口コミ掲示板 > 健康 > わきが・多汗症 > わきがは治るのですか?
|   | わきがは治るのですか? |   
                注目トピック機能を利用するには、口コミ広場メンバー登録が必要です。 口コミ広場メンバー 新規登録 | 
|---|

                        				                                    おんぷ さん
                             10代
                                                        10代                                                
2007/04/28 21:04
                	            	私は今,肉類をひかえて
野菜・魚中心にしてます。
あと,わきのへこんだところをツボ押ししてみてはどうだろうと、
やってみたのですが,
やるだけムダでした...
やっぱり
わきがは
手術をしないと治らないんですか?
	                            

No.1 テト さん 30代
2007/04/28 23:21
                	            	下記のレスに関連する事ですが、私の場合は食事で効果を得るために、次のことを心がけました。
?肉よりも野菜中心の食事とし、ソースなどの濃厚系の調味料は控える。
?夜9時以降の食事・おやつは控える。
?整腸剤(D&Dクリアッシュ、ザ・ガード、ビオフェルミン)を毎日服用する。
?カレー、焼肉、ぎょうざ、インスタント食品は、食べない。
?よく噛んでゆっくり食べる。
?カスピ海ヨーグルトやめかぶ、モズクを食べる。
?おならやトイレは我慢しない。
カレーや焼肉を食べた次の日に臭いが強いなら、ワキガではなく、腸に原因がある可能性が高いと思います。
その場合、上記のような食事のルールを守れば改善していくと思います。
>肉は、私の経験上、肉そのものよりも味付けにあると確信しています。たとえば、焼肉でも、タレをやめて塩コショウにすれば、翌日の臭いはほとんど気になりません。
	                            

                                                                                    No.2
                                                    				                                    おんぷ さん
                             10代
                                                        10代                                                
2007/04/29 09:56

No.3 なか さん
2007/04/29 15:32
                	            	私は、ワキガは直ると病気と思っています。
私の主観も入りますが。
まず、医者にいくとワキガの原因はアポクリン線だと回答されます。これは科学的な事だと思います。
人間だれでもエクリン線とアポクリン線をもっています。そして特に暑くない日でも、人は、毎日、一定量の汗をかくそうです。汗の本来の目的は、体温調整ですね。エアコンなどない時代に、汗をかく性質がなければ、皆、熱中症で倒れてしまいます。ただ現代は、エアコンもあるし、日常的に運動をしなくても良い環境の人が多く、一般的な汗=エクリン線が弱くなり、相対的にアポクリン線が強くなるんだと思います。
エクリン線を活発にするには、運動、入浴などが良いですが、毎日と考えると必ず湯船につかって汗(おもに上半身)がでる体質に少しづつでも変えていけば匂いも徐々に減ってくると思います。
特に時間があれば半身浴はいいと思います。額や上半身から汗が出るぐらいまでするといいと思います。
私も現在、自己治療中というか、徐々によくなっていると思います。
	                            

No.4 なか さん
2007/04/29 15:38
                	            	実際にワキガになると、冷静に考えられないと思いますが。臭い≠汗では、ない事は、確かだと思います。いわゆる運動選手や部活などをしている人は大量の汗をかいています。といって彼らが臭いを持っているというのは、あまり聞かないですよね。
	                            

                                                                                    No.7
                                                    				                                    おんぷ さん
                             10代
                                                        10代                                                
2007/04/30 14:37

                                                                                    No.8
                                                    				                                    みほ さん
                             20代
                                                        20代                                                
2007/04/30 23:20
                	            	私も母親からの遺伝でワキガです(;;)
仕事がら体を動かすので汗をかくとにおっているのではと不安で精神的に参ってしまい今年の始めに勇気を出して手術をしました。手術を受ける前は怖くてすごく迷いましたがいざ受けてみるとなんだこんなものかと思いました。
あと手術を受ける前はエイトフォーのロールオンタイプを使っていてそのおかげでワキガを指摘されたことはありませんでした(もしかしたら自分が気づかないだけでにおっていたのかもしれませんが(^^;)
ワキガって本当につらいですよね。でも食生活、自分にあう制汗剤でにおいを軽減することは可能だと思います。
それでもにおって辛いようでしたら手術という選択肢も入れておいてください。信頼と実績のある病院で手術することによって快適に過ごしている人は沢山いますので。
おんぷさんはまだ10代で若いしわきがに負けないで楽しい生活を送ってもらいたいです。
	                            

                                                                                    No.10
                                                    				                                    おんぷ さん
                             10代
                                                        10代                                                
2007/05/02 21:18
 
     
                         
            
このトピは下記のトピまとめページと関連があります
五味クリニックの口コミ・評判 トピまとめ

五味クリニックで手術…
このトピを読む
レス数:52
ワキガの女性と出会いたいのです。
このトピを読む
レス数:17
体臭が気になる人のオフ会(東京)
このトピを読む
レス数:19
TJクリニック新横浜でワキガ手術受けた方いますか?
このトピを読む
レス数:1
広島 さくら美容クリニックワキガ再発なし
このトピを読む
レス数:53
ドクター皆川について 渋谷区
このトピを読む
レス数:1
ワキガ手術失敗 術後臭
このトピを読む
レス数:5
仙台で保険適用でワキガ手術(反転剪除法)しました。
このトピを読む
レス数:16
ワキガ手術、術後臭、体臭、関東で臭いチェックしませんか?
このトピを読む
レス数:149
壮絶、術後臭
このトピを読む
レス数:94
 
				運営会社(jobikai)  │
				利用規約 │
				プライバシーポリシー
				削除申請 │
				お問い合わせ
				
				Copyright (C) 2008-2025 jobikai Co.,Ltd. All Rights Reserved.
				Famfamfam Silk icons used.