口コミ掲示板 > 生活の話題 > 生活の話題全般 > ご主人の月収おいくらですか?
|   | ご主人の月収おいくらですか? |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                                                                                    No.121
                                                    				        				                                       凛子 さん
                                                                    40代
                                                                        40代                                						                        
2012/01/15 22:17
                	            	ののんさん
まずは、姿勢をただして、真っ直ぐになりましょう(^^)
それだけで、気持ちがキリリしゃんとなります。
慣れていない、ののんさんにいつかはお留守番をしてもらわなければ、お店もののんさんも前に進めません。皆さんそうやって初めて任されて一人前になりやがては店長さんになるかもしれないのです。
人間誰でも人からよく見られたいと思うのは当たり前です。
そのために、まずは自己分析が必要となります。自分としっかり向き合い、この不安感はどこからかしら?何でこんなに憂うつになるのかしら?自分の心の奥深くにある原因を見つけて分析するのです。原因がわかれば、後は理性で解決すれば本来の明るいののんさんにすぐ戻れます。ネガティブな発想は全て忘れ捨ててしまいましょう。
深く考えているうちに木曜日がやってきて、「な んだ。なんとか出来たわ(笑)」なんて金曜日には思っているかもしれないですよ。案外レシート交換は昔に比べたら、簡単ですし、子育てに比べたら次から次に問題が涌き出てくるものではないですよ。大丈夫。きっと何とか乗り越えていけます。私にはそんな気がします(^^)
んだ。なんとか出来たわ(笑)」なんて金曜日には思っているかもしれないですよ。案外レシート交換は昔に比べたら、簡単ですし、子育てに比べたら次から次に問題が涌き出てくるものではないですよ。大丈夫。きっと何とか乗り越えていけます。私にはそんな気がします(^^)
	                            

                                                                                    No.122
                                                    				        				                                       ののん さん
                                                                    30代
                                                                        30代                                						                        
2012/01/15 23:21
                	            	凛子さん
そうなんですよね。
こんなに悩んでいては私もお店も前に進めません。
成長も出来ません。
同僚の方も最初は突然のレシート交換でパニックになりその後練習して出来るようになったと言っていました。
その方は常時姉妹店にいますので覚えるチャンスはあるのです。
私には覚えるチャンスがないように思いまたネガティブになってしまいます。
何だかしつこくてすみません。
ただでさえ、レジ操作にクレジットなど泣きたくなるくらい苦手です。
接客は好きなんですけどね。
事務的仕事は私には向いていないようです。
まずネガティブな気持ちを捨てなくては〜ですね。
こんな時凛子さんがいてくれて本当に良かったと思います。
私にとっては重大な悩みをいつも真剣に返答して頂き感謝しています。
どうなることやら…
ため息は幸せを逃してしまいますか?
でもため息ばかりついてしまいます。
二時間…うまく乗り切れば良いのですが。
取りあえず明日またレシート交換をしてノートにメモしてきます。
そして目に焼き付けてきます。
	                            

                                                                                    No.125
                                                    				        				                                       凛子 さん
                                                                    40代
                                                                        40代                                						                        
2012/01/15 23:59
                	            	ののんさん
今のため息は、ネガティブを口から逃がしているため。とそう思ってくださいね。そして、良い方に考えれば良いだけなのです。これが気持ちの切り替えです。チェンジ!
同僚の方も出来るようになったのですから、大丈夫。人間誰しも得て不得手があるのは当たり前です。私も機械は苦手ですよ。携帯を買い換える度に説明書とにらめっこしています。そこで逃げてしまったら、いつまでも自分の物に出来ないから、やるしかないのです。今はバッチリ出来ますがまた、買い換えるのが重荷で、いっそのこと、ラクラクホンにしようかと思いきや、思い出しました。先日ラクラクホンを使用している母に登録を頼まれて四苦八苦したあげく、孫(私の息子)にやってもらうからいいわ〜と断られました(笑)そのくらい、私は鈍いです(笑)お店やさんにレジは付き物。覚えてしまえばこっちのもの!チャンスですよ。
明日は身体で覚えて、メモしてきて帰宅したら頭で思いだし…自信をつけて寝てくださいな(^^) 
安心してお休みくださいね。こんな不器用な私もいますから(^^;
	                            

                                                                                    No.127
                                                    				        				                                       凛子 さん
                                                                    40代
                                                                        40代                                						                        
2012/01/16 00:11
                	            	ののんさん
あら、スゴいわ!私はゲームなんか、全く触れないわ。
では、レジはゲーム機だと思い、明日は上手くいくと良いですね。祈ってますね(^^)
頑張ってくださいね。大丈夫(^^)とご自身に魔法をかけて、ゆっくりお休みくださいね。
皆が応援してます\(^o^)/
	                            

                                                                                    No.129
                                                    				        				                                       凛子 さん
                                                                    40代
                                                                        40代                                						                        
2012/01/16 22:45

                                                                                    No.130
                                                    				        				                                       人参の花 さん
                                                                    1990代
                                                                        1990代                                						                        
2012/01/16 22:54
                	            	>> ののんさん
りんこさん同様にわたしもその御言葉を待っておりましたよん












 イェイイェイイェイイェイイェイやったね
イェイイェイイェイイェイイェイやったね





 ののんさんによりしあわせあれ〜〜〜〜〜〜〜っ
ののんさんによりしあわせあれ〜〜〜〜〜〜〜っ (о^∇^о)
(о^∇^о)

 お陰様で此方もアゲアゲ
お陰様で此方もアゲアゲ



















 大変有り難く感謝致します
大変有り難く感謝致します
 
	                            
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.