        10代                                                
2014/01/10 11:25

                                                                                    No.153
                                                    				                                    小鳥 さん
                             20代
                                                        20代                                                
2014/01/21 05:37
                	            	かれこれ5年ABCクッキングに通ってるものです。
皆さんが仰るように勧誘は必ずありますが、きちんと断ればそんなにしつこくはしてこないですよ。
授業のクオリティは低いです。
ただ切って計って炒めて写真通り盛り付けして写メを撮る。
4、5人いるのでやることあんまりないし、
洗い物してる間に料理が出来てることなんでざら。
味も正直、微妙です。
家で作るかってゆうと、はっきり言って作らないようなものがほとんどです。
これで何十万も払うくらいなら、ネットで動画みたりサイトや本を見ながらでも十分作れます。
今月やっと卒業できます。
30万もするライセンスとか勧めてきますが、私には絶対必要ないので断りました。
本気で料理を習いたい方にはオススメできないけど、
料理教室通ってる自分を楽しみたいって方は是非。
	                            

No.154 名無し。 さん
2014/02/03 16:23

                                                                                    No.155
                                                    				                                    トシ さん
                                                         30代
                            30代                                                
2014/02/15 13:52
                	            	[3ヶ月で3回受講、1回体験、基礎料理コース]
◆良い所
・場所や時間のバリエーションが有る
・居酒屋に比べたら、わいわい話しながら1食分、食べれるので安い
   (場所によっては、少し片付けなくて良かったりお酒も飲めます)
・料理してみようという人が来る。
・味は美味しいです(たまにまずい素材はあります)
・味や先生の給料や立地、時間のバリエーション的に考えると安いと思う(ただスケジュールが若干スカスカ)
・汚らしい人はもちろんいない(さっぱりな男の先生もいるし、きれいな人もたくさんいます)
・設備も綺麗で、明るく立地もまあまあです。
  (ほぼ手ぶらでOKなところもあります)
◆悪いところ
・学ぶところでなく、自習室のようにやってみるところとなっている。(自習や復習するぐらいの積極性がないと今やっていることがわからないと思う。つまり初心者向けではなく、中級者向け。だけど、結局それほど教えてもらう感じではない)
・予約がめちゃくちゃ取りづらい(時間や人、曜日の制約がきつすぎる)
・キャンセル待ちが実質暇でないと対応できないシステム(仕事中や通勤中に30分以内対応は無理)
・Web予約の検索がしずらい/面倒。サイトが見づらく、どこになんの情報があるかわからない。携帯対応がされてない。
・なぜか1ヶ月前にABCに合わせるスタイルにならざるを得ない。
・私の担当者は、ほとんど会話したこと無いのに、たまに会っても勧誘の話しかしてこない(普通の会話や料理の会話をもう少し入れてほしいし、そういう会話をしている先生もいる。話す気が失せる)。
・教室内の先生同士の年功序列を悪い意味でちょっと感じる
受講者も普通です。親子連れのところもあるし、夫婦で着ている人もいるそうです。
しょうがないと思いますが、先生の段取り力が問われます。悪くはないレベルの人が教えていると思います。
(若い先生が3メニューも1日で担当したらグデグデになりそう)
勢いのある先生も、落ち着きのある先生も、ベテラン的な先生もいます。
	                            

                                                                                    No.157
                                                    				                                    のぼ さん
                             20代
                                                        20代                                                
2014/03/09 10:15
                	            	勧誘はとにかくしつこいです。コースの更新をしないという話を3ヶ月くらい話して、ようやく引き下がってもらえました。
パンを受講してましたが、いい先生だと自宅でやるための方法とか教えてくれて、自宅でも失敗なく作れるようになりました。作りたいメニューはマスター受講じゃないと無いらしいので、他のパン教室行こうかなって考えてます。
	                            

                                                                                    No.158
                                                    				                                    アル さん
                             30代
                                                        30代                                                
2014/04/02 18:06
                	            	ケーキのマスタークラスに通ってます。
神戸国際会館でライセンス契約申し込みの際に騙されました。
普段の教室で予約が取れなかった為、別の教室に行くと会ったこともない担当者にライセンス取るなら消費税5%の3月中の方がお得ですよ!としつこく勧誘される。
帰って主人に相談したいので申し込むなら2週間後の月末のレッスンの時に申し込みたいと説明すると、その時に簡単に申し込めるように仮登録しときます。と言われる。クレジットの登録を始めたので不安になり、これってあくまでも仮登録ですよね?と確認すると3月中に言ってもらえれば簡単に取り消せますとの事。最終的にクレジットの契約書を渡され、クーリングオフ8日までと書いてあるが、勿論その説明も無く不安になり、クーリングオフと記載されてるが2週間後にやめますって言ったら本当に取り消せるんですか?と3回目の確認。ハイ大丈夫ですよ〜!と言われる。ライセンスはもう少し考えてからでも取れるので今回はキャンセルしようと、月末にスタジオで会えなかったので電話をすると、本契約の為解約金が発生します。との事。何度も確認したらデータ入力だけで登録はまだしないのでキャンセルも月末でいいと言ってましたよね?と尋ねると、そんな事は言ってない、クーリングオフの説明もしました。の一点張り。途中責任者に相談しますと保留音の後、責任者も解約手続きをして欲しいとの事です。と言われたので、その責任者に代わって下さいと言うと、只今不在です。との事。本当に相談してるのか居留守か、どちらにしてもあまりにもふざけた対応に唖然としました。
	                            

                                                                                    No.159
                                                    				                                    なみ さん
                             30代
                                                        30代                                                
2014/05/01 16:35
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.