口コミ掲示板 > 生活の話題 > ショッピング > ネットスーパーって、どうですか?
|   | ネットスーパーって、どうですか? |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                                                                                    No.31
                                                    				                                    JJ さん
                             30代
                                                        30代                                                
2013/04/04 17:22
                	            	月に何度かイオンを利用しています。
品揃えは実店舗に比べれば少ないですが
一歩も家を出ずに、玄関まで届けてくれるので助かります。
確かに欠品が一度に5個あった時もあり、夕飯のメニューに使いたかった物だったりすると困るのですが・・・。
サイトが重い。
重くて時間が掛かるので
希望する配送時間の受付が終了してしまったり。
最近はだいぶマシになってきたと思いますけどね。
でも、欠品時の対応も
・電話連絡を希望するか否か
・代替品を準備するかキャンセル扱いにするか
など、自分で注文時に、選べるようになっています。
ウチはいつも欠品がある場合、電話連絡があり
その時に代替品の提案を受けます。
でもその代替品が嫌な時はキャンセルしてます。
パックのお肉とか、
注文した時の内容量より多い物が届いても
値段は注文した時のままで清算されていていたり♪
時々、試供品がもらえたり♪
何より、重たい物は助かりますし♪
余計なものを買わずに冷静にお買い物ができます。
なので私にはとっても便利なサービスです!
	                            
                        今の気持ち  嬉しい
 嬉しい
                    

                                                                                    No.32
                                                    				                                    ゆみこ さん
                             30代
                                                        30代                                                
2013/04/04 18:58
                	            	イトーヨーカドーのネットスーパーをずっと利用してます。
一度引っ越しているのですが、引越前のイトーヨーカドーは、注文欄にあらかじめカスタマーの要望を書き込めるような備考欄があります。その備考欄に記入した要望を完全無視の状態で何度も配達してくるので、一度クレーム入れたことありますが、責任者の方がしっかり聞いてくださり、次からはしっかり配達してくれました。
生鮮食品はクレーム前もあとも良いものを選んでくれていました。ドライバーさんはそれぞれですね。印象の良い人そうでない人。
欠品もたまにありましたが、選んだものより高い品を必ず代替してくれました。
そして、現在すんでいる場所のイトーヨーカドーですが、ここが文句なしです。
欠品は滅多にありませんが、あるときは代替すらないくらいの状況だったりもします。滅多にありませんけどね^^
ドライバーさんもみんな良い人たちばかりで、いまのところ安心してお願いしています。ただ、生鮮食品の場合産地が曖昧だったりするので気にする方は不便な思いをされるかもしれませんね。あと、時間ですね。弊店中だったり、商品を選んでいる間に希望する配達時間が埋まってしまって、ああ・・・みたいなことも多々ありますが、慣れればいろいろ裏技などマスターしてけたりもします。
イオンさんや西友さんもお願いしたことありますが、これといっていやな思いはしたことないです。生鮮食品の味が若干落ちるという理由からヨーカドー一筋状態ではありますが。
どなたかのクレーマー扱いというのはびっくりしました。店舗にもよるのかもしれないですね。
	                            
                        今の気持ち  楽しい
 楽しい
                    

                                                                                    No.33
                                                    				                                    michi さん
                             30代
                                                        30代                                                
2013/04/30 22:36
西友ネットを数十回利用していましたが、今後は一切使いたくありません!!。というのも、加工食品や冷凍食品に関しては問題ないのですが、生野菜や生卵、牛乳、ヨーグルトなど、賞味期限ギリギリのを平気で持ってきます!!。卵に関しては、届け日から賞味期限があと3日というのもありました。ドライバーにそれを聞いても、カスタマーの方にといわれ、その後・・・結局放置でした。卵10個入りを4日間で、どう消費しろ!というのでしょうか!!。何度か要望として、賞味期限に余裕のある品をお願いしましたが、現場にはその声が届いておらず、繰り返すばかりです。対面式ではないからこそ、一番大事な鮮度、賞味期限などは重視していただきたいのに・・・そもそも西友さんがそこに重点を置いてない会社だとよーくよーく理解できたので、今後は一切利用しませんし、オススメも出来ません。周りのママ友達の間でも、西友ネットは古い品を持ってくるよね・・・という話をあちらこちらで聞くので、これからは違う業者を探すつもりです。
                        今の気持ち  泣き
 泣き
                    

