口コミ掲示板 > 健康 > メンタルヘルス > 僕の耳鳴りと幻聴について
|   | 僕の耳鳴りと幻聴について |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				        				                                       ヤンタロー さん
                                                                                                        20代
                                    20代                                						                        
2010/12/24 15:38
                	            	僕は、幻聴と耳鳴りがして、すっごく気になることもあって、辛い毎日を過ごしています。
例えば耳鳴りは幻聴みたいなものと耳鳴りが同時に聞こえてくるような音で、「プッ」「ちゅっ」「チェッ」「チーン」などと言ったような声みたいなのが聞こえるんです。
幻聴では男の人が「おい」と言ったような幻聴や「こら」「きれるぞ」などの幻聴が聞こえてきます。
あと声に出さないでブツブツ言うような感じでいろんな言葉を言ったりしていると、その言葉によっては(例えば「きれるぞ」の「る」という部分)耳鳴りが強調されたように聞こえることがあります。
耳鳴りに水のような音(体の中のリンパ液の音なのかな?自分ではわかりませんが)が混じったような耳鳴りが聞こえてそれも不快に感じることがあるんです。
あとは耳鳴りや幻聴などにとらわれてしまって、ボッとしている時などに動作をしたりすることすら辛いことがあるんです。
耳鳴りの音の中に入っているものに何か嫌なことでもされているような感覚があるんです。
また我慢強さがないことがあり、耳鳴りや幻聴などでイライラすると昔(4〜5年ほど前ですが)、物を投げるとか、紙を破るなど八つ当たりをしてしまったことがありました。
今年とか去年でも耳鳴りとかが我慢できなくなると大声を出して発散してしまうこともありました。
そのことで親に怒られたこともありました。
薬のほうは、例えばリスパダールを昔 少なめの量で飲んでいたことがありましたが耳鳴りや幻聴には効き目がありませんでした。
それでリスパダール、エビリファイ、セロクエル、スルピリド(ドグマチール)などの薬を量を徐々に増やしたり、減らしたりして飲んでいきました。
それでも(最大量まで増やしても)耳鳴りと幻聴を治す効果はありません。
僕は統合失調症ではないんでしょうか?
高機能自閉症という病名を診断されたことがあります。
統合失調症の精神病と自閉症はなぜ起きるんでしょうか?そのような人はどのように治療していくんでしょうか?具体的に教えてください。
追記:12月15日以前まで薬(エビリファイやスルピリド)を多めに飲んでいてテンションが高くなっていたので、スルピリドの量を減らしました。そしたら前よりテンションが低くなっている気がします。
	                            
                        今の気持ち  お願い
 お願い
                    

                                                                                    No.11
                                                    				                                    ヤンタロー さん
                                                         20代
                            20代                                                
2011/10/11 05:31
                	            	コメントありがとうございます。
>統合失調症かと疑っているようですが、おそらく統合失調症だと思います。なぜなら統合失調症の主要症状が妄想・幻覚、特に顕著で頻繁に現れる特徴的症状として受け答えできる会話可能なものが多いからです。(周りからみると独りでブツブツ言っているように見えます)
そうですか。それは幻聴が独りでブツブツ言っているように見えるってことですか?
あと、幻聴は日常生活に支障をきたし、イライラ・落ち着きがない症状もあるんですね。
幻聴により自殺をはかることは本にも書いてあったのを見たことがあります。
>幻覚(特に幻聴)がおさまっていないということは、幻聴の緩和・治療にはうまく薬が適合していないことを表していると思われますので、医師に相談し、薬の見直し、あわせて食事や生活の見直しを早く相談することが寛容だと思います
なるほど、そうですか。でも家族の人から見ると、薬は効いているように思えるんです。働きにも行けてるし、パソコンもできるので。
昔は、パソコンもできなくてご飯も自分で食べれなかったりした時期があったんです。
だいぶ前からあったんですが幻聴・耳鳴りが不快に感じる時とか幻聴や耳鳴りによって体が硬直してしまうとか、動作ができなくなったり止まったりぎこちなくなったりしたことがあったんです。
こういうのは制限が入る感じだと思うんです。
あと自分の心の中に質問したことに対する答えを言い聞かせられたり、他者から自分に心の声が伝わってきたりすることもあったんです。
	                            

                                                                                    No.13
                                                    				                                    しーちゃん さん
                             10代
                                                        10代                                                
2013/03/25 21:34

                                                                                    No.14
                                                    				                                    通りすがり さん
                             30代
                                                        30代                                                
2013/07/29 00:48

                                                                                    No.16
                                                    				                                    はまちゃん さん
                                                         40代
                            40代                                                
2014/10/29 00:21
自分の場合も音楽幻聴あります^_^ほんとに同じフレーズのところが延々と5分くらい続きます。ジャンルはいろいろで、さっき聞こえてきたのは古いラテン系のもので結構いい曲でした。
                        今の気持ち  はてな
 はてな
                    

                                                                                    No.17
                                                    				                                    ちこ さん
                             
                                                                                                        
2015/05/20 10:12
 
             
                
																				この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました
																											
 
            
                                                                                    No.19
                                                    				                                    ああああ さん
                                                         40代
                            40代                                                
2016/09/11 19:49
統合失調は現在は双極性障害に遺伝的に近く、近親者で両者が発症しやすくなると言われています。双極性障害と言われますが双極自体はただの症状で根本に被害妄想、迫害観念など統合失調的な強迫性が生まれることも知られてきています。その双極性に併発しやすいのが強迫性障害や不安障害、パニック障害など神経症、過呼吸系の障害。そして幻聴も双極と統合失調で共通にありますが、統合失調では幻視があまりないのが特徴です。その他自傷行為も双極性障害と統合失調で共通。鬱や不安障害で心当たりある症状はありますか?
                        今の気持ち  はてな
 はてな
                    
 
            
                 いいね!
 いいね!
                31
                
                 注目中
 注目中
                0
                
                 投稿者数
 投稿者数
                                                13
                

 
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.