口コミ掲示板 > ファッション > 靴 > リアットについての口コミです
|   | リアットについての口コミです |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                                                                                    No.61
                                                    				                                    よしよし さん
                             30代
                                                        30代                                                
2017/02/21 07:56
                	            	すごーく奮発して買ったジミーチュウのパンプス。
靴底に滑り止めのゴムを張る依頼をしたら、出来上がったゴム底は黒。パンプスのソールはベージュです。
あり得ない。
最初でそんな説明はなかったし、交換をお願いしたら色付きのゴムはエッジが固くて云々。
今のゴムがすり減ってきてからの交換で良くないですか?ですって。
靴に負担がかかるのは承知ですけど、こんなオシャレなパーティーパンプスでハーフソールだけ黒なんてダサ過ぎて履けません。
あり得ないと交換してもらいましたが、再度出来上がりを見るとゴムと皮の切れ目に深い切り込みの溝が出来てました。
あまりにも雑な仕事にがっかりです。
10万の靴をこんな雑に扱われてすごく腹が立ちましたが、これ以上言っても無駄だと判断しました。
2度と利用しません。
	                            
                        今の気持ち  ショック
 ショック
                    

                                                                                    No.62
                                                    				                                    よしお さん
                                                         40代
                            40代                                                
2017/03/02 12:39
                	            	私は以前加盟店オーナーをしていましたが本部のあまりの酷さに解約を申し入れて、今は自身で修理店をやっています。結構な人数の方がそうしているんじゃないですかね?
実際こんな嘘だらけのFCなんてやってられませんよ!他の方も言っていますが、収入なんてアルバイト君よりも下でした。とてもスタッフを雇って運営なんて無理。自分の収入確保も厳しいです。これホント!
モチベーションが保てませんから、いい加減な修理になってしまうのも仕方ないんです。ボッタクリも厭わない店じゃないと生活出来ないんですから・・・。本部のバカ共を相手にしないので、今は自由ですね~
	                            

                                                                                    No.63
                                                    				                                    オジサン さん
                                                         50代
                            50代                                                
2017/03/06 19:14
大事に履いていたスニーカー。かかとの破れ補修とオールソール交換を依頼した。以前、別の靴を別の店に依頼した時は10日程度で帰ってきた。今回、もう少しで一か月になろうとするのに連絡がないので自分から連絡をとった。「調べて返事をします」との事で待つと、「今、やっています」との返事、「そば屋か?」と思ったが「お願いします」と切った。ほんの少し後、「出来ました」との着電、「?」と思ったが翌日、受け取りに行った。店でスニーカーを受け取ろうとすると、磨かれていない、「アッ!磨きますので少しお待ちください」、少し他を回りようやく受け取る。かかとの補修に元の白色の皮革の部分に黒色が貼られている。「エッ!白い皮革は無いの?なぜ黒?」「何から何までアーア・・・」もう二度と頼むのはよそう。

                                                                                    No.64
                                                    				                                    名前FCでもレベル◎ さん
                                                         40代
                            40代                                                
2017/03/07 16:44

No.65 123 さん
2017/03/24 19:35
                	            	リアットに革靴を修理に出したら何故かアッパーに穴が開いて返ってきました。
店員にそのことを伝えたら、最初から穴が開いていたと主張する糞みたいな対応が返ってきました。
もちろん穴なんて開いていませんでしたし、仮に開いていたとしても電話かなんかで伝えてほしい所です。
ましてアッパーに穴が開いた靴の踵を修理には出さないだろ!
	                            

                                                                                    No.66
                                                    				                                    さよ さん
                             10代
                                                        10代                                                
2017/03/30 11:31

                                                                                    No.67
                                                    				                                    ミスターリアット さん
                                                         50代
                            50代                                                
2017/03/31 07:52
                	            	このリアットの口コミのほとんどは同業者の投稿ですね。
本部からの技術指導は随時行われているし、それなりの機材、資材
で修理しています。
素人集団だとおっしゃっている方も見られますが、入り口はミスターミニット、靴専科等も同じです。
資本金やバックグランドは他のリペア会社よりリアットは遥に凌駕しています。
リアットへミスターミニットから流れてくる職人さんも多数いらっしゃいます。
	                            

                                                                                    No.68
                                                    				                                    まり さん
                             40代
                                                        40代                                                
2017/04/13 09:35
                	            	鞄のショルダーの金具修理をお願いし、
修理から戻ってきて、取り出したら、すぐにまた壊れてしまいました。
まだ使用はしていません、リアットの袋から取り出しただけです。
その日のうちにお店に持って行くと、修理した反対側だと思いますよとのこと。
もちろん、修理に出した時、反対側は正常に使えていました。
反対側だったとしても(ちなみに両方同じ金具の為、反対側かの証拠はなし)新たに修理代を支払わなければならないですか?
また、受付の方が靴磨きをしていた真っ黒な手で金具をベタベタ触り、金具は黒ずみ、ベタつき、くすみが拭いてもとれません。
修理に出してまで使いたい物は、それなりに良い物か大切な物ですよ!毎日のことで感覚が薄れているのかもしれませんが、本当にあり得ません!
お金払って、更に悪い状態で返って来たなんて、、、
	                            
                        今の気持ち  プンプン
 プンプン
                    

                                                                                    No.69
                                                    				                                    みどり さん
                             30代
                                                        30代                                                
2017/04/16 07:06
反対側であったなら支払うしかないと思いますよ、普通の事だと思います。更に言えば、どっちを直すのか覚えておくのが当たり前だとも思います。店側が伝票に右なのか、左なのか明記しないのも問題ですが・・・。でも靴クリームが金属に付着して取れないなんて事はないと思います。私は元リアットで今は個人でやっています。リアットなんてこんなもんですよ!大嫌いな店ですが、これは言いがかりの何物でもないですよ!

                                                                                    No.70
                                                    				                                    ねこ さん
                                                         30代
                            30代                                                
2017/04/16 18:15
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.