口コミ掲示板 > 生活の話題 > 生活の話題全般 > 20代学生の国民年金、親が払うべきか
         
         | 
        
        	20代学生の国民年金、親が払うべきか | 
        
        	             
                 
            
            
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 
                口コミ広場メンバー 新規登録  | 
    
|---|
                        				        				                                       まっしい さん
                                                                   
                                                                        50代                                						                        
2010/10/10 16:01
                	            	子どもが20歳の誕生日を迎えると、キッチリ贈られてくるのが国民年金の振込用紙です。
学生の場合、免除という方法もとれますが、もちろん
支払わないのですから金額も積み立てられません。
ただ、年金のかける年数というのには参入してもらえるとの話です。将来的に考えて、20の子が65歳になる45年後に備えて親が払い込んでやったほうがいいものか、そのころには
もらえる確証がわからないので、別口座に積み立ててあげた方がいいのか、迷っています。
1人目は国民年金を払い込んでしまったので、2人目は払わないというのも不平等ですし。
ただ、国民年金を親が払うと、確定申告時、社会保険料として税金が免除されはしますが・・・・
さて、どうしたものか迷っています。
実際皆さんはどうなさっていますか?
	                            
                                                                                    No.2
                                                    				        				                                       パル夫 さん
                                                                                                       
                                    30代                                						                        
2010/10/12 06:09
                	            	とりあえず払った方がよいのでは…。
とは言え、僕は学生時代は免除申請をしていました。
僕がではなく、親がしました。
詳しいことが全く分かっていなかったのです。
知らない間に、そういう対応をされていました。
別に怒っているわけではないですが、なぜ、一言も相談してくれなかったのか、そこが疑問です。
親が「子どものために!」という気持ちでいろいろ動くのは、僕も二児の親なのでよく分かります。
でも、将来を見越して大事な内容は、まず相談してもいいのでは?と思います。
本人の気持ちを聞くのが大切だと思うのです。
「そんな先のこと、別に今はどうでもいいし…」という答えが返ってくるとしたら、子どもさんは将来に対して何も考えていないという証拠…。
将来に対する教育をさらに続ける必要があると思います。
すべてを見通すことはできませんが、そこについて考えることは大事だと思います。
年金の話が、楽しい家族生活を築いていくきっかけになることを、心より願っております。
	                            
                                                                                    No.8
                                                    				        				                                       ねったいぎょ さん
                                                                                                       
                                    30代                                						                        
2011/07/03 23:26
                
																				この投稿は
投稿者の申請により削除されました
																											
            
                                                                                    No.10
                                                    				                                    しんちゃん さん
                                                        
                            50代                                                
2011/09/10 15:42
                	            	子が支払い能力無ければ親が払うといいでしょう
前例をみても若年層には支払い能力だけではなく
意味が分からない者も多いといえます
ある程度の年齢にならないと年金のありがたさを理解できないかも
しれません
	                            
                        今の気持ち 
 お願い
                    
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.