口コミ掲示板 > 健康 > わきが・多汗症 > 品川で手術しました。
|   | 品川で手術しました。 |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    ヒー さん
                                                         20代
                            20代                                                
2008/02/01 11:20
                	            	先日、トリプル超音波吸引法やってきました。これから手術をお考えの方のお役にたてるかもしれません。
現在、固定二日目です。
	                            

                                                                                    No.61
                                                    				                                    ヒー さん
                                                         20代
                            20代                                                
2008/10/10 22:48
                	            	バンビさん、こんばんわです。
私の場合、施術部分がへこんで、赤紫色でした。ボコボコというほどではありませんでしたが、しこりはできてましたよ。切開したところなんかは医療用ボンドが剥れてから触りましたが、感覚がなくミミズ腫れみたいでした。
一ヶ月もすると、マッサージも忘れるくらいに回復すると思います。
ストレッチの加減は悩みどころですね。早くツッパリを取りたいなら一生懸命伸ばしたほうがいいと言われましたが、痛みがあると無理はしないでとも言われる。私は何よりも傷口が開くのが怖かったです。
痛みが無いようでしたら、皮膚が薄くなっているので、血行がよくなって赤くなっているだけかも知れないですが、
痛みがあって赤く変色するならストレッチはしばらくお休みしたほうがいいと思いますよ。
	                            

                                                                                    No.62
                                                    				                                    バンビ さん
                             30代
                                                        30代                                                
2008/10/11 23:34
                	            	ひーさんこんばんわ、
早々のアドバイスありがとうございます、
やっぱり手術後、しこりがありましたか!
私は施術部分がへこんで、赤紫色にはなりませんでしたが、
私の場合は腫れて膨らんでいる状態がずっと続いておりました。
そして現在12日目、医療用ボンドは剥がれてしまい、
気になる腫れは収まりましたが、片方はそれほど見た目は落ち着いているのですが、
もう片方が凹凸が出ている状態です・・・><
それで焦ってぐりぐり!っとしこりを押していたら
ストレッチ方法見直すと『ひじの方へ向かってさするように・・・』と説明書きがあり、
あわててしこりをぐりぐり押すのを辞めました><
ストレッチ後はなんとなく赤みが広がり、、
腕を肩より上へあげるとひっぱる感じが痛くて・・・
でもひーさんのコメント拝見して安心しました、
少しずつ様子を見ながらマッサージしたいと思います!
本当にありがとうございました!
	                            
                        今の気持ち  嬉しい
 嬉しい
                    

                                                                                    No.63
                                                    				                                    リョー さん
                             30代
                                                        30代                                                
2009/12/28 15:00
                	            	ヒーさん、はじめまして。
私は来年1月2日に品川でトリプル超音波吸引法を施術予定です。
今までの悩みから一気に解放される〜♪とのんきに考えていましたが、
皆さんの様々な口コミを見て急に不安になりました。
手術をされてから二年近く経たれているようですので、是非術後経過を教えて頂きたいです!!
	                            
                        今の気持ち  お願い
 お願い
                    

                                                                                    No.64
                                                    				        				                                       なないろ さん
                                                                    20代
                                                                        20代                                						                        
2011/02/13 12:09
                	            	きのう、品川でトリプル超音波の手術をしてきました。半年前は右脇を他院で手術をし、きのうは左脇を手術しました。
左脇のほうが軽く、傷跡を重視し、こちらに決めました。
固定2日目でまだ経過はわかりませんが、これから考えているかたなどに、お教えできればなと思いました。
色々な口コミをみで、個人差がそれぞれあるようですが、どこがいい、悪いではなく、自分のわきがの臭いや汗のレベルにあわせて、自分に合った病院選びをすることが大切だと思います。
100パーセント完治を求めるなら、それなりにリスクも高くなるし、色々な病院にカウンセリングにいくべきだと思います。
私は、多少なり、臭いや再発は覚悟のうえ、傷跡重視しました。
7割くらいでも軽減されるなら、満足です。
また経過を書き込みます
	                            
 
     
            
このトピは下記のトピまとめページと関連があります
ボトックスの口コミ・評判 トピまとめ
スキンクリニックの口コミ・評判 トピまとめ

五味クリニックで手術…
このトピを読む
レス数:52
ワキガの女性と出会いたいのです。
このトピを読む
レス数:17
体臭が気になる人のオフ会(東京)
このトピを読む
レス数:19
TJクリニック新横浜でワキガ手術受けた方いますか?
このトピを読む
レス数:1
広島 さくら美容クリニックワキガ再発なし
このトピを読む
レス数:53
ドクター皆川について 渋谷区
このトピを読む
レス数:1
ワキガ手術失敗 術後臭
このトピを読む
レス数:5
仙台で保険適用でワキガ手術(反転剪除法)しました。
このトピを読む
レス数:16
ワキガ手術、術後臭、体臭、関東で臭いチェックしませんか?
このトピを読む
レス数:149
壮絶、術後臭
このトピを読む
レス数:94
 
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.