口コミ掲示板 > 健康 > メンタルヘルス > パニック障害についての口コミです
|   | パニック障害についての口コミです |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

さち さん
2011/10/13 23:25
                	            	私は狭いところや自由がきかない所にいると不安になって呼吸が苦しく過呼吸になり、時には頭がくらくらして手足が震えて動けなくなってしまいます。
例を出すとMRIや電車などです。
先日学校のテスト中も自分の席から動けないことと声を出せないことが突然不安になり、途中から保健室受験をしました。
ある先生に話すとその方がパニック障害をおもちの先生で通院しており、「あなたもパニック障害だ」と言われました。あくまで素人の意見ですので100%信用ができません。
誰か分かる方で上記の症状を参考に意見が聞きたいです。
信用したいのですが、周りに信用できる人がいないため話せません。ちなみに明日学校行事でバスに乗るのですが平気か心配です明日のことで何か対処法はないでしょうか、また病院などには行くべきなのでしょうか?
	                            

                                                                                    No.61
                                                    				        				                                       カナリア音 さん
                                                                    20代
                                                                        20代                                						                        
2011/12/16 03:43
                	            	私もなかなか親に言えませんでした。自分で頑張れば、もっと頑張れば良くなると思っていました。
そして外出できないくらいになってしまい、自殺を考える様になり、結果的に親に迷惑や心配をかけてしまいました。
そうして病院に行きました。
親や友達に心配かけたくない・どう話して良いかわならない・どう思われるか不安などを思っていたけど、今思う事はもっと早く話して病院に行けば良かったんです。
私はそう思っています。
あなたはずっと頑張ってきたのだと文章から伝わってきました
病気とは…頑張って治るものではないと思います。
早く治りますようにと、同じ経験をした者として応援しています。
	                            

No.62 sachi.q さん
2011/12/16 23:33
                	            	私はほかの人より何一つ優れるものはないように思えます。
そのくせ頑張りもせず自力で治す努力もできていません。
この症状だって自分が弱いからなんだとも考えます。
みんなが当たり前にしていることも時には障害になります。
以前は電車に乗るのが苦しくて電車に乗りながら一人で泣いたこともありました。
今日、補助席もいっぱいになるほどの密集したバスに乗ることができました。
前は辛いことがあれば足を切ったり過呼吸になったりしましたが、今はほとんど出ていません。流石に電車の特急とか飛行機は辛いかもしれませんが、状態は以前よりマシになりました。
いろんな方の話を見ていると数年投薬して克服した人がたくさんいるため、今楽なのは瞬間的なものなのかとも心配になります。
でもせめてこのまま、もしくは今より少し楽になれば電車も乗れるようになる気がします。
自分のことしか考えてない自分はだめだと思っています。
支えてくれる人がほしいとは思うけれど、私に相手を支える余裕がなかったら私はただの負担になってしまいます。そもそも事実を打ち明ける勇気もありません。
好意をもつ人に嫌われたりその負担になるのなら私はひとりでがんばらなければならないと考えています。
本音はこのサイトでしか言えません。
春になって症状が出ていてそれが日常生活に支障がでているようだったら病院にいこうと思います。
あたたかいコメントありがとうございます。
せっかく心配してくださっているのに病院にすぐ行かなくてごめんなさい。
コメントくださって本当に安心します。
ありがとうございます。
明日電車に乗らなければならないと思うので頑張ってきます。
	                            

                                                                                    No.63
                                                    				        				                                       凛子 さん
                                                                    40代
                                                                        40代                                						                        
2011/12/17 09:35
                	            	sachi.qさん
おはようございます。お久しぶりです。自分自身を追い詰めても、つまらないし、つらいだけです。ならば、素敵になれる努力を少しずつマイペースになさった方が良いと思いますよ。まずは、自分を信じて好きにならなければ、他人も信じられず好きになれません。そんなに思い詰める程ではないかな?と思いますよ。病は気からと言うように、病院に行かないなら自分を前向きにさせなくちゃ。
春になってから、病院を考えても良いと思いますよ。
	                            

