口コミ掲示板 > 生活の話題 > ショッピング > 電子マネーって使いますか?
|   | 電子マネーって使いますか? |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                                                                                    No.102
                                                    				        				                                       パル夫 さん
                                                                                                        30代
                                    30代                                						                        
2011/05/18 04:25
                	            	書き込み、ありがとうございます。
いろんなところで使えるようになってきましたね。
先日、近くのDIYショップで買い物をしていたら、レジで「シャリ〜ン!!」という音が響きました。
「おっ!Edy仲間!!」と思ってチラッとレジを見ると、70歳ぐらいのおじいちゃんでした。
かっこいいなぁと思いました。
いろんな人がいろんなところで使っているし、それでポイントが貯まるし、ありがたい限りです。
無茶な使い方さえしなければ、別に困ることもない…。
いいもんだと思います。
	                            

                                                                                    No.104
                                                    				        				                                       パル夫 さん
                                                                                                        30代
                                    30代                                						                        
2011/05/25 22:48
                	            	ありがとうございます。
一度、使ってみるといいですよ。結構便利なものです。
レジが混雑している時とか、気持ちいいぐらいにスムーズに終わります。
先日、近くのDIYショップで「シャリ〜ン!」という轟音が響き、
「おっ、誰かがEdyで払ったな!」と、レジを見ると、
70代か80代の杖をついたおじいさんでした。
携帯のEdyを使っておられ、そのファンキーさに惚れました。
年は関係なく、便利なものですね。
	                            

                                                                                    No.106
                                                    				        				                                       パル夫 さん
                                                                                                        30代
                                    30代                                						                        
2011/05/28 06:47
                	            	ありがとうございます。
おっしゃる通りです。無駄な使い方をしなければ、何の問題もないと思います。
例えば、一ヶ月の食費を5万円と考えている場合、waonに2万円チャージします。あとの3万円は、別の財布や封筒に分けておきます。
で、普段どおりに買い物をするわけです。waonが足りなくなれば、3万円から1万円ずつ動かします。
3万円を別にしているのは、waonを使えない店で買うこともあるからです。
で、1ヶ月が過ぎた段階で、新しい5万円がやってきたら、waonが2万円になるようにチャージします。
(残金がある場合は、19×××円になるようにします)
前月にあまりがあると、その分浮いてくるので、それを貯金します。
うまくやれば、1年で1万円ぐらいならすぐにたまります。
1万円あれば、おいしい食事に家族で行く足しに十分なりますよね。
うちは、この方法でやってます。しかも、waonやedyは、ポイントバックもあるので、ありがたい限りです。
よければ、参考にしてください。
	                            

                                                                                    No.109
                                                    				        				                                       カリフラバー さん
                                                                                                        20代
                                    20代                                						                        
2011/05/29 02:50
                	            	この世代では珍しい(のかな?)電子マネー不使用者です。
一時期は鉄道系のご当地カード(Suica、Toica、Pasmo、はやかけん、Icocaなど)をコレクションもかねて集めていたんです。
やめちゃったキッカケはあるコンビニで、なんですが。
1万円チャージしたはずなのに、次の買い物のとき入ってなかったことがあって。結局そのときは、前のひとがカードをチャージ機に忘れたためにそっちに入金されたことがレシートで分かったんですけど、当日はだいぶんパニクりました。
それ以来、チャージが怖くなって、定期券まで磁気カードに戻してしまいました。オートチャージなんてとてもとても。
お財布開いてお金を使う、その方が良いと思いますけどねえ。
	                            

                                                                                    No.110
                                                    				        				                                       パル夫 さん
                                                                                                        30代
                                    30代                                						                        
2011/05/29 07:02
                	            	情報ありがとうございます。
えっ?!
マイルがたまらなくなったのですか?
それって、チャージの時ですよね。
僕の今の状態は、チャージをlifeカードで行います。
すると、ライフカードのポイントが付きます。
で、それをマイルに変換しています。
あと、edyは、使った時のポイントがマイルになります。
これで、マイルをがっちり貯めてますよ。
先日、妻と息子二人と鹿児島へ旅行しましたが、飛行機代は往復0円でした。うれしい限りです。
	                            
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.