口コミ掲示板 > 健康 > 健康全般 > 今日7歳の娘の頭皮とまゆげ、まつげに毛じらみがいるのを発見しました。
|   | 今日7歳の娘の頭皮とまゆげ、まつげに毛じらみがいるのを発見しました。 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    ゆき さん
                             40代
                                                        40代                                                
2010/04/20 05:03
                	            	5日ほど前にお風呂に入れていたとき、額のはえぎわに黒いほくろのようなものが7つ位あるのを見つけました。次の日その黒いほくろは額と眉毛のところまで移動していました。でも私はきっと葉っぱかなんかだろう。お風呂で洗えば取れると気軽に思っていました。
ところが今日の夜、主人が呼ぶので見てみると、娘の黒いほくろは小さな黒い虫で、爪で引っかくようにしたらとれて、その取れたものを虫眼鏡で見てみると動いていたのです! それで本当にびっくりして娘の顔を観察したらすでにまつげとまゆげにもいくつか移動していました。
インターネットで調べたところ、虫の形から毛じらみと思います。
ピンセットでとろうとしますが、痛がり、まつげの上と下の黒い虫は取れませんでした。目の周りなので、パウダーなどの薬はできないと思うのですがどうしたらよいか教えてください。
	                            

                                                                                    No.1
                                                    				        				                                       眠流 さん
                                                                                                        40代
                                    40代                                						                        
2010/04/20 05:48
                	            	最近でも、別に不潔などではなく、保育園等での子供同士の接触で毛じらみなど感染することが多いようですね。
通常は白っぽいのですが、吸血した後だったのでしょうか。
「毛じらみ」で検索すると様々な商品が出てきますが、卵が死滅するまでスミスリンシャンプーというものを使うのが一般的で、これに専用櫛が付いています。
ピンセットなどよりも、そのような間隔の細い専用櫛を使われるのが良いかと思います。
一度成虫を体から離せば、後は卵(これも櫛で取れる場合もあります)から生まれる幼虫を市販薬で全滅させます。
毛じらみは毛髪から毛髪へと移動しますので、一度まつげから離れれば、あとは髪が目にかからぬよう工夫すれば良いかと思います。
既にお調べかもしれませんが、直接接触しないと感染はしないのですが、寝具など頭髪に接触するものにも管理が必要です。
	                            

                                                                                    No.6
                                                    				        				                                       眠流 さん
                                                                                                        40代
                                    40代                                						                        
2010/04/21 00:49
                	            	まつげに付いたままなのですね。
私の知るところでは、毛じらみはかなりの速度で毛から毛へ移動し、また普通は耳の後ろ辺りに多く潜むそうです。
ブラシなど根元から毛先へ動かして取れないものかなと思いますが・・・。
気になる箇所の毛をカットする事もあるようです。
また、お話からうかがった限りで私の知識範囲で回答させていただいたので、もしかしたら全く違った種類のものの感染の場合もあります。
(病院により、感染種類により、単に市販薬を勧めたりなど対応は違いますが)医師の診断を受けてみられましたでしょうか?
学校で感染したのなら集団感染のケースは結構あるようですし、思い悩むよりも、正しい診断を受けられて対応されたほうが良いかも知れません。
	                            
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.