みんなの助け合い口コミポータルサイト - 口コミ広場

口コミ広場

口コミ掲示板 > 生活の話題 > ショッピング > 電子マネーって使いますか?

電子マネーって使いますか?

注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。
口コミ広場メンバー 新規登録

パル夫 さん 男性 30代

2010/05/07 06:14

最近、電子マネーを使い始めました。

今までは、『現金で支払わないと、払った気がしない!』とかたくなに使用を拒否してましたが、使ってみると意外に便利!


みなさんは使われてますか?
使っておられたら、どこの電子マネーですか?
ちなみに、私は『Edy』です。

で、使われない方は、なぜ使っていないんでしょうか?

よろしければお教えください。

全129件中 81-90件 を表示

No.81 みきう さん 女性 30代

2010/07/27 13:37

私もEdyを使っています。
会社の自動販売機や食堂がEdyなので。。
ファミリーマートローソンでも使えて便利です。
ANAEdyを使うことでANAマイルも同時にためています。

 

No.82 パル夫 さん 男性 30代

2010/07/28 05:08

»No.81へのレス

会社の食堂がEdy!!!!!!!!!!

うらやまし過ぎます…。
いいですねぇ。僕は、昼食はいつも妻の弁当です。
それもありがたいですけどね。ポイントは付きません(笑)

Edy→ANAへ、ポイントを連動させておられるのですね。
僕も同じです。

で、時々、ポイントを付与するキャンペーンがあります。
注意深くHP等をチェックしてくださいね。

ちなみに、今は、キャンペーンに申し込む(無料)と、サークルKやサンクスでEdyを使うと2マイルプラスしてくれるものをやってます。

つまり、ジュースを買うならサークルKかサンクスに行くべきですね。友達の分も合わせて買うと、300円払った場合、普通なら2マイル(200円→2マイル)です。しかし、キャンペーン登録をしておくと4マイルになります。

これ、結構おいしいです。よかったら活用してみてください。
詳細は、検索をかけて調べてくださいね。
読んでくださることを祈念しております。


 

No.83 YOU さん 女性 40代

2010/08/13 08:33

私もEdy→ANAマイルです。
あの シャリーンていう音、割と好きです

 

No.84 パル夫 さん 男性 30代

2010/08/14 05:38

»No.83へのレス

書き込み、ありがとうございます。
僕も好きです。シャリ〜ン♪

レジで並んでいる時に、前方から聞こえてくると「おお、やったなぁ!」と一人で嬉しくなります。

 
No.85

この投稿は
口コミ広場事務局の判断により削除されました

 

No.86 パピ さん 女性 30代

2010/08/28 17:43

私は関西在住なんで、定期券代わりにPITAPAを使っています。
たまに手持ちがないときは、コンビニとかで使いますが、
基本はあまり使いません。
理由は、ポイントに興味がないのと、
お金を使った気にならないからです。
定期代わりに使っててもタダで電車に乗ってる気分になります・・

ただ、PITAPAは関西以外で使えないのが不便です、、

 

No.87 パル夫 さん 男性 30代

2010/08/29 05:29

»No.86へのレス

書き込み、ありがとうございます。

僕も関西ですが、メインはICOCAです。
しかも、smart IKOCA。
クレジットカードからIKOCAにチャージすることでポイントがたまり、電車に乗ることでポイントも貯まります。
何もしないよりは、返金が少しでもあればいいと思ってやってます。

切符を買う時間が短縮できるのは、PITAPAも同じですね。
結構便利だと思いますよ。
今から、券売機で切符を買う仕組みに戻しますとJRが決めたら、すごく不便です…。

 

No.88 メタボーイ さん 男性 50代

2010/08/30 15:16

Edy確かに便利です。小額の買い物などに小銭
じゃらじゃらしなくていいですね。
デメリットとしては
suicaのような自動チャージができないこと
残高管理ができないこと
これが積極的に利用しない理由でしょうか。
今のところ、ネットサイトのポイントからもらった
ギフトでチャージをして使い切ったら
また今度・・・みたいな使い方しかしていません。

 

No.89 パル夫 さん 男性 30代

2010/08/31 05:33

書き込み、ありがとうございます。

確かに、自動チャージ機能はありません。
不便だという方には、その通りですね。

ただ、勝手に入金されることはないので、自分で考えて使えます。

僕の場合、妻から毎月お小遣いをもらっていますが、現金で1万円、電子マネーで1万円という風にしています。

つまり、電子マネーの方は、1ヶ月1万円以上チャージしないということです。

これだと、使いすぎることはありません。
どうしてもチャージが必要な場合は、妻と相談します。
お金のことですから、自分だけで決めて動かすのはあまりよろしくないと考えているので…。

おっしゃるように、財布の中に小銭が全くたまりません。
結構、気持ちいいです。

ここに書き込みをしてもらって、
「そういえば、いつからパンパンになったことないかなぁ…」
と、昔を懐かしむような感じになりました。

また、機会があれば使用を検討してみてくださいね。
僕は便利だと思います。

 

No.90 悠々屋 さん 男性 30代

2010/09/05 18:08

もともと、「同じお金を支払うなら、もらえるものをもらえないと損だ!」というスタンスから、クレジットカードを生活全般で使っています。クレジットカード利用によるポイントを集めて現金や航空会社の特典航空券に替えることができるからです。

私は、主に買い物などで得たポイントを、航空会社のマイルに替えることを目的としており、一部では「陸マイラー」と呼ばれます。

電子マネーは、そのチャージや利用によって、航空会社のマイルそのものや、マイルに移行可能なクレジットカード会社のポイントが付与されるため、手広く使っています。

具体的には、
 ・電子マネーの草分け、Edy
 ・イオンなど流通系で利用可能店舗が伸びている、WAON
 ・ほぼ全国的に利用可能になった、Suica

それぞれ、ANA・JAL・JALに関連するポイントやマイルが付与されるので、「同じ買い物をするなら、もらえるものはもらっておく」ということで、いろいろと研究しています。

手前味噌になりますが、ブログも書いていますので、よろしければご覧ください。
(http://ddcmile.blog78.fc2.com/)

 

レス・コメント (特定の人へレスするには、各投稿左下の「レス」ボタンを!)

 いいね!
25

 注目中
0

 投稿者数
57


パル夫
さん (65)

おハナ88
さん (3)

あおやま
さん (3)

mi
さん (1)

シロイヌ238
さん (1)
ひらりん
さん(3)
おハナ88
さん(1)
chopperitsu
さん(1)
k2l
さん(1)

運営会社(jobikai) 利用規約プライバシーポリシー
削除申請お問い合わせ
Copyright (C) 2008-2024 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved. Famfamfam Silk icons used.