                                                                                    No.34
                                                    				                                    mama さん
                             30代
                                                        30代                                                
2013/05/09 04:34
                	            	イオンをたまに利用します。(パルシステムを頼み忘れた週等)
スーパー程の品揃えは無いですが、特に不自由はしませんし、イオンの対応は丁寧な感じがします。
仕事をしているので、置き楽サービスは助かるし、梱包資材が厳重で、食品が守られています。欠品があった場合の対応は選択でき、私は仕事中に連絡されてもやだし、他のもので嫌いなものが来てもやなので、連絡無しにキャンセル、をいつも選択しています。最近はあまり無いですが、たまにありますよね、欠品。
あと、サイトはずいぶん良くなったと思いますが、パルシステムのサイトが使いやすいので、それと比較すると、いまいち。。。途中で入力中断しても、入力した内容が消えないで欲しいな、と思います。
パルシステムに慣れているので、たまの欠品やタイムラグには全然問題ないです。注文当日に届くのはやっぱり便利ですよね.
	                            
                        今の気持ち  嬉しい
 嬉しい
                    

                                                                                    No.35
                                                    				                                    怒り心頭・・・ さん
                             30代
                                                        30代                                                
2013/05/17 20:56
                	            	以前からイトーヨーカドーネットスーパーを利用してますが、最近は対応に不満です。
晩御飯の材料を注文し、中々到着しないばかりか、家族みんなで晩御飯を待っていたその時、いきなり電話で肉が用意出来なかったとの連絡。
代わりの肉を依頼しましたが、一方的に用件だけ言って電話を切る対応に腹が立ちます。
ギリギリの時間に晩御飯のメインである肉が用意できないと一方的に言われても、晩御飯の待っている家族は差し替えの材料も無く、困惑。
イトーヨーカドーブランドだからと言って、横柄な対応していれば必ず新規参入のネットスーパーに負けます。
みなさん、やはり便利で決めるのではなく、親切丁寧な対応を優先にネットスーパーを選びましょう。
イトーヨーカドーネットスーパーは、もう利用しません!
	                            

                                                                                    No.37
                                                    				                                    靴下03 さん
                             40代
                                                        40代                                                
2013/05/23 10:22
                	            	一位、ダイエー、3千円以上送料無料は今のところ一番安い。しかも元々の会員組織のポイントも有効。更に水金は100割引。また、誕生月は300割引。配達員さんも年配さんで感じがよい。
二位、イトーヨーカドー、4千円以上送料無料。pvのちくわは98円で5本入り(知ってる限り最安値)。
他は送料無料が5千円以上、それに見合う割引叉は付加価値も見当たらない。我が家には向かない。
*初めはイオンでtv(トップバリュー)の水物、洗剤、トイレットペーパー、ティッシュ等を手配しましたが、便利!の反面、当時は生鮮食料品はなかった。後発でダイエーネットが開始されtv商品も入手可能になり、シフトしました。
アルコールも送料無料の為、アマゾンよりも安ですよ。
	                            
                        今の気持ち  楽しい
 楽しい
                    

No.39 はこ さん
2013/06/26 15:48
                	            	「イトーヨーカドー」「西友」「サミット」
上記3店舗利用しました。
ネットスーパーの利点はかさばったり重いものを運んでくれること。
この点で比較すると品ぞろえは似たり寄ったり。
最初に切ったのは「サミット」
理由は 総量と代引き手数料を取るから。
    家計についてはカード情報でネット利用しない為
次は「西友」
理由は トラブルのため
    まず品物に不足がありました
    →カスタマーに電話したら、情報有料電話
    (別に情報通信料を請求される旨アナウンスあり)
    →仕方なく電話するも、
     「便がないためお届けはあす以降」といわれる。
     →わかりました。
 クレーマーになりたくないので言わないけど、もう頼みません。
現在は、「イトーヨーカドー」のみ利用しています。
ヨーカドーは普段配送料が315円ですが、
「8の付く日」はなんと315円→80円になります。
この為「8の付く日」にまとめて頼んでいます。
	                            
                        今の気持ち  楽しい
 楽しい
                    
 
             
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.