口コミ掲示板 > 生活の話題 > 生活の話題全般 > 節約したいけどやめられないもの
|   | 節約したいけどやめられないもの |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                                                                                    No.12
                                                    				        				                                       メタボーイ さん
                                                                                                        50代
                                    50代                                						                        
2010/09/22 19:06
                	            	自分では経済観念あまりないのか、節約しないとまずいなと
思う事は少ないのですが、そこは無駄でしょうとか人に
指摘されると、そうかなと思ったりもしますが、無意識に
使っています。
特に節約してほしいといわれて、節約できないのが電気代と携帯料金と高速代でしょうか。
暑いとエアコンのスイッチつけてしまいます、ガマンできません。
日中、快適な温度環境の職場にいるせいか、自宅の省エネ室温に
我慢ができません。
携帯もメールうつのがめんどうで、つい電話使います。
通勤も、電車の定期を支給されていても、疲れてくると車依存で通勤するとその分高速代やガソリン代が増えます。
JALカードの年会費も単身赴任がなくなって、飛行機乗らないんだから不要だろうとか、Hotmailの年会費など、他の人はもう払ってないだろうとか妻に言われますが、趣味みたいなものだから、こういうのは節約できません。
世の中、なくてもなんとかなるものは多いのかもしれませんが、
節約節約だと、なんだか味気ないと思います。
ただ、こう不景気で給与も不安な時代にはいるとそうもいってられないとも・・・せちがらいです。
	                            

                                                                                    No.13
                                                    				        				                                       きよしの夜 さん
                                                                    30代
                                                                        30代                                						                        
2010/09/28 12:18
                	            	パル夫さん、うちの主人もパケ放題に入っていて、やめたくないと言ってました、今は解約しました。1カ月3000円でも年間36000円になってしまうので・・・でも、気分転換も必要なのでお金には変えられないと思います・・・うちなんか、新聞も取ってないので、主人がかわいそうだと実家に言われています。
メタボーイさん、たしかに・・・無駄な出費があるからこそ経済が成り立っているんですよね。私も無駄な出費ばかり重ねてきて、今はその貯金?で暮らしてます。服も靴もバックも山のようにあります・・・メタボーイさんのような方がいなかったら、いろんな会社がつぶれちゃいますね
	                            
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.