口コミ掲示板 > 話題・その他 > 人生相談 > ザリガニの捕まえ方
|   | ザリガニの捕まえ方 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    セスナ さん
                             10代
                                                        10代                                                
2010/05/25 15:33
                	            	ザリガニの捕まえ方を教えて下さい!ザリガニを、つりざおで
釣ろうと思っています!
エサは、スルメでOKでしょうか?
スルメと言っても、白さきいかや
ソフトさきいか、皮付きスルメや
なとり株式会社などの
いろいろな種類と会社が
あります!どこの会社の
どんなスルメがザリガニを
つりやすいか経験のある方
回答をお願いします
	                            

                                                                                    No.5
                                                    				        				                                       カルビ さん
                                                                    30代
                                                                        30代                                						                        
2010/06/19 09:02
                	            	小さい頃やはりスルメや煮干しで釣っていた記憶があります。
今思えば動物性たんぱく質ならなんでも良かったんだなあと
思います。サキイカだろうがなんでも大丈夫です。
適当な棒に太めの糸をつけて糸の先にスルメなどを
下げるだけでした。
きれいすぎる川ではなくため池のようなところに
たくさんいました。
衝撃は釣れすぎてえさとなるスルメが無くなった時に、
ガキ大将の子が「仕方ないなあ」と釣れたザリガニを
ぶちっと海老みたいに剥いてえさにしたことです。
えさは仲間なのに次々とつれて怖くなったことを思い出しました。
今はニホンザリガニは絶滅危惧と聞いています。
アメリカザリガニは繁殖力がつよいのできれいすぎない小川や
沼のようなところにいると思います。
	                            

                                                                                    No.10
                                                    				        				                                       Min さん
                                                                    40代
                                                                        40代                                						                        
2011/06/28 10:52
                	            	懐かしいですね。
私も、サキイカにたこ糸を巻きつけ、それを垂らして釣ってました。
アメリカザリガニは、食欲旺盛なので、基本的に煮干でもなんでもいけると思いますが、一番食い付きがよかったのは、サキイカでしたね。ちょっと固めので、大きいやつで、ニオイの強いやつを選んで使いました。
清流というより、町に近いところにある小川とか、水路とか。
少し流れのあるところで、水深が1,2mくらいのところくらいが狙い目でしょうか。
木の陰や、岩の陰、池などの岸辺の辺りに、探りながら、サキイカを垂らしてやると、そこにザリガニが居るならすぐ、引っ張ってきますよ。
とは言っても、今時分、ザリガニが捕れる水辺も限られてるかもしれませんが。
小さいながらも野生の命と触れ合う機会ですし、楽しんでくださいね。
	                            
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.