口コミ掲示板 > 生活の話題 > 生活の話題全般 > 福島原発の放射線。本当に大丈夫なの・・・?
|   | 福島原発の放射線。本当に大丈夫なの・・・? |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				        				                                       肉うどん さん
                                                                    10代
                                                                        10代                                						                        
2011/03/24 16:54
                	            	毎日報道されている、福島原発の放射線数値。
日々増えていく、野菜の汚染・・・。
水道水の汚染の報道・・・・。
「ただちに健康被害がでる数値ではない。」
と、言っているけれど、「ただちに」ってことは
「将来は何か起こるかわかんない!!」ってことでしょ?!
・・・正直不安です。
ヨウ素がいいといっているけど・・・ちょっと調べてみたら、
「ヨウ素製剤は多量に摂取しないと意味がない。」
「日本では薬品に分類されるので、一般人には手に入らない。」
「許可されているアメリカのサプリメントは完売。」
そこで、気になる記事がありました。
「レスベラトロール」という赤ワインに含まれる
成分がアメリカでは、初めての抗放射線薬として、
注目されていて、すでに完売になるほどの影響がでているということ。
(アメリカ西海岸では、日本の放射線がとんでくるっていって騒いでいるみたいです。)
「レスベラトロール」についてだれか詳しく
知っている方いますか?
インターネットで調べてみたら、レスベラトロールの
サプリメントは多種でていますがどれも高価。
一番手に入りやすくて、安いものを購入してみました。
(?エコロインターナショナルさんのレスベラゴールド)
少しでも、不安が解消されれば、いいと思うので、
だれか情報知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。
	                            
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    

                                                                                    No.5
                                                    				                                    匿名 さん
                                                         40代
                            40代                                                
2011/10/20 19:13
                	            	アメリカの国務省は「80km圏内には1年以上住めない」というのに、 
大体60km圏内の福島市にはまだふつうに人が住んでいる。 
(URL http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-934.html ) 
市の住民説明会では「除染はいいけど、避難はダメ」「避難されると経済が縮小してしまう」 
避難して住民が流出すると経済的にマイナスだが、 
除染なら税金から補助がおりて地元業界に金が落ちて儲かるからいい。 
これが本音だろ。 
じつは、福島県は、地震翌日、3月12日の朝9時ごろ、最初の1号機の水蒸気爆発の 
6時間以上前に30km圏内にある浪江町の放射線量を計測している。 
浪江町の酒井地区で毎時15マイクロシーベルト、高瀬地区で毎時14マイクロシーベルトと、 
異常に高い数値を示していた。 
さらに翌13日には、25km圏内の南相馬市で、計測限界の30マイクロシーベルトを 
振り切るとんでもない数値が計測されている。 
ところが、最も恐ろしいことは、戦中も日本がやったように、この重大な放射能漏れ 
のデータを隠してしまった。3月15日に文部科学省が北西20km地点にサーベイカー 
を走らせたが、福島県はそれより3日も早く、1号機が水蒸気爆発するよりも前に 
放射能汚染が広がっているのを知っておきながら、6月3日に経済産業省のサイト 
に上記データを掲載するまで、3ヵ月近く、隠蔽し続けた。重大な放射能漏れを 
日本でいちばん早く知っておきながら、原発周辺の自治体に何の指示も出さなかった。 
このことは、「未必の故意による殺人罪」だといえる。 
福島の行政は、住民の命を守る気など、ハナからない。 
	                            

                                                                                    No.6
                                                    				                                    放射能で死んだ奴は一人も居ないだろ さん
                                                         40代
                            40代                                                
2015/09/01 06:38
                	            	君たちはな、放射能の心配するより、過剰に不安を抱いてしまう臆病なその性格を心配したらどうだ?
実際に放射能の影響で死んだ奴いるのか?
癌などの増加のデータがあるのか?
自分に自信無いのか??
ドッシリとかまえて生きとけ!!!
	                            
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.