No.64 sachi.q さん
2011/12/19 01:51
                	            	凛子さん、お久しぶりです。
やはり追い詰めるといか自分を責めすぎる部分は以前身近な人にも指摘されたような気がします。確かに私は少し自分を追い詰めてしまう部分が強いかもしれません。ですが、人間って無意識にんも意識しても多少なりの罪を犯していると思うんです。それを平気な顔で過ごす方が少し嫌に思ってしまうというか・・・もっと自分のだめな部分を意識しなければならないのではと考えてしまうのです。無意識とはいえども他人の心を傷つける人がいます。それは無意識であっても自分の罪に気づいて少しでも申し訳ない気持ちを持たないと逆に恥ずかしいと考えてしまうんです。きっと私は理屈的といか、頑固な性格なんでしょうね。(笑)以前よりは気持ちに余裕ができた気がします。もっと軽く考えるべきなんでしょうね。ありがとうございます。できるだけ前向きになれるように意識していきたいです。
	                            

                                                                                    No.65
                                                    				        				                                       凛子 さん
                                                                    40代
                                                                        40代                                						                        
2011/12/19 09:11
                	            	sachi.qさん
おはようございます。
少し肩の力を抜いて、明るい方向に考えても良いかと思いますよ。私なんかいい加減なところがある反面完璧主義な所もあり、自分をよく知る事は決して無駄にはなりませんが、それを上手く使いこなすのが難しいだけで…。内省的になるのは悪くないですが、なりすぎも身体に毒です。何をどうしたって明日が来るならその日、その時を楽しく生きる事も案外良い勉強になりますよ。
	                            

                                                                                    No.66
                                                    				        				                                       凛子 さん
                                                                    40代
                                                                        40代                                						                        
2011/12/19 09:11
                	            	sachi.qさん
おはようございます。
少し肩の力を抜いて、明るい方向に考えても良いかと思いますよ。私なんかいい加減なところがある反面完璧主義な所もあり、自分をよく知る事は決して無駄にはなりませんが、それを上手く使いこなすのが難しいだけで…。内省的になるのは悪くないですが、なりすぎも身体に毒です。何をどうしたって明日が来るならその日、その時を楽しく生きる事も案外良い勉強になりますよ。
	                            

                                                                                    No.68
                                                    				        				                                       sachi.q さん
                                                                    10代
                                                                        10代                                						                        
2011/12/26 00:02
                	            	2度もすみません。
鬱憤を解放させる場所がないため書かせてください。
すぐに不安になるんです。友達がブログにパスワードをつけるだけで不安なんです。
明日の試験が100分ということを考えると発狂しそうになるのです。きっとテスト中泣いてしまいます。そうしたら皆が白い目で見るでしょう?過呼吸になったらどうしたらいいんですか?不安。こんな不安がいつからかもあまり分かりません。これがいつまで続くか考えるのも嫌です泣きたくなります。私が悪い人間だからこんな思いするんですか?弱い人間だからですか?明日が憂鬱です。でも乗り越えたら思ったより大丈夫だったって思えるはずなんです。今までも辛くてもなんとかなってるんですよね。ポジティブにならなくちゃ。悔しい、同じ体験をしても苦痛にならない人がいるのに私は苦痛に感じちゃう、なんて弱いんだろ。美容室にいるのが辛くてパニクりました。泣いてしまいました。病院に行かなければいけないんでしょうね。まだ行けません。あとちょっと頑張るから病院は少し行けません。少しでも不安にならないようになりたい。
私情や鬱憤ごめんなさい。
	                            

                                                                                    No.69
                                                    				        				                                       凛子 さん
                                                                    40代
                                                                        40代                                						                        
2011/12/26 09:54
                	            	sachi.qさん
おはようございます。そのお薬は色々調べましたが、人により多少誤差は有りますが、漢方薬ですから即効性はないみたいですよ。効くと書いてあるかたは、10日目くらいからと書いてありました。
症状的にもよくみると、鬱や眠れない、血の巡りの悪い方等向きみたいですね。
薬剤師さんに相談なさった方が良いかもしれませんね。
ドラッグストアにも薬剤師さんはいらっしゃいます。
	                            

                                                                                    No.70
                                                    				        				                                       sachi.q さん
                                                                    10代
                                                                        10代                                						                        
2011/12/26 10:12
                	            	凜子さん
おはようございます。
丁寧に解説してくださってありがとうございます。昨日服用してみましたが眠気は来ますが他の感覚的には合わない気がしました。また機会があれば薬剤師の方に相談しようと思います。
昨日は乱文失礼いたしました。不安で気が動転していたようです。夜は不安になりやすくなってしまうことがあるので(>_<)朝になればほとんど大丈夫で今日も大丈夫です。あんな風に気が立ってしまうのが困ってしまいます。
	                            
